超空洞からの贈り物

様々なニュースや日常のレビューをメインに暗黒物質並に見つけ難い事を観測する、知識・興味・ムダ提供型共用ネタ帳です。

この記事を読んで、どうタイトルをつけるか?

2013年07月04日 17時24分30秒 | 経済・経営・社会
 韓国外務省は4日、安倍晋三首相が3日の党首討論会で第2次世界大戦時に近隣諸国を侵略したかどうかについて「判断は歴史家に任せるべきだ」と述べたことに対し、「安易な歴史認識に失望と深い遺憾(の意)」を表明するとの「当局者論評」を発表した。



 当局者論評は韓国外務省の措置としては報道官による声明よりも格が低く、低いレベルでの抗議といえるが、1日にブルネイで両国の政権発足後初の外相会談が行われた後も、韓国政府が安倍首相の歴史認識に不満を持つ状況に変化がないことが鮮明になった。

 論評は1995年に当時の村山富市首相が談話で、過去の戦争について「国策を誤り植民地支配と侵略によって、アジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた」と認めたことを挙げ、安倍首相発言は、従来の立場とも一致せず「侵略の責任から故意に顔を背けようとしている」と非難。その上で、日本の政治指導者が歴史を直視し近隣国と信頼を重ねる努力を行うべきだと求めた。(共同)


もうこんな記事見ても思うことはひとつ

「何度揺さぶってもブレない安倍首相に苛立ちまくり」

嘘ついて揺さぶっても折れるわけない
日本人の半数は韓国嫌ってと言われてる昨今

というか、韓国って中国と手を結ぼうとしてる
やはり半島は・・・
日本に対して有効な外交カードはないよ
日本にたかるの止めてくれ、必死だな。


最新の画像もっと見る