なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

リュウキュウアサガオ(ヒルガオ科・サツマイモ属)多年草

2017-07-11 15:42:30 | 園芸花
 リュウキュウアサガオは、沖縄県に自生するアサガオの仲間だそうです。
わが家では、連れ合いが育てた リュウキュウアサガオのグリーンカーテンが、ほぼ満開を迎えました。
もう数年前に親戚から小さな苗を一株だけ貰ったのですが、それを毎年挿芽して、冬は屋内に入れ、
殖やしてきました。
 このアサガオは、花柄の先に何個も蕾をつけ、次々と花を開きます。種は出来ません。
成長が速く、よく茂るので、グリーンカーテンにむいているということです。
































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リュウキュウアサガオで、困った! (れんげ)
2017-07-11 20:25:15
なずなさん
リュウキュウアサガオは綺麗なブルーで魅力的!
私も数年前に植えたことがあるの。
でも、種はできなくて、根がすごくはって、他のバラや、
花に巻き付いて年越しするんです!
もう、他の花を駄目にするので、根絶やしにするのに、
苦労しました。
綺麗なブルーからピンクに変わるから、綺麗なんだけど。
庭が狭い所では植えられないのよね(=^・^=)
ありがとう~
綺麗にたくさん花をつけているわね!
画像もとっても、素敵よ!
返信する
蔓延りすぎ・・ (なずな)
2017-07-12 19:45:34
れんげさん こんばんは。コメント有難うございます。
リュウキュウアサガオは、オーシャンブルーともいうそうですね。
ブルーが確かに綺麗です。
地植えにして、蔓延りすぎて困ったのですね。確かに強くて根をはりますね。
うちでは、鉢植えばかりで、地植えにしたことがありません。場所もないし・・。
蔓延りすぎといえば、前にトケイソウを育てて、伸びすぎて困ったことがあります。
トケイソウも、強いですね。
返信する

コメントを投稿