goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

BTTFコラボの

2025-05-14 19:37:17 | shoP
歴史的事実、実際の映像、あの戦争。。
70代の友達と「李香蘭」観劇したのでお身内の方々の伝え聞いた話も伺えて
いつもとは違うカフェタイムともなりました。

アナ雪とBTTFより終演時間が少し早かったので、到着した時は空いていてラッキー。
四月頭のプレオープン時には席取りした後レジにて先払い注文で番号札を受取り
カウンター上のディスプレイに番号が表示されたら受取りに行きましたが、
現在はQRコードを読み込んで席から注文
スタッフが料理配膳するスタイルに。

初めての友人もいたしスマホでは写真も小さいしということで
友人がスタッフにダメもとでいつの間にか聞いてきていて、
たぶんプレ時のだと思われるメニュー表を借りてきていました。
メニューの説明も書かれているので注文にはやはり必要だと感じます。

・「四季食堂
港区海岸1-10-45 竹芝シアター棟 2F

プレ時は100点カレーを食べましたが
今月下旬にBTTF観劇することもあり気分を上げて、
デロリアンソーダを注文しようと思って来ましたが、つい
お子様ランチ風の旗に時計の焼印にそそられパンケーキ!!!



クロックタワーパンケーキ
パンケーキはミニサイズでクリームにフルーツと一般的なものでしたが
イチゴよりオレンジが甘かった~ ^^
またセットの四季ブレンドが美味。



三人ともパンケーキにしていてBTTFメニューなので
コラボ特典のコースターも被らない。記念撮影させていただく。
ご馳走さまでした。 ^^


映画監督/共同制作者 ロバート・ゼメキスさん
台本/共同制作者 ボブ・ゲイルさん
作詞・作曲 グレン・バラードさん
演出 ジョン・ランドさんさん
のサイン入りポスター



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオザイレストラン

2025-05-04 17:06:34 | shoP
西船に昨年引っ越した友人おススメの
ベトナム料理を食べに行ってきました。美味しかった~ ^^

JR西船橋で待ち合わせをして向かいましたが、
京成西船からも近い。
・「アジアンカフェ&ダイニングバー アオザイレストラン
千葉県船橋市西船4-16-1 2F

ランチセットも10種類以上あり
メインに揚げ春巻き1本、ミニサラダ、ミニデザート、ウーロン茶で
1,100、1,200円とはお得!
同値段ほどの定食もありメニュー豊富で素晴らしー

ベトナム風サンドイッチのバインミーもオムレツのバインセオも好き。
米粉の平麺のフォーも有名なので、今回は
米粉の丸細麺のブンを食べてみようと
カニ団子のブンを。



カニ感は薄かったけれど揚げ豆腐の角がカリッとしていたり
香辛料はマイルドでトマトの酸味もありスープもおいしい。
追いパクチーも出来ます。

サラダのドレッシングもベトナム風で新鮮だし
パリパリの網揚げ春巻きが美味ーーー!
酒のつまみ~ ^^
タイでいうナンプラーのヌクマムにつけていただきます。

チェー(ベトナムの伝統的なスイーツ、様々なフルーツ、豆、ゼリー、タピオカなどを組み合わせたもの)
ねっとりしていて好みとは言えませんがミニサイズで味見でき良かった。フフフ

友達は揚げ魚のブンと、
牛肉(鶏と選べる)フォーとアオザイチャーハンのハーフ&ハーフを注文していました。

こちらの店はQRコード読み込むタイプのスタイル。
しばらくして店員が「ご注文は~」と来たので注文済みだと言うと、そうですか~みたいなふわっとした返事だったので
注文が通ってなかったのかと、まぁランチタイムで余裕が無いのかもと、
お喋りをしながら楽しく待てました。ククク

人気店のためランチも予約できるのは良いですな。
ベトナム人らしき客も多く見かけたので味に定評があるだろうと安心したり。
私たちは窓側の丸テーブルでした。
奥には6人名ほどの半個室もあるとのこと。
友人から写真で見せていただいたとおり、ランタン祭りをイメージされた幻想的な雰囲気がステキ。




12時半に予約してくれ満席が続きテイクアウト客も来て賑わいましたが
13時過ぎると落ち着きました。

店は2階にあり階段が急なので、酔っぱらって下りるときは注意ですね。ククク
手摺はあります。
1階は卓球バーでした。


中山法華経寺に桜見がてら友達と待ち合わせるのに
西船橋で下車したのは約15年ぶり!?
友人宅から線路沿いに出て駅に向かうと手前に
和歌山へ行くのに利用した京成高速バスの乗場があって、とても懐かしくなりました ^^

この辺りは千葉街道を走り過ぎたり見覚えのある景色もあって。
友人おススメの店は
ナンのおいしいカレー屋さんもあるので、また西船に訪れるのが楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツネ

2025-04-10 17:29:03 | shoP
新田駅前の区画整備が進む新田駅界隈、
2020年秋、取り壊しのため一時閉店、少しだけ場所を映して新店舗をもち再開した
喫茶店ツネ。
ツネじたいは1977年からの老舗。

雰囲気が変わってしまってなんとなく数年ためらってしまいましたが
モーニングしに。 ^^
ドリンクはセット価格ではありませんが、お替り珈琲は300円とお得。



ツネのオリジナルブレンドはサイフォンから注がれ、スッキリとした味わい。
半分にカットしたハムか~と思いましたがしっかりとした旨み、その間に目玉焼き。
紅一点そえられたミニトマトが抜群に甘みがあって美味!
サラダのドレッシングがとてもおいしいし、バターのしみたトーストは言わずもがな。 ^^

ご馳走さまでした。



移転前の落ち着いた「内観」から天井も壁も白いので明るく開放感があり
テーブルや椅子や照明など旧店舗から移動されていたので、ほんのり懐かしくもあり。



聞いてみなかったけれど壁にかかっていたのは旧店舗の看板のように思う。

以前はジャズがかかっていましたが今はラジオのもよう。
常連さんや店主らの賑やかな声が弾んでいて。

駐車場でニャンコ先生に高確率で会いますが今日は姿なし。残念~
・「ツネ
草加市金明町368-1



トムズコーヒー」を懐かしく思い出しました。
草加店は今もありますがね。 ^^




春うらら
一昨日あたりソメイヨシノが満開になったので、ご近所散歩


しだれ桜




カンザン


ハナカイドウ


セブンにある花壇には白花マンサク


シャクナゲなど


ハナミズキ


団地の花壇にはチューリップやラナンキュラスやパンジーなど





小さな可憐なカタバミ
葉がハートなんですよね~


タンポポも桜の花びらと共に沢山咲いていて



花曇りより青空のほうがソメイヨシノが映えますな ^^










幹からど根性


さらに根元からど根性


夜桜も今年の記念に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季食堂

2025-04-07 18:33:54 | shoP
劇団四季SHOP&DINING 四季食堂」が6日オープンするにあたり
プレは20%オフだと聞き、「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』開幕記念 「デロリアン」展示ツアー開催」もあるとのタイミングで
行こう!と盛り上がって、5日行ってきました。

走行するゆりかもめからも見えていそう


食べてみたかった念願の「劇団四季の100点カレー」は、おうちカレーのような懐かしい味でした。
味噌汁が付くのも実家がそうだったので懐かしさUP。

セットドリンクはアイスコーヒーを。
好みの美味しさでコーヒーゼリーも期待ができます。
オリジナルブレンド豆を使用しているとのこと。

私は「劇団四季ベア マチーネの紅茶ゼリー」もいただいて。
ぷるんぷるんの紅茶ゼリーがもう美味しいし
ソフトクリームをベアもなかにのせて食べるのも食感がかわり楽しい。

友達は「四季食堂の和風パフェ」を注文していましたが
トッピングの四季クッキーのロゴが二人で違ったりして4種類あるのを後から知りました。





BTTFコラボの、
上が青、下がオレンジや赤のデロリアンソーダを飲んでいる方も多く発色がキレイでした。
サイドメニューも豊富なのも嬉しい。

行列があったので整理番号をいただき15組ほど約20分待ちくらいだったでしょうか
サイトにアクセスすると呼出の確認やメール設定ができるので、ずっとその場に並ばないですむのも良き。

席に案内され注文が決まったらレジを済ませに行き
料理が出来上がると音が鳴り、注文番号が配膳カウンターの上部にあるモニターに映し出されました。

セルフで水も二か所で用意されていて。
食後の食器はテーブルの上にそのままにして退場ができます。
ご馳走さまでした ^^

公演プログラムやグッズを販売するショップも併設で準備万端でした。
テイクアウト用の軽食もあるもよう。
楽しみが増えました~ ^^





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロリアンと

2025-04-07 18:33:22 | shoP
4月6日、劇団四季による海外新作ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ついに開幕!


JR浜松町駅、北口への階段にも。







夜もまた良いですな


東京・神奈川の計5か所で展示
・劇団四季「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』開幕記念 「デロリアン」展示ツアー開催

観劇を前に展示を見に行くチャンスができました!


日本の個人オーナーによって制作、
初めて日本の公道を走ることを許された精巧な劇中車レプリカ
映画を象徴するパーツや各部品は、世界中のBTTFファンの協力により日本に集められたとありました




安全のためとは理解しますが
反射したり写り込んでしまったりで公式のように上手くは撮れず、でもテンション上がる↑
開幕前の雰囲気を楽しめました ^^

なんちゃってドクもいたり。ククク


気持ちのイイ眺めでした


舞台稽古に来場された、原作映画の監督であり、ミュージカルの共同創作者でもある
ロバート・ゼメキス氏とカンパニーとの交流の様子を動画でお届け


映画でマーティーを吹き返した方々はじめ
招待された多くの著名人など、興奮が伝わってくるコメントやレポでウキウキしています




またこちらも6日までのイベントなので終了していますが
5日、赤坂でのライブのあと駅に向かっているとこちらでもBTTF~~~とテンション上がりました。

こちらは映画が公開40周年記念POP UP イベントとのことでタイムリー!










なんとこちらのタイムマシンは店外に!
Tシャツ購入者に乗車券がプレゼントされたというラッキー企画も。
ファンには夢のような企画だったのですね
・PLAZA「4/3(木)~映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
劇場公開40周年記念POP UP イベントのお知らせ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の色

2025-04-01 18:35:24 | shoP
友達と楽しみにスイーツタイムをとっておいた
孤独のグルメ」のレアチーズケーキを、と思っていたらラーメンショップに。。ガーン



ライトハウス」の面影が見られたのは嬉しい♪
刺身定食(マグロとさんまのなめろう)が美味しそうだった「つちや食堂」も閉店してしまったしね、寂しい。


ショックでしたが、すぐ先にカフェの幟があり半信半疑で向かうと
2024年10月末オープンしたての、アート&ホテル&カフェの居心地抜群!!!


・「風の色
千葉県旭市上永井1242-2







ググると「韓国・ソウル出身のアーティストで、古民家美術館飯岡の代表でもあるユン・ソベさんが
国内外のアーティストの新たな活動の拠点としてオープン」とありました
外で作業されている姿がテラスから見えました
接客は奥さまでしょうか?!
とてもフレンドリーでした ^^

なので、豚カルビカレーとか付け合せにキムチとかあったのね
食事はパスタが主

ホーホケキョの鳴き声も
作られていた鳥小屋を使っているかしら?


席からの景色


箸置きでしょうけど、このラッコはじめ各テーブルそれぞれにホッコリ


紅茶シフォン
アメリカンを飲みましたが、コーヒーは1杯お替りサービスも ^^


友達は、いちごとブルーペリー


八乙抹茶モンブラン


モンブランなど

開放感も相まってリラックスしたひととき ^^


先客が去ったのでテラスに出てみました
風も感じて気持ちいい~





まだまだ絶賛作業中エリアもあったり
部屋番号のあるガラス越しに雛壇飾りが見えたり。
訪れる楽しみ増えました

友人の実家が旭なのでランチに来ようと話していました
喜ばれることでしょう ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九十九里ハーブガーデン

2025-03-31 18:00:32 | shoP
友人が行こうとした魚の店は定休日じゃなかったけれど休み。残念
ご近所のレストランへ


ケーキだけでも買いに来ると聞いただけのことはある、ショーケースはみるみる空に。フフフ
前回は嵐だったので雰囲気がまた違う
その時はピザとケーキとハーブティーをいただきました

ハーブ畑やハーブ園、オートキャンプ場やドッグランまであるという
さらに広大なハーブガーデン
・「九十九里ハーブガーデン
千葉県山武郡九十九里町片貝4477


日替りの3種フライ、苦手な牡蠣を他のエビかカレイにできるとのことで
エビにしました。尻尾に切込みがありきちんと揚がっていてパリッパリ!
カレイも大きいのでそれ二つにしなくてよかった~
タルタルがまた美味 ^^

セットは(コンソメ)スープを、食後にしたアイスコーヒーも美味しかった~満腹


友達はそのまま牡蠣で3種フライ、
二枚の肉厚アジフライ、シーフードカレーなど味わっていました。
カレーとも迷った~ ^^


漁師風イワシのピザ
ボリューミーと聞いていたのに皆食べたくて
せっかくなのでと今回も注文し皆満腹でしたが5人で一切れシェアすればペロリ。
外側ももっちり香ばしく焼けていて



テラス席と選べましたが、花粉か黄砂かまたはという感じだったので室内で





テラス席は愛犬OKでランチタイムになると続々と賑やかに。
腹ごなしにハーブガーデン散歩できて良かった~

チンアナゴに見えてきたツクシ。ククク
細めながらもあちらこちらに生えていて


河津桜でしょうか
咲き終わりを迎えていました


ハーブガーデンなので多種育てられていて
ラベンダーエリアも大きかったです、初夏が楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kim Cafe

2025-03-21 19:31:31 | shoP
進撃の巨人風ゴジラ




サービスデーの19日は雨どころか吹雪!
車道に積雪はないものの歩道はベチャベチャでレインブーツを履けばと後悔。
除雪作業で電車もちょっと遅延。
でも都内に入る頃雨に変わり映画鑑賞後にはもう、青空が広がり夕日がさしていました。

夢の跡
新宿ミロードも閉館したそうな
歌舞伎町行くのに地上出たらアルタでした




映画鑑賞後、喉を潤しに~

コンセプトは「韓国のスイーツ・料理・ドリンクを、
“KAWAII” & “COLORFUL” に楽しめるカフェダイニング」
・「Kim Cafe
新宿区歌舞伎町1-19-1 新宿東宝ビル1F


注文は口頭でもできテキパキとした接客で良い。
スマホからもできて待っている間にQR読み込んでみたら
自動にLINEのお友達登録されてしまい
フリーWi-Fiあるものの次の機会がすぐあるわけでもないので、ひとまず削除。ヘヘヘ



プルコギキンパも美味しそうだし韓国おでんも気になって迷いましたが
店名入りのレインボーショートケーキを。 ^^
チャイも美味。



友人もザ・韓国スイーツを、と“ふわもこレアチーズケーキ”
断面見せてくれて、中にはイチゴジュレが入っていました。
新作デザートの一つだったもよう。
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

キムカフェ新宿東宝店(@kimcafe_shinjuku)がシェアした投稿



映画の半券サービスを利用しようとしましたが
食事のみでダメと言われてしまって、10%オフ見込んで注文したので残念でした。ナハハ

手軽に韓国定食もいただけるそそられるメニューもあり良き。
入店したころは二組いたくらいでしたが気付けば外国人客でほぼ満席に。 ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悟空

2025-03-17 19:56:03 | shoP
サイトにあるようにジャッキーちゃんきっかけで知った「悟空」
その後マツコさんの番組などで紹介されたりもしてて。
関帝廟から近く。

観劇で中華街行ったときは立ち寄るのですがわりと満席で。
でも今回タイミング良く入れました!ワーイ


ゆったりとした雰囲気が感じられ、好き。
テーブルも椅子もそれぞれ趣が。
夕方は出入りも多く、女性ばかりか男性グループ客もいらっしゃったり人気を実感。

・中国茶、茶器、茶館「悟空
悟空茶荘:横浜市中区山下町130

今回はライブ前の腹ごしらえなので秋冬メニューの、豆乳担担麺
黒酢かけても、とススメられたので最後の方で試してみましたが
私はノーマルの方が好み。



搾菜は好みに合ったり合わなかったりするのですが、こちらのは美味。
良きアクセントとなりました。

セットにすると、お茶と漬物、デザートが。
お茶はプーアル茶を選択。
お湯もたっぷり用意されていたのですが開場時間が迫っていたので次回はまったり希望~


生姜杏仁豆腐
これが絶品!


食後はササッと1階の売店でお茶を購入。
ジャスミン茶の、お湯で花開く「工芸茶」と
マグカップ1杯分と便利そうなプーアル茶の「小沱茶」


夏になったら水出しの茉莉花茶も飲んでみたい。
一口サイズの、いちじくパイも美味しかった~。
ご馳走さまでした。 ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さきたま古墳

2025-02-27 17:53:32 | shoP
前玉神社のお隣「金沢製菓店」はお休みでした、残念。

さきたまテラス」なるものも出来ていた!
火まつりや桜の季節などイベント時は混み合うだろうに、と思うほど広くはなく。。

土偶やはにわ、たくさんの古墳グッズが揃い
枝豆の入った行田の餃子や、行田古代米カレーなどお食事処もあって。



注目すべきは高校時代、自販機でよく飲用していた「わたぼく牛乳」のソフトクリーム!!!
森乳業は行田市なのね~
私はミックスをカップで懐かしい味わいを楽しみました ^^
彼はコーンにしていましたが細長いタイプでした

わたぼくガチャもあったのでチャレンジしましたが。。
無心じゃなかったからか8種類もあって唯一飲むのをさけていた、イチゴミルクを引き当ててしまったー トホホ


前玉神社の駐車場が満車で誘導もイマイチだったので
さきたま古墳公園のを利用、
将軍山古墳前の駐車場からも神社は近いです

・「埼玉県立さきたま史跡の博物館
行田市埼玉4834

丸墓山古墳は日本最大級の円墳


左手に石田堤、右手に稲荷山古墳、正面に丸墓山古墳


御墳印なるものがあったので墳丘に上った記念に、さきたまテラスで購入
(行田市内14箇所の御墳印を販売)






石田三成が忍城攻めで陣を張ったといわれる丸墓山古墳からの眺め
遠く再建された忍城御三階櫓が見えます
想像が広がりますな





左手に稲荷山古墳、奥の将軍山古墳と手前に小円墳跡の間に梅林がありますが
県北とあって開花はこれからっぽい


蓮池のそばの梅は咲き始めたところ



<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

SAITAMAリバーサポーターズ(@saitama_riversupporters)がシェアした投稿



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅鹿舎

2025-02-20 17:06:58 | shoP
観劇後シャンテやミッドタウンをさけ
とても久々に紅鹿舎で、と“ピザトースト発祥の店”ですがそのピザトーストが
しばらくお休みと店頭に告知されていて、今年からは提供していないという
「チーズの仕入れ状況が」と隣テーブル客に説明しているのを小耳に挟み~ ククク

レジ、テーブルを整えてから客を通すまでの時間が、長めなのが気になりましたが
老舗の喫茶店での歓談をしばし楽しみました ^^


・「紅鹿舎
千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1F

プリンクリームパンケーキと迷いましたがブルーベリーを
小倉を注文した友人はシロップもかけていましたが
たっぷりなブルーペリーの甘味と生クリームとほのかなバターの風味でじゅうぶん堪能できました
あっさりいただけるのでペロリ


もう一人の友人はマロンパイ
生クリームもっさりかと思いきやバニラアイスと二層だったとか


セットドリンクはスッキリとした味わいの、べにしかブレンドを ^^
サイフォンから目の前で入れてくれるのは嬉しいのですが
破棄するくらいなら自分でやるからわずかに残った全てそそがせてくれい


ご馳走さまでした ^^


- おまけ -
いつもならペットボトルを持参していましたが忘れてしまったので
20分ほどある休憩時間に初めてカフェを利用しました。
公演プログラムやグッズも売店とは別にこちらでも販売されていたり。
珈琲はスッキリとしたブレンドでした ^^


終演後には「カフェ アラティエンヌ」も利用しようとしましたが
強風のためテラス席は遠慮したいし忙しいのか客に気を配る余裕が見えなかったので、諦めました。
また、いつか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルばら

2025-02-09 19:00:01 | shoP
「ベルサイユのばら」
連載から50年以上も経つのですね!
たしかに読んでいたのは小中学生時代。。 ^^
劇場アニメがただいま上映中





1Fエントランスの、
エスカレーターから見ただけで撮影に寄るのを忘れてしまった!

- 半月後、訪れたので撮りました -







なんと訪れた翌日からタイアップ企画も始動とは。。
・日比谷シャンテ「【 1F ラデュレ 】 劇場アニメ『ベルサイユのばら』タイアップ企画
1月30日(木)~3月16日(日)


3Fではそのほか東宝ということで帝劇でのレミゼのグッズやパネル展、
宝塚のオフィシャルショップ、月組ステージ衣装コレクションの展示もあって
賑わいをみせていました



シャンテの展示を見たのは先週29日でしたが
その前日テレビでコラボ動画が紹介されていてツボったのが、こちら
「すバラしい」

・「ベルサイユのさが

フェルゼンは「ラブ・ネバー・ダイ」ラウルの加藤和樹さんなのね!



ラブネバ終演後16時過ぎていて日が暮れ始めたところ
日比谷仲通りのライトアップが始まっていました
昨年秋、青を基調にした「ブルーモーメント」を見かけたのですが
今は、赤やオレンジと暖かみのある「サンセットゴールド」でした
夜になったら紅葉のようにさらに美しいことでしょう ^^

・「HIBIYA Magic Time Illumination 2024 - 東京ミッドタウン日比谷
~2/28(金)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOK BARN TOKYO

2025-02-04 18:20:18 | shoP
日生劇場にて上演中のミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」
展示やコラボメニューは
シャンテではなく日比谷OKUROJIという、有楽町と新橋をむすぶ
明治生まれのレンガアーチを活かした高架下の空間が、
ラブネバの世界観にもピッタリ




散歩番組などで見ていて歩いてみたかったの、叶いました ^^
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

日比谷OKUROJI(@hibiya_okuroji_official)がシェアした投稿



・「日比谷OKUROJI×ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』コラボメニュー&パネル展示
~2月24日


キャストの直筆サイン入りパネルは
「岐阜アンテナショップ 岐阜トーキョー」前に展示されていました






コラボメニューには色合いとして、キービジュアルに描かれた
ファントムマスクの白や、バラの花びらの赤、劇中でクリスティーヌが着用するドレスの色が使用とのこと


中でも気になったのはこちら
苺のシフォンショートケーキ
見た目のボリュームにしてはほんのりの甘めな美味しさでペロリ


特典コースターも三人だからか三種類をちょうど出してくれたもよう
しかも裏にして置いてくれたのも良き
私はコニーアイランド ^^

珈琲も好みの味わい、とてもおいしい


注文はORコードでスマホから
支払いは元気もOK
・「COOK BARN TOKYO(クックバーントウキョウ)


昼はグルメバーガーやステーキランチ、
夕方はフルーツのデザート&カフェ、
夜は豊富なアルコールを揃えた肉バル、と。。ぁ!
29日! 肉の日「牛ロースステーキ1,000円」ーーー食べたかった ^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もと橋

2025-01-30 19:15:15 | shoP
アイスホッケー観戦前にランチ。
道中順調で開店時間前に到着
一番乗り~と思ったら駐車場で待機されている方がいました ^^

・「もと橋
練馬区石神井台6-1-14

天ざるそば
海老と舞茸とカボチャ
大盛にしないと天ぷらのボリュームは寂しいのかも、でもそれは予算オーバーなので。。
海老は三つにカットされ尻尾もパリパリで美味
この日の二八そばは真岡(栃木県)産でした
うまし!


ランチセット、とろろそば、天ざる、といただいたので
次回はカレーかな?鰻? ククク

かつ重にA・ざるミニサイズを+
一切れトンカツをいただきましたが出汁のイイ感じ
サラダに目玉焼きものって味噌汁も具だくさんで良き ^^



ご馳走さまでした

東伏見稲荷神社の参拝の後「喫茶、」そばのコイパに駐車して
もう一軒の蕎麦屋候補「三晃庵」を通りかかったら
お昼時だからですが10人ほど寒空の下並んでいたのが見えたので、
手前の石神井台で食事をしていて良かったとホッとしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東伏見で

2025-01-28 17:43:00 | shoP
おやつ第一弾を開場中に買いに行く
ゲームの合間では完売したことがあったので。。
行列も短いうちでラッキー
しょうゆなど香ばしい匂いが漂う
・「ふしみだんご
西東京市東伏見2-6-2ミサホハイム102
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

ふしみだんご(@fushimidango)がシェアした投稿



オシャレ団子や饅頭も増えましたがここはやはり
“しょうゆ団子”
やわらかい団子たまらん!


「鯛やきのよしかわ」
アイスホッケー観戦に東伏見来たならば食べなきゃ!と馴染みの鯛焼き

2P終了間際に買いに行くも、1時間半待ちとのこと!
うーむ、1Pのとき行けば良かった~
ひとまず予約リストに記名をして、

ゲームもOTと時間稼ぎに一役買い10分ほどでようやく購入
(ゲーム終了で訪れた客には50分待ちと)

今回は餅なしで
薄皮パリッと粒あんぎっしりでお馴染みの美味しさ!
駐車場までカイロがわりにあたたまる ^^


ヴェルディカラーのビールもあって、どんな味わいがするのか気になりました ^^





縄文時代中期(今から約5千年前から4千年前)の環状集落
・西東京市「下野谷遺跡

下野谷遺跡公園には寄らなかったけれど
東伏見駅前にはモニュメントなど展示されています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする