今回の写真は、オリンパスOM-D E-M5にマウントアダプターを使ってkマウントのリコー50ミリF1.2を使って撮影した。
カメラのシャッタースピードは1/4000で頭打ちのため、F1..2の絞り開放では撮れず、2絞りほど絞って撮影したが、最短撮影距離での撮影ではそこまで影響はないと思う。
こういったレンズをマウントアダプタを介して使えるもがミラーレス機のメリット。
マイクロフォーサーズ用マクロレンズは持っていないので、ニコン用のマウントアダプタにシグマ50マクロやタムロン90マクロを付けて使っている。
オートフォーカスは出来ないが、マクロ撮影にオーフォーカスは不要と思っているので、
まったく問題なし。
まだ使ったことはないが、400ミリのミラーレンズをつけると800ミリ相当の超望遠レンズとなる。
どんな世界が見えるのか一度ためしてみようと思う。
撮影データ
カメラ:オリンパス OM-D E-M5
レンズ:リコー50ミリF1.2+マウントアダプタ
撮影モード:絞り優先
絞り:F4
シャッター:オート
露出補正:-0.3
撮影地:福岡県久留米市吉木