お友達と韓国家庭料理の店にランチに行きました。
今回は、はじめて、市外に出てのランチです。
那珂川町の「韓」というお店。
夜なら、そのままお酒を楽しめそうな、落ち着いた雰囲気。
いろいろな料理がのって1000円のランチのほかに
石焼きビビンバランチ数種などいろいろ。
ふだんのお昼はランチメニューしか頼めないようだったけれど、
「今日は、こんなひどい雨だから、お客さんも少ないだろうし、
夜のメニューも用意できますよ」との言葉に
プルコギ石焼きビビンバのランチ。
それに、じゃがいもとチーズのチヂミとトッポギを注文。
いかに美味しいかをうまく表現できる人がうらやましいです。
簡単にいうなら、辛いなかにも美味しさありでしょうか。
石焼きビビンバ、これは、私の愛してやまない食べ物。
いわゆる焼肉屋さんでも、これだけ注文してもいいくらい。
(これだけ、注文したら、やっぱりだめですか?)
プルコギ(韓国すき焼き)ものっけたビビンバ。
「おいしいよ~」
これで、風邪っぽさも吹き飛びました。
トッポギは、初めて。
韓国の筒状のお餅(トッポック)、にんじん、玉ねぎ、青ネギの炒め物。
このトッポックって、日本のお餅みたいに、のびないんです。
むっちりした食感でした。
真っ赤なんだけど、最初食べると、甘いような気がして、後は辛くて。
きっとコチュジャンをどばっと入れてそうだけど、
それだけってことは、ないだろうし…
聞いてみればよかったかな。
食後にアイスクリームが柚子蜜がとろりとかけてあって、
これも美味しかった~
写真、撮ってこればよかったな…
それにしても、たくさん食べました。
今回は、はじめて、市外に出てのランチです。
那珂川町の「韓」というお店。
夜なら、そのままお酒を楽しめそうな、落ち着いた雰囲気。
いろいろな料理がのって1000円のランチのほかに
石焼きビビンバランチ数種などいろいろ。
ふだんのお昼はランチメニューしか頼めないようだったけれど、
「今日は、こんなひどい雨だから、お客さんも少ないだろうし、
夜のメニューも用意できますよ」との言葉に
プルコギ石焼きビビンバのランチ。
それに、じゃがいもとチーズのチヂミとトッポギを注文。
いかに美味しいかをうまく表現できる人がうらやましいです。
簡単にいうなら、辛いなかにも美味しさありでしょうか。
石焼きビビンバ、これは、私の愛してやまない食べ物。
いわゆる焼肉屋さんでも、これだけ注文してもいいくらい。
(これだけ、注文したら、やっぱりだめですか?)
プルコギ(韓国すき焼き)ものっけたビビンバ。
「おいしいよ~」
これで、風邪っぽさも吹き飛びました。
トッポギは、初めて。
韓国の筒状のお餅(トッポック)、にんじん、玉ねぎ、青ネギの炒め物。
このトッポックって、日本のお餅みたいに、のびないんです。
むっちりした食感でした。
真っ赤なんだけど、最初食べると、甘いような気がして、後は辛くて。
きっとコチュジャンをどばっと入れてそうだけど、
それだけってことは、ないだろうし…
聞いてみればよかったかな。
食後にアイスクリームが柚子蜜がとろりとかけてあって、
これも美味しかった~
写真、撮ってこればよかったな…
それにしても、たくさん食べました。