サプリメントにはまっていくと、いろいろ試してみたくなる私。
でも、だいたい高くて、複数を長く飲むのは厳しいのが現実。
そこで、考えってみたのですが、特別なサプリ以外は普段私たちが
食べてるものが原料で出来ていているのだから、その食材の効能を
知ることで、体調に合わせてサプリのように活用できると思いました。
例えば風邪気味の時など風邪に効く食材がわかっていれば、おかず
も絞って考えられるし、効くと思った薬ほど効くってもの(笑)
今日のおかずの食材の働きを知れば、ますます感謝して楽しみながら
作る事も食べる事もできるし、家族の体調管理にも◎ですよね。
そんなわけで、食事作りが苦な私なりに楽しく食事作りができたらと
食材の効能を調べてみることにしました。

今回調べたのは、鍋にかかせない白菜です。
白菜はビタミンCや亜鉛、カリウム、カルシウム、マグネシウムと
イソチアシアネートなどが含まれています。
イソチアシアネートは聞きなれない名前ですが、大根などにもある
辛味成分で消化をよくしたり、血栓が出来るのを防いだり、癌予防
の作用などがあるそうです。
また体内の余分な熱を取る作用があるので、二日酔いにも最適で
尿道炎、膀胱炎にもいいそうです。
そういえば韓国では二日酔いの時干しタラと白菜のスープを飲むそう
です。
また塩を大量に使う漬物は血圧があがってしまうとされていますが、
白菜漬けの場合は、カリウムが塩分を排出してくれるため、リスクが
軽減するのだそうです。
まさに、韓国で沢山食べられているキムチなどもこんな作用があった
のですね。
医食同源の韓国は食材の効能もよくわかっていて、上手く生活にとり
いれてますよね
全体の栄養成分の相乗効果で、風邪予防や、美肌にもいいとのこと。
さすが冬の野菜ですね!!
そして私がはじめて知ってよかったと思ったのが、白菜が冷凍保存
出来るということ。
ざく切りにして固めの塩茹でにして、水気をしっかりきって、密閉
容器で保存OK。
使う時は凍ったまま、炒め物や煮物に使ってください。
2ヶ月はもつそうです。
今まで、ほうれん草や、ほかの葉物は冷凍してましたが、水分の多い
白菜は勝手に無理と思ってたのです。
今年は野菜が高くて、4分の1でも安くて100円近くしてますよね。
鍋にも、贅沢には使えなくて、もやしでかさ増したりして・・・
そんな時、旦那の実家から自家製白菜が2個も送られてきました。
ありがたいです。早速1つは冷凍しておこうと思っています。
日本も今食育にだいぶ関心が出てきてますが、ただお腹がいっぱいに
なればいいんじゃなくて、もっと食の大切さを子供たちに知ってもら
いたいなと思います。
でも、だいたい高くて、複数を長く飲むのは厳しいのが現実。
そこで、考えってみたのですが、特別なサプリ以外は普段私たちが
食べてるものが原料で出来ていているのだから、その食材の効能を
知ることで、体調に合わせてサプリのように活用できると思いました。
例えば風邪気味の時など風邪に効く食材がわかっていれば、おかず
も絞って考えられるし、効くと思った薬ほど効くってもの(笑)
今日のおかずの食材の働きを知れば、ますます感謝して楽しみながら
作る事も食べる事もできるし、家族の体調管理にも◎ですよね。
そんなわけで、食事作りが苦な私なりに楽しく食事作りができたらと
食材の効能を調べてみることにしました。

今回調べたのは、鍋にかかせない白菜です。
白菜はビタミンCや亜鉛、カリウム、カルシウム、マグネシウムと
イソチアシアネートなどが含まれています。
イソチアシアネートは聞きなれない名前ですが、大根などにもある
辛味成分で消化をよくしたり、血栓が出来るのを防いだり、癌予防
の作用などがあるそうです。
また体内の余分な熱を取る作用があるので、二日酔いにも最適で
尿道炎、膀胱炎にもいいそうです。
そういえば韓国では二日酔いの時干しタラと白菜のスープを飲むそう
です。
また塩を大量に使う漬物は血圧があがってしまうとされていますが、
白菜漬けの場合は、カリウムが塩分を排出してくれるため、リスクが
軽減するのだそうです。
まさに、韓国で沢山食べられているキムチなどもこんな作用があった
のですね。
医食同源の韓国は食材の効能もよくわかっていて、上手く生活にとり
いれてますよね
全体の栄養成分の相乗効果で、風邪予防や、美肌にもいいとのこと。
さすが冬の野菜ですね!!
そして私がはじめて知ってよかったと思ったのが、白菜が冷凍保存
出来るということ。
ざく切りにして固めの塩茹でにして、水気をしっかりきって、密閉
容器で保存OK。
使う時は凍ったまま、炒め物や煮物に使ってください。
2ヶ月はもつそうです。
今まで、ほうれん草や、ほかの葉物は冷凍してましたが、水分の多い
白菜は勝手に無理と思ってたのです。
今年は野菜が高くて、4分の1でも安くて100円近くしてますよね。
鍋にも、贅沢には使えなくて、もやしでかさ増したりして・・・
そんな時、旦那の実家から自家製白菜が2個も送られてきました。
ありがたいです。早速1つは冷凍しておこうと思っています。
日本も今食育にだいぶ関心が出てきてますが、ただお腹がいっぱいに
なればいいんじゃなくて、もっと食の大切さを子供たちに知ってもら
いたいなと思います。