(春日大社は式年造替)
伊勢神宮の式年遷宮がついこの前に行われたばかりだけど
今度は奈良の春日大社で「式年造替(しきねんぞうたい)」が行われる
こちらは本殿(国宝)を作り替えるのではなく、修復作業を行うとのこと
その為に「ご神体」を本殿から仮殿へ遷宮する
その本殿がある内院は、普段は皇室関係者しか入れないという
その内院の中へ入り本殿を間近に見られる一般公開をしてくれる
その期間は、4月1日から5月31日の2か月間
今回は初公開がある
それは本殿のそばにある「磐座(いわくら)」という石、これは神の宿る石だそうだ
もう一つは140年ぶりの公開
それは「後殿(うしろどの)」というところ
後殿御門は明治維新以来長い間閉ざされたままだったそうな
およそ140年ぶりに開門するので中を参拝できる
ここは国宝本殿の真後ろにあるお庭だそうだ、この後殿には災難厄除けの霊験あらたかな神々がお鎮まりになっているとのことです
なにやらありがたい話のようではないですか・・
これは何とかして行きたいですね~
この期間にはゴールデンウイークが含まれています
ゴールデンウイークの混みようは想像に絶する
その期間を避ける形でいったほうがいいよね
伊勢神宮の式年遷宮がついこの前に行われたばかりだけど
今度は奈良の春日大社で「式年造替(しきねんぞうたい)」が行われる
こちらは本殿(国宝)を作り替えるのではなく、修復作業を行うとのこと
その為に「ご神体」を本殿から仮殿へ遷宮する
その本殿がある内院は、普段は皇室関係者しか入れないという
その内院の中へ入り本殿を間近に見られる一般公開をしてくれる
その期間は、4月1日から5月31日の2か月間
今回は初公開がある
それは本殿のそばにある「磐座(いわくら)」という石、これは神の宿る石だそうだ
もう一つは140年ぶりの公開
それは「後殿(うしろどの)」というところ
後殿御門は明治維新以来長い間閉ざされたままだったそうな
およそ140年ぶりに開門するので中を参拝できる
ここは国宝本殿の真後ろにあるお庭だそうだ、この後殿には災難厄除けの霊験あらたかな神々がお鎮まりになっているとのことです
なにやらありがたい話のようではないですか・・
これは何とかして行きたいですね~
この期間にはゴールデンウイークが含まれています
ゴールデンウイークの混みようは想像に絶する
その期間を避ける形でいったほうがいいよね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます