なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アレチヌスビトハギ(マメ科・ヌスビトハギ属)一年草

2016-09-15 15:51:19 | 草花
 荒神山、山裾の道沿いに、ピンクの草花が広がって咲いていました。アレチヌスビトハギです。
4日ほど前に見た時は、たくさん咲いていましたが、昨日は、もう豆果をつけているものの方が多くなって
いました。草花の季節も速く進むみます。
 アレチヌスビトハギは、北米原産の比較的近年入ってきた帰化植物だそうです。
旗弁の基部に黄緑色の2つの斑があり、目のように見えます。ちなみにヌスビトというのは、ヌスビトハギの
果実が2個づつ連なってついていて、盗人の足跡のように見えるからだということです。
果実の表面には、鈎状に曲がった毛がはえていて、いわゆるひっつき虫になります。




































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2016-09-16 00:10:27
こんばんは。

マメ科というのが一目で分かリます。
ピンク色の小さな花が可愛いですね。
今の時期よく見掛けますが、もう実がなっているのですね。
さやが茶色くなる頃には、ズボンの裾にベッタリとこびり付き、取るのに難儀するひっつき虫ですね。

返信する
ブログ再開 (ともさん)
2016-09-16 09:55:19
なずなさん お久しぶりです
だいぶお元気になられたようで、ブログを再開され1週間ほどになるんだ、気が付きませんでした
書きなれたブログを更新していると、気分も明るくなてくるでしょう、徐々に行動範囲を広げ頑張って下さい
返信する
Unknown (なずな)
2016-09-16 13:46:30
takayanさま コメント有り難うございます。
ハギは、蝶型花で、葉が三出複葉になっていますから、マメ科って、すぐわかりますね。
実も豆みたいですしね・・・。
秋にはいろんなひっつき虫の実が現れて、草むらを歩くと、大変です。
でも、これも植物の知恵なんですね。
返信する
やっとです・・。 (なずな)
2016-09-16 13:49:49
ともさん ご訪問有り難うございます。
永らくお休みさせてもらっていましたが、やっと再開できました。
また、時々覗いて下さいね。
これからは、季節も過ごしやすくなってきますし、がんばって更新を続けていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿