☆ 一面見渡す限りのコスモスは見事です ☆
以前の岡部町朝比奈地区(現在は藤枝市)
朝比奈大龍勢を打ち上げる地域です
その打ち上げ用の櫓の前の田んぼが何枚もコスモスでいっぱいだった

こんな感じです
地域の人の話では、休耕田に種をまいているとのこと
その田んぼの数・・10枚くらいはあると思う
昨日訪れたのだが・・花とつぼみの割合から見て・・まだ満開ではない
多分今度の日曜日辺りが満開になるのかな~・・と感じました
一緒に訪れた家族をモデルに写真を撮る人が多かった
周りの道から眺めるだけでなく・・花の中へ入っていくことが出来るので
花とモデルをいろいろ工夫しながら撮影していた
もちろんわれらも孫を抱っこして撮りまくりました
入り口の田んぼでは、切り花をさせてくれていた
300円で20本切って持って帰ることが出来る

我が家族も3人で20本ずつ・・たのしそうに摘んでいました
そして

これがそのうちの40本を花瓶に飾ったところ
まだつぼみがあるので・・長く咲いて楽しませてくれると思う
地区をあげて迎えてくれているので
駐車場は広場や普通のお宅の空き地などに案内してくれる
お代は・・来年の種の協力金という名目で300円ぽっきりでした
来年は公道を隔てて反対側の休耕田に種を撒くそうだ
来年もぜひ訪れてみたいな
以前の岡部町朝比奈地区(現在は藤枝市)
朝比奈大龍勢を打ち上げる地域です
その打ち上げ用の櫓の前の田んぼが何枚もコスモスでいっぱいだった

こんな感じです
地域の人の話では、休耕田に種をまいているとのこと
その田んぼの数・・10枚くらいはあると思う
昨日訪れたのだが・・花とつぼみの割合から見て・・まだ満開ではない
多分今度の日曜日辺りが満開になるのかな~・・と感じました
一緒に訪れた家族をモデルに写真を撮る人が多かった
周りの道から眺めるだけでなく・・花の中へ入っていくことが出来るので
花とモデルをいろいろ工夫しながら撮影していた
もちろんわれらも孫を抱っこして撮りまくりました
入り口の田んぼでは、切り花をさせてくれていた
300円で20本切って持って帰ることが出来る

我が家族も3人で20本ずつ・・たのしそうに摘んでいました
そして

これがそのうちの40本を花瓶に飾ったところ
まだつぼみがあるので・・長く咲いて楽しませてくれると思う
地区をあげて迎えてくれているので
駐車場は広場や普通のお宅の空き地などに案内してくれる
お代は・・来年の種の協力金という名目で300円ぽっきりでした
来年は公道を隔てて反対側の休耕田に種を撒くそうだ
来年もぜひ訪れてみたいな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます