なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アメリカセンダングサ(キク科・センダングサ属)一年草

2012-09-27 19:30:37 | 草花
 曽根沼の水辺に大きなアメリカセンダングサが生えていました。
子供の頃、勲章だといって、胸につけて遊んだ、あのひっつきむしです。
アメリカセンダングサは、アメリカ原産の帰化植物で、湿地や道端、空き地などに普通に生えています。
花を囲む総苞が葉のようで、四方に開いています。一つの花序にはたくさんの筒状花が集まっています。
筒状花の下に2本の冠毛のある果実があり、冠毛には下向きの刺があります。
葉が樹木のセンダンに似ていることから、この名がつきました。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2012-09-27 22:05:55
アメリカセンダングサも河川敷には良く生えています
センダングサの方がこちらでは多いようですがコセンダングサはとても少ないです・・・・・

センタ゜ングサの名前になっている樹木のセンダンとは本当は葉は似ていませんね・・・?><

センダングサにはもう実が出来ていました
これからは河川敷散策では気をつけないと勝手に付いて来られてしまいます~><

センダングサには可愛い白い舌状花が見られますね~
返信する
Unknown (なずな)
2012-10-16 14:17:39
shizenkazeさま コメント有難うございます。
センダングサにもいろいろと種類があって、ややこしいですね。
先日、愛知川の堤防で、白い舌状花のあるセンダングサを見つけました。名前はわかりませんが・・。
返信する

コメントを投稿