goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

0330 神保彰

2019-04-06 16:54:50 | livE
柏StudioWUU、今年は三月の2Daysとなりました。
日曜日には初のクリニックも。

本土寺で花見散歩をし
北小金駅から二駅で柏、WUUに着いたのは開場5分ほど前。
整理番号が5、6だったので間にあって良かった!



友人は二年ぶりだったし席はどこでもいいよと言いつつ
正面寄りの方がサイドにまわって空きますよと言ってもらいつつ、
ど真裏が空いていたのでライブハウスならではの近さで足さばきが見たくてそちへ。
ファン友さんたちとも席が近く合間にお話もできて良かった。 ^^



神保さんはピンクの小さなハートが黒地にいっぱいあるシャツをタイトに着こなして、さっそうと登場。
体幹のよい背筋ピンのまま千手観音、白鳥足さばきの雄姿をあますことなく魅せてくれました。
マンボNo.5ではいつも以上に「WUUなのでウーッ!」と強調、沸かせました。






ドラムソロでは注目!とファン友さんたちから言われていた例の紐。
拍子木のようなウッドブロック音を出すジャムブロックに詰め物がしてあり
ドラムソロではより音を鳴らしたいから紐を引き、詰め物が取れるという仕組みのよう。
前半ではうっかり見逃しましたが後半では(少しもたつきはあれども)バッチリ瞬間見ることができました。

シンバルにあたったスティックの粉まで見えたりしますが
珍しくソロではスティックを落としてしまい、素早く
ホルダーから代スティックを取り上げ続けるところを見ることもできました。
そして次の曲ではまた別のスティックで演奏していました。


終演後サイン会があって。
わりとゆったりめに流れて行ったので、ジャムブロックのことや
ライブの予定など少しお話できて幸せでした。
友人は息子へと、じんぼんぼに合格祈願サインをしてもらってました。



雨降ってきたみたいだけど大丈夫ですか?と神保さん。
私たちは予報を見て折りたたみ傘を持参しているので大丈夫でしたが、けっこうな降りっぷりでした。
なのでいつもの螺旋階段を撮るのに濡れて。ワハハ
5階から携帯を落としてなるものかとビビりながら。。
(いつもUPしてくれていたミッチーのことも思い出しながら)




そういえばケースくん、土曜日はキュートなお目目パチリでしたが
堀内さんが近くにあるドンキで買物したとかで日曜はダンディ仕様に。ククク
しかもリーゼントやキリッと眉の息子たちまで。ウケました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする