goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅ローンを完済するまで

結婚7年目30代4人家族。身の丈に合わない巨額の住宅ローンを返済中。

臨時収入の見込みが

2018-12-29 07:29:41 | 
この、連日支出のお知らせしか届かないストレスフルな毎日に

臨時収入の見込みが!

それも複数!


①住まい保険解約の返戻金
 
 9,120円

②プロパンガス解約の返戻金

 10,000円

③1月分家賃返還金

 71,572円

④つなぎ融資の利息返金
 60,000円くらい?

⑤住宅ローンの残り
 150,000円くらい?


おーいおいおいおい(泣き声)

超うれしい!!!!!

どれもいつ返金されるのかはっきりしてないけれど

住宅ローン返済スタートは来月末からなので

なんか1ヶ月分家賃浮いた感じ!

繰上返済用貯金貯金~



計13,000円↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計69,500円↓
アンケートモニター登録

計6,900円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

計1,155円!↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト









銀行にて、ローン戦士誕生

2018-12-28 07:04:16 | 
最後の銀行行ってきましたー。

持って行ったもの

・新住民票
・印鑑証明(夫・妻)
・給与振込通帳と銀行印
・実印


銀行員さんの説明はとても分かりやすかったのだけれど

一つ。

ボーナス払い、今回からあるやん!!!!!

この間営業さんに確認とって、

今回はない

て言ってたのに-!!!!!


と、いうわけで、冬のボーナスもうないね!


あと、繰上返済が

半年分+ボーナス分まとめてでないとできなかった!!!!


それって、相当な金額貯めてからでないとできないやん。

むしろ利息が減って元金が増える後半の繰上はほぼ無理だなー。

年1回半年分繰上て、10年で5年短縮ぐらいがとりあえずの目標かなー。



とりあえず、

後日、施主検査、設備説明を経て

ようやく引渡です!!!

年内ぎりっぎりやな~。




計69,500円↓
アンケートモニター登録

計6,900円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

計13,000円↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計1,155円!↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト

引越業者選定

2018-12-25 07:29:38 | 
いや、鬼のように遅いのだけど
(鬼は、遅いのか?)
引越業者に見積もりを頼み、決定しました。

いやー、業者も
え、今月末?今まで何してたんすか?
と、若干引いてたよね(苦笑)


人生最後の(多分)引越ということで
今回は全部業者に頼むことにしました。

で、その業者がなぜかエアコンの販売も扱ってて
今回エアコンも買うと、引っ越し代安くしてくれるよ
てことで、ついでにリビングのエアコンも購入しました。

さらに
当日楽天ペイでの支払いが可能だから、
ダウンロードしといてね、ということで
さっそこうダウンロード。

楽天ペイのポイントと、楽天カードのポイントの二重取り
って、どういうことかいまいち分かってないけど
とりあえずクレカ登録しといたから当日聞こう。
(こういうやつが一番危ない情報弱者)

で、結局

20畳用のエアコン(シャープ)の当日取り付けと
引越代で

315,000円

でした。

消費税2万値切ろうとしたら

さすがにそれは・・・と、5千円まけてくれた。


エアコンが23万なので、引っ越し代が8万くらい。

高いわー凹むわー。



計12,000円↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計69,500円↓
アンケートモニター登録

計6,900円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

計1,155円!↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト









火災保険、決定

2018-12-22 07:09:13 | 
もう全然比較検討なんてせずに、
勧められるがままに決めてしまった。

10年継続なので、10年後には
ちゃんと比較検討しよう・・・

水災なしの10年で

175,470円

高ー・・・。


支払い方法、時期を聞き忘れた(旦那が)



計12,000円↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計67,500円↓
アンケートモニター登録

計6,900円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

計1,155円!↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト









入居までにやらないといけないことがたくさん。

2018-12-17 07:40:08 | 
近々住宅ローンの最後の申請に銀行に行かねばなりませんが

その前にやることがたくさん。

・現住所の市役所に転出届

・新住所の市役所に
①転入届
②わたしの国保の申請
③おちびの乳児医療証の申請
④児童手当の申請
⑤住民票取得
⑥印鑑証明(夫・妻)
⑦妊婦健康診査補助券の申請

で、①~⑤までで一時間半かかりました!

しかも⑥の夫印鑑証明は、夫本人でなければ取得できず!
(正確には委任状で代理取得可能なのですが、その際は郵送で届く市役所からの通知を持っていったりせねばならず、最低あと2回は来ないといけないですよ、といわれてひるんだ。)

かつ⑦は市役所の管轄ではないとのことで、
別の庁舎に行かねばならず、この日は断念。

引っ越し業者もまだ決めてないし。

ものも全然減らせてない。

間に合うのか。


〈家関連費〉

・土地申し込み金      100,000
・住民票・印鑑証明各3部    2,700
・本契約金         100,000
・地鎮祭初穂料        30,000
・ご挨拶のお菓子        3,240
・棟上げ祝儀         20,000
・大工さんお土産        4,497
・棟上げお弁当13個     13,454
・住民票3部・印鑑証明4部   2,400

…………………………………………………………
          合計  294,242






計12,000円↓
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

計67,500円↓
アンケートモニター登録

計6,900円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102

計1,155円!↓
モッピー!お金がたまるポイントサイト