静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

世界遺産「中尊寺 金色堂」・・  (東北二日目)

2016年10月31日 | 旅行のはなし
☆・・金色堂って霊廟だったのですね・・☆

仙台へ泊った翌日
また東北自動車道へ乗り北上した
走ること約100キロ
岩手県へ入った
一関インターで降り一般道を北上
平泉町に着く
向ったのは世界遺産中尊寺

お寺の入口に駐車場があったが・・
もっと奥にも駐車場があるという看板が目にはいり坂を登る
観光バスが停まるような駐車場がありその一角に乗用車用もあった
この駐車場からは長~い坂道を歩かなくとも住む場所だった
なぜなら、中尊寺本堂と金色堂のすぐ下にあるからだった

さて平泉の世界遺産は
「中尊寺・金色堂・覆堂・経蔵・毛越寺・観自在王院跡・無量光院跡・金鶏山」
の8か所だ
そのうち4つがこの中尊寺境内にある

また今は
世界遺産5周年記念ということで秘仏の公開もあった
ラッキー・・だね

この中尊寺・・特に金色堂は見事なほどまばゆいものだった
そして
この場所は奥州藤原氏の偉業を目の当たりにする場所でもある
この金色堂は初代から4代までの亡骸(4代は首だけ)が三つの須弥壇下に収められている
その上の仏像軍は三つとも同じものが並んでいる
仏像たちも周りの壁も見事に金
藤原氏4代で約100年の間・・この地域は京都をもしのぐ栄華に覆われていたようだ

尋ねてみて良かった
そう思える場所です

これが



金色堂が中にすっぽり入っている覆堂
この覆堂は昭和の改修に伴い新たに作られたものだ
鎌倉時代に作られた旧覆堂は近くに現存していた

秘仏の公開がされていた建物の前



このように楓が赤く紅葉していました
まだ完全に紅葉していません・・もう1週間くらいで真っ赤になると思う

こちらは



中尊寺境内にある白山神社
その能楽堂だ
見事なかやぶき屋根でした
この神社には今も智の輪が設置されていた
聞いたところ・・一年中輪が設置されているそうだ
この能楽堂は、かつて豊臣秀吉が伊達政宗と訪れたそうだ
また明治天皇も訪れていた
由緒ある能楽堂ですね


この日はずっと曇りで日中でも寒かった
一つ一つじっくり見物していたら3時間強かかった
心底冷え切ってしまった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台と言えば | トップ | こちらも世界遺産・・毛越寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行のはなし」カテゴリの最新記事