なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

シマスズメノヒエ(イネ科・スズメノヒエ属)多年草

2016-09-16 13:15:12 | 草花
 曽根沼公園の芝生の広場にスズメノヒエらしき草が生えていました。
調べてみますと、スズメノヒエの仲間にも、スズメノヒエ・アメリカスズメノヒエ・タチスズメノヒエ・
シマスズメノヒエ・キシュウスズメノヒエ・・などいろいろな種類のあることがわかりました。
 穂の開き方、柱頭・葯の色、穂の基部に生えた長い毛、小穂を覆うように生えている、柔らかく細い毛などの
手がかりから、これは、シマスズメノヒエではないかと同定しました。でも、自信がありません。
間違っていましたら、教えて下さい。
 シマスズメノヒエは、南米からの帰化植物で、芝生地などによく見られるそうです。



































 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは間違えないでしょう。 (林の子)
2016-09-17 21:56:08
とは言っても、野原で揺れているのを見つけて「シマスズメノヒエ」と言える人もそう多くはありませんが。
似たような名前が幾つもあって紛らわしいのは呼び名だけですから、一つ一つは姿に特徴もあり、見つかると覚えるのは面倒でもないと思います。
見つけにくいものでもないのでしょうが、何しろ草むらの中なので厄介です。
のんびりと散歩のついでに、一つ、二つとお探しになるとおもしろいかも知れません。
返信する
Unknown (なずな)
2016-09-18 08:24:10
林の子先生 コメント有り難うございます。
イネ科の雑草にも、それぞれ特徴があって、最近、見分ける楽しみを感じています。
先生のブログで、詳しい写真を見せて頂いていますので、ネット検索と合わせて、参考にさせて頂いています。
シマスズメノヒエは、先生に確認頂いて、安心しました。
返信する

コメントを投稿