静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

鳴かぬなら・・人を動かす方法でも違いが・・   (天下 家康伝)

2014年06月04日 | テレビや新聞の話題

(天下 家康伝)

日経夕刊の巻末小説
現在の小説は
火坂雅志さん作
天下 家康伝 だ

岡崎へ戻ってからの
苦悩する家康を書いている
日々興味深く読ませていただいている

今日の第346話
中々面白い描写があった
どのように人を動かせて天下をつかむか?
織田信長は「恐怖で人を動かした」
羽柴秀吉は「欲で人を動かす」
さて自分は・・・・?

信長が恐怖で人を動かしたというのは・・よくわかる
秀吉の欲で・・というのは
「羽柴秀吉は、飯を腹いっぱい食わせるといううたい文句で人を動かしてきた。 要するに人の前に利をぶら下げ、 -欲 をかきたてることで、そこから大きな力を生み出そうとしたのである。貧しい生い立ちから一代で這い上がってきた秀吉ならではの、生き残りの強烈な哲学である」
という書き方をしている

もっともだと思う
上手な言葉回しだ

よくこの三人の違いを時鳥で比べる
「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」
「鳴かぬなら鳴かしてみましょう時鳥」
「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」

その「鳴くまで待とう・・」が・・
この小説では
家康は何をもって人を動かすことにするのか?
その答えが出てくる段が今から楽しみだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の中では「庭駆け回る」・... | トップ | 全損と一部損の違いは・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビや新聞の話題」カテゴリの最新記事