なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

クチナシ(アカネ科・クチナシ属)常緑低木

2014-06-23 15:53:28 | 樹木
 夏至の今頃は、クチナシの花も咲くのですね。庄境公園には、たくさんのクチナシが植栽されていました。
クチナシは花の基部が筒状で、先が裂けて6枚の花びらになりますが、八重咲き種もあります。
とてもよい香りがしていました。
10月~11月に実る果実には、萼片のなごりが6本、針状についています。果実は着色料として、サツマイモや
栗、たくあん等を黄色に染めるのに用いられます。生薬としても利用されます



















 






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2014-06-23 22:49:37
クチナシの花のシベは独特ですね
花弁に沿って伸びているように見えて何となく自分で縛っているような見られます・・・・・
香りは八重のものが強いですね~

クチナシの咲いている所を通るだけで花が見えなくても判りますね~

高級な碁盤の脚はクチナシの実の形を模していますね
競技中は黙ってやれ・・・・・『口は無し』って言う意味のようです・・・・・(#^.^#)
返信する
Unknown (なずな)
2014-06-24 07:45:55
shizenkazeさま コメント有難うございます。
クチナシは本当にいい香りがします。甘い香りですね。
碁盤の脚ですか、なるほど、うちにあったのもそんな形をしていました。「競技に口はいらない」って訳ですね。
返信する

コメントを投稿