goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

ラストクリスマス

2004-10-12 15:34:56 | dramA
そんな織田裕二が主演のドラマ「ラストクリスマス
織田っちがワム!「ラスト・クリスマス」「ウェイク・ミー・アップ・ゴー!ゴー!」をカバー。
クイーンに続けワム!(笑)
<あらすじ> 大手スポーツ用品会社に勤めるサラリーマン春木健次は、どこにでもいる、等身大の36歳男性。
性格は明朗快活、上司からは信頼厚く、部下からも慕われる男で、女性からも人気があるが、現在独身。
そこにはどうやらちょっとした理由があるらしい。。。
春木の勤務する会社が主催する、スキーイベントの会場から始まる。
会社の上司に呼び出された健次は、そこでひとりの清楚な女性に出会った。
秘書課の青井由季。 だがその女性の清楚な笑顔の裏には、想像を超えた真実の顔が隠されていたのだった。。。

冒頭がああなので青井は死んでいるのか?!と予想。
さっそく雪山なので冬気分が味わえたけれど、すぐさま物語りは三ヶ月前へ。。。
主人公・春木が勤める会社名は「ハートスポーツ」。 そう「東京ラブストーリー」と同名社(笑)
今時マンションでハメ殺しの扉で仕切られた部屋なんてあるのかなーと思いつつ、懐かしいドラマの匂いがプンプンして楽しめそうなドラマ。
ラブテロリストの異名を持つMEGUMIとか、秘書の似合わない千里ちゃんとか、玉木宏は誰の息子だったっけ?とか彼と話しながら見ていました。
時の人・森山未來くんや加賀まりこが母親ってのも豪華だなぁ。
個人的に好きなのは伊原剛志と織田っちの絡みね(笑)
矢田亜希子もコギャルではなくヤンキーだった、って設定が面白かったしテンポも良さそう。
久々のラブストーリーでハズシそうで心配だったけれど、楽しみなドラマになりそう。
ま、ファンだから見続けられるドラマって感じかな(苦笑)

織田裕二・・・・・・春木健次(スポーツ事業部主任)
矢田亜希子・・・・・青井由季(新谷の秘書)
玉木宏・・・・・・・日垣直哉(クリエイティブディレクター)
森山未來・・・・・・葉山達平(春木の部下)
片瀬那奈・・・・・・藤沢律子(日垣の大学の同期でデザイン会社勤務)
MEGUMI・・・・高瀬彩香(春木の部下・派遣社員)
田丸麻紀・・・・・・須藤恭子(受付嬢)
坂下千里子・・・・・本山美樹(新谷の秘書)
坂本雄吾・・・・・・塚本信輔(春木の部下)
りょう・・・・・・・柴田幸子/サリー柴田(春木の高校の後輩でFMDJ)
桜井幸子(特別出演)白河仁美(元恋人)
伊原剛志・・・・・・新谷伍郎(ハートスポーツ取締役で春木の友人)
加賀まりこ・・・・・春木貴子(春木の母で入院中)
児玉清・・・・・・・澤口孝太郎(医者)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織田裕二

2004-10-12 15:31:32 | 
好き嫌いが分かれる役者かもしれません。
私は大ファンです。
初めて見たのは名前も知らずちょろっと出ていた映画「愛はクロスオーバー」
そして偶然見たNHK「19才」。
出演したドラマで好きなのはミポリンたちと共演した「卒業」、これは良かった~。
仙道敦子も好きで。 「就職戦線異状なし」もいいね。
「ベストガイ」では和製トム・クルーズとか言われちゃってましたね(汁)
「東京ラブストーリー」のカンチはリカたち4人で温泉へ行ったあたりまでの話が好きです。
「振り返れば奴がいる」司馬は最高です。
「お金がない!」も大好き。
「踊る大走査線」シリーズは人気を不動にしたといっても過言ではないと思います。
1・2回は映画のパクリが見えてゲンナリしたんだけれど、そういう趣向だって聞いてからはすんなり楽しめてハマリました。
「ホワイトアウト」は原作も読んで面白さにハマり、映画も同行人をかえ数回見ちゃいました。
「ロケットボーイ」も腰が順調ならもっと面白くなっていたかも。
挙げるとキリがないけれど、中でも一番好きなのは映画「エンジェル僕の歌は君の歌」です。
和久井映見も好きってあるけど、まっすぐな感じがいいです。
ハズレに思うドラマや映画もあるけど、何か始めるよって聞くと絶対見たくなる役者の一人です。
歌手や世界陸上のメインキャスターや多彩な面を知ることが出来て、今後も楽しみ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする