goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶の時間に・・・

その時に思ったこと、そのままに。子育ての悩み、おいしかったもの、前に住んだドイツの話・・・
お気軽にコメント下さい。

きのこ

2004-11-04 15:40:46 | ドイツのこと
今、野菜が高いですね。そんな中、きのこ類の値段はさほど上がっていないのは、きのこ好きの私には、嬉しいですね。
私の住んでたドイツの町では、週に3度、野菜を売る市場が開かれてました。ドイツにも、いろいろなきのこがありました。
私のお気に入りは、マッシュルーム。真っ白い肌で、いかにも、「そのまま、召し上がって」と言ってるようなマッシュルーム。煮込み料理にも使ったけれど、やはり、おすすめは、「マッシュルームとベーコンのグリーンサラダ」。ベーコンを多めの油でかりっと炒めた後、酢をどばっと入れて、それをドレッシングとします。レタスなどの葉野菜の上にマッシュルームのスライスを載せたところに、熱いドレッシングをかけます。レタスだけじゃなくて、フェルトサラート(確か、フランス語でいう「マーシュ」やエンダイブを混ぜておくともっとおいしいですよ。 
それから、ドイツ人が喜ぶのが、シュタインピルツ。これは、いつでも採れるきのこじゃないから、マツタケ級かな。でも、実は私は食べ損なってます。
市場の八百屋のおじさんが、私が日本人と知るや「シイタケ」と勧めてきました。ドイツ語でも「シイタケ」でした。ほとんどの野菜が、グラム売りなんですが、シイタケの値段は、庶民価格のマッシュルームの2倍ちょっともして、私には贅沢でした。

今、私が暮らす地方都市では、ハリのないマッシュルームしか買えません。また、食べたいなあ。