goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

久しぶりの「むじか」

コロナ禍の中、コーヒー専門店「むじか」は長らく休業状態でした。

店内でコーヒーは飲めませんでしたが、コーヒー豆は販売していました。

 

「むじか」は利根川を挟み、利根川サイクリングロードの反対側にある。

サイクリングついでに、コーヒー豆を買い行った時もあった。

 

今、コロナは小康状態。

ホームページを覗いたら、営業再開したらしい。

久しぶりに車で訪ねました。

 

店の入り口ドアに張り紙。

「家で休憩中。御用の方は お声を掛けて下さい」

店と自宅は同一敷地内にある。

 

お互いに生きていて良かった。

 

注文したのはコーヒー二種セット 700円〜。つまり時価。選ぶコーヒーによって価格は変わる。

選んだのは「何とかゲイシャ」と「何とかナチュラル」

その時、産地説明も受けたのですが、一歩も歩かないのに忘れました。

浅煎りの「何とかゲイシャ」は上品な味わい。期待通りで美味しかった。

店主の説明では、昨日、焙煎したばかりの豆、もう少し置いた方が良いと言うコメントがありました。

「何とかナチュラル」はやや個性的。「ゲイシャ」の後だから余計感じたのでしょう。

どちらを先に飲むかで印象は変わる。

 

コーヒーに興味のある方は「ゲイシャ(品種)」、「ナチュラル(製法)」をネット検索して下さい。

 

久しぶりだったので、店内の写真を撮ろうとしたら、

「ダメ」と言われてしまいました。

 

ここは「コーヒー専門店」

「コーヒーをゆっくり楽しんで貰いたい。そのために音楽は流す」

まさにその通りなので、今回は撮影自粛しました。

 

とは言っても、店の様子は画像がないと・・・・

 

お気にりの店なのに、言ってもほとんど写真を撮っていない。

 

大分、古い画像、店内の様子は大分変わっていますが、

時がゆっくり流れる珈琲店 むじか

2011-11-19 17:30:58お気に入りの店
 
 
前のブログkamekutobu  
「むじか」  で検索すれば 他にも情報あります。
 
 
○珈琲専門店 Coffee  House むじか 
 
〒370-1104 玉村町上福島1153 
 
℡ 0270-75-5080

営業時間 10:00~19:00 

休業日:水・木曜

 

店は非常に分かりにくい場所にあります。

カーナビをお持ちの方は住所で検索してお訪ねて下さい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Coffee House むじか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事