今とっても悩んでいることがあって
ずっと調べ物をしたり本を読んだり考えたりしているのだけれども
おちびちびの児童手当をどう扱うか
ってことなのだけれども
もう学資保険に入るには利率が低すぎるし
現在すでに2本分の学資役割の保険に入っているから
さらに入るのもどうなのだろう、と思って
いろんなところに相談に行ったのだけれども
やっぱり学資保険に入るよりも
1 イデコを始める
2 年金保険に入る
3 現金資産を貯める
4 住宅ローンの繰上返済に充てちゃう
という方向がおすすめで。
1 は節税になるのが個人的には魅力に感じたのだけれども
結局投資について勉強しないと敷居が高いっていうのと
老後資金になるわけだから60過ぎまで続くわけで
今の家計で始めちゃって大丈夫?っていうのが不安。
2 は、ちょうど旦那が職場から拠出型企業年金保険の案内をもらってきたもので
気になってはいるんだけれど、これも同じく老後資金よね。
節税にもなるけど。
って考えた時点で、
節税っても、我が家は住宅ローン控除をただでさえもてあましているじゃないか!
所得税全部還付されるし。
節税できる枠としてはもう住民税しかないじゃないか。
ってことは、むこう9年はふるさと納税が最適な節税方法ってこと?
3 これが本当は一番必要なんだろうと思う。
新築戸建ては10年後のメンテナンス費用として100万を目安に貯蓄しておいた方がいい
とのことで、確かに10年後って教育費うなぎ登り時期でもあるしな・・・と。
でも、だからこそよ。
銀行に預けっぱなし10年放置するのか!
定期に預けるぐらいしか思いつかない・・・
4 一番やっちゃいけないとわかっているのに
やってしまいそうなのが住宅ローンの繰上返済。
いやだめだめ。だめだよね。うん。
自分の今後の働き方もまだ見通しが立ってないのに。
確かに利息は浮くけど
現金資産はなくなるし、期間短縮型の繰上返済のありがたみはうん十年後にしかわからないしな。
とりあえず10年間粛々とローンを返済しつつ
手元に現金資産を増やしながら投資についてもう少し勉強して
10年後に拠出型企業年金保険に加入して個人年金保険料控除の枠を埋めつつ
イデコを始める?
気の長い話だなー!
計22,000円↓

計87,000円↓

計9,200円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計3,005円!↓




ずっと調べ物をしたり本を読んだり考えたりしているのだけれども
おちびちびの児童手当をどう扱うか
ってことなのだけれども
もう学資保険に入るには利率が低すぎるし
現在すでに2本分の学資役割の保険に入っているから
さらに入るのもどうなのだろう、と思って
いろんなところに相談に行ったのだけれども
やっぱり学資保険に入るよりも
1 イデコを始める
2 年金保険に入る
3 現金資産を貯める
4 住宅ローンの繰上返済に充てちゃう
という方向がおすすめで。
1 は節税になるのが個人的には魅力に感じたのだけれども
結局投資について勉強しないと敷居が高いっていうのと
老後資金になるわけだから60過ぎまで続くわけで
今の家計で始めちゃって大丈夫?っていうのが不安。
2 は、ちょうど旦那が職場から拠出型企業年金保険の案内をもらってきたもので
気になってはいるんだけれど、これも同じく老後資金よね。
節税にもなるけど。
って考えた時点で、
節税っても、我が家は住宅ローン控除をただでさえもてあましているじゃないか!
所得税全部還付されるし。
節税できる枠としてはもう住民税しかないじゃないか。
ってことは、むこう9年はふるさと納税が最適な節税方法ってこと?
3 これが本当は一番必要なんだろうと思う。
新築戸建ては10年後のメンテナンス費用として100万を目安に貯蓄しておいた方がいい
とのことで、確かに10年後って教育費うなぎ登り時期でもあるしな・・・と。
でも、だからこそよ。
銀行に預けっぱなし10年放置するのか!
定期に預けるぐらいしか思いつかない・・・
4 一番やっちゃいけないとわかっているのに
やってしまいそうなのが住宅ローンの繰上返済。
いやだめだめ。だめだよね。うん。
自分の今後の働き方もまだ見通しが立ってないのに。
確かに利息は浮くけど
現金資産はなくなるし、期間短縮型の繰上返済のありがたみはうん十年後にしかわからないしな。
とりあえず10年間粛々とローンを返済しつつ
手元に現金資産を増やしながら投資についてもう少し勉強して
10年後に拠出型企業年金保険に加入して個人年金保険料控除の枠を埋めつつ
イデコを始める?
気の長い話だなー!
計22,000円↓

計87,000円↓

計9,200円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計3,005円!↓


