
のち

私の大好きなリナリアと、リビングストンデージーを、
発芽したポットをひっくり返してしまいました。
諦めようと思いましたが、駄目元で種蒔きをしました。
何度撒いても発芽しない、わすれな草をひっくり返したなら、
諦めが付きますが、私の好きな花のポットを・・・
今年は沢山の種蒔きをしました。
ゆきこさんから頂いたポーチドエッグ、は昨日移植をしました。
種の変わったオルレヤ・レースフラワー、最初見た時は虫?
と思ってしまうくらい虫に似た種です(私だけかな~)

(オルレヤ・レースフラワー・下は種)
エミさんから去年頂いたヘリオフィラ、今年も沢山の花を楽しむことが出来たので、
今年より苗を沢山作る予定です。
発芽も良く、かぼそい双葉ですが、移植しても元気だった気がします。
こちらは霜が降るので、寒い期間霜よけをして育てました。

(ヘリオフィラ・4/17の画像・下は発芽した苗)クリックしてください
今年の種蒔き
移植した苗たち
ポーチドエッグ・桃色タンポポ・・スイトピー キューピット・ストック・
カンパニュラ・玉咲桜草・ビオラ(イエロー)
発芽した苗たち
オルレヤ レースフラワー・宿根アマ・シレネ2色・ゴテチャ・エキウム・
オダマキ(ピンク)・ストック ナイトセンテット・ベニバナアマ
ブライトアイ・ロベリア・ブラキカム・イソトマ・イベリス3色・
クリサンセマム ムルチコーレ・
発芽を待つ種
アラビス ピクシークリーム・ナツユキソウ・オダマキ4色・チドリソウ・
ネモフィラ マクラータ・アイスランドポピー・ナツユキソウ・
トリコスラブラブ・ワスレナ草・
失敗した種類
デルフィニウム・フェリシア・マルバストラム ラテリティウム・
沢山の種蒔きをしましたが、発芽しても上手く育てられない物もあると思いますが、
書き出してビックリしました。
これが全部育ったらどうするつもりなりでしょうか?(そんな事は無いと思いますが?)
春に種蒔きしたマリーゴールド、少しずらして3回の種蒔きをしましたが、
これは二回目の種蒔きです。
蕾も沢山あるのでこれからが楽しみですが、
この他に3ヵ所にマリーゴールドが植えてあります。
三回目は遅すぎたのか、良い苗は出来ませんでしたが、花は咲けそうです。

(マリーゴールド)
毀れ種のメランポディウムも、沢山の花が咲いてくれました。