今日は、ブルーベリーベーグルを焼きました。
以前、「ブルーベリーは目にいいから」と母が、
送ってくれたドライブルーベリー。
でも、家族みんな、「好きじゃない」と手つかずになってました。
昨日、図書館で、いい本を見つけたんです。
「BAGEL&BAGELオリジナル・レシピ集We love BAGEL!」
さっそく、このなかのブルーベリーベーグルを試しました。
娘たちは、お店で買うときは、たいていブルーベリーを選ぶんですが、
私は、とりわけ好きってわけでもありませんでした。
何年も前に、一度だけ、ブルーベリー缶を混ぜ込んで作ったこともあったけど、
とくに「ものすごくおいしい」っていうわけでもなかったんです。
でも!
ドライブルーベリーを使ったこのレシピ

、
最高においしかった~
ブルーベリーの甘酸っぱさがぎゅっと詰まってるみたい。
あの、誰も見向きもしなかったドライブルーベリーがこんなに、おいしくなるなんて
それから、この本の作り方、ちょっとかわっていて、
1次発酵前の段階で、生地を分割するんです。
その発酵時間も10分だけ。
2次発酵は、打ち粉をしたボールにのせて、湯せんにかける方法。

「これ、ふくらんで引っ付いてしまいそう」
やっぱり↓

仕方なく、引き離して、もう一度かるく形を整えて、焼きました。
それから、今まで私の焼いていたベーグルは、
サラダオイルと、小さめの卵1個をいれていたのですが、
このレシピは、油脂なし、卵なし。
これから、ベーグルを焼くときは、油脂なし、卵なし。
それに、2次発酵は、今まで通り、天板にのせましょう。