なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アカバナユウゲショウ(アカバナ科・マツヨイグサ属)多年草

2014-05-28 08:36:31 | 草花
 荒神山唐崎神社前の歩道に、今年もアカバナユウゲショウの花が咲いていました。
5月から9月まで、随分長く咲くものだと、昨年感心した花です。
花弁は4枚で、紅色の脈があります。中心部は黄緑色をしています。雄しべは8本あり、葯の部分は白く、糸を引いて
います。雌しべの先は紅色で、4裂しています。ユウゲショウという名前ですが、花は昼間から咲いています






























最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なずな)
2014-05-29 09:01:38
shizenkazeさま コメント有難うございます。
ヒルザキツキミソウは、今の時期、こちらでも、あちこちで見られます。
もう少し、花の大きさが大きいですね。
マツヨイグサは、河原へ行っても、いつも赤くなって閉じてしまっています。
返信する
Unknown (なずな)
2014-05-29 08:58:42
hiro-photoさま コメント有難うございます。
そちらでも、よく見かけられますか・・。見かけによらず逞しい花で、秋口まで、咲き続けるので、感心しています。
花弁の紅い脈が綺麗ですね。
返信する
Unknown (なずな)
2014-05-29 08:55:22
takayanさま コメント有難うございます。
アカバナユウゲショウは、マツヨイグサの仲間なので、夕方咲くと思われたのかもしれませんね。
それにしても、なまめかしい名前ですね。美しく化粧して、虫たちを誘うのでしょうか?
返信する
Unknown (shizenkaze)
2014-05-28 23:08:09
アカバナユウゲショウも咲きましたがよく似たヒルザキツキミソウも咲いていてよく間違える人がいますね~
アカバナユウゲショウの方が色が濃いですね・・・・・

どちらもアカバナ科マツヨイグサ属なのでよけいに間違えられますね~
黄色い待宵草の花と比べるとこちらの花が可愛いように思えます・・・・・♪
返信する
Unknown (hiro-photo)
2014-05-28 18:30:57
こんばんは。
アカバナユウゲショウ・・あまり午後も遅くなると花弁も萎んできますが、結構遅くまで花開いていますね・・、こちらでも良く見かける草花です、可愛いですね・・・。
返信する
Unknown (takayan)
2014-05-28 12:04:22
こんにちは。
何処かで見た様な・・・?
可愛い花ですね。
夕化粧と言う名からすると、「午後から咲く花」と言う意味かな?
でも昼でも咲いているのですね。
返信する

コメントを投稿