goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

またまた大雪ですね 世間は・・・   (またまた雨の静岡・・なぜだろう?)  

2014年02月14日 | 静岡地域の話題

《またまた雨の静岡・・なぜだろう?》

先週の大雪からまだ間もないのに、またまた大雪だってね
テレビのニュースや天気予報では雪による交通機関の乱れなどを報じている

そんな雪の情報から蚊帳の外に置かれているのがわれらの静岡
先週も今日も雨

なぜでしょう?

自分的には
南アルプスの高い山がついたてになっていることがその原因だと思っている
その根拠は

冬の
北の大陸から吹いてくる冷たい雪を降らす冷気は、この南アルプスに当たりそこに雪を降らす
そして
山のこちら側には、雪が無くなった空っ風を吹き下ろす

逆に
今回のような低気圧に向かって太平洋側からくる温かい空気は
やはりこの南アルプスに当たり戻され、雪雲を雨雲に変える

そんなわけで
南アルプスの南側でなおかつ太平洋岸に位置するわが静岡は
めったに雪が降らない温暖な地となっている

どうでしょうこの説

自分的には当たっていると思うのだが・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉料理には赤、魚料理には白... | トップ | 今日は久々のグランドホテル »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugiyama)
2014-02-14 23:42:14
惜しいです
今回の南岸低気圧の場合それに向かって北東から寒気が流れ込むのですが、箱根に寒気がせき止められてしまうので静岡辺りでは気温が下がらず雪は御殿場付近い止まりになってしまうようです。
返信する
箱根ですか (かんべ)
2014-02-15 09:35:44
sugiyamaさんありがとうございます

そうかぁ・・箱根もガードなんですねぇ
ということは、箱根~富士山~南アルプスと完璧なガードに囲まれているのが「静岡」ということなんだ~
それで雪が降りにくい地域になっているんですね

でも
たまには降ってもらいたいよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

静岡地域の話題」カテゴリの最新記事