goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭で

大好きな花の写真と園芸記録

スプリングチャーム サーモンオレンジ

2007-02-12 08:30:01 | オキザリス
オレンジさん二週間ほどでこんなに咲きましたよ。
オレンジさんに言われて花を見たら、サーモンオレンジだけが他の花に比べて、
花びらが咲いた時に丸いのですね。
オキザリスの中でも球根も感じが違いますが、
花の色もオキザリスの中でオレンジは、珍しい色ですね。

今年のサーモンオレンジは葉が黄色みがかっていて、苗に元気がありません。
肥料が不足なのか、石灰が不足なのか、今の所私には分かりません。
お花は何も要求はしませんが、
それを分かって上げるのが私なのかもしれません、
が分からなくてごめんなさいね、どうしたら緑色した元気な葉になるのかしら?

オレンジさんへ
こんなに咲いてくれますから、来年は楽しみに育ててくださいね。

あっという間に咲いてくれた コモサイエロー

2007-02-12 07:47:34 | オキザリス
この所のお天気でオキザリス達も元気に咲いてくれました。
暖かな日差しの中に、太陽のように輝いて咲いてくれ、
私を楽しませてくれています。
咲き始めて二週間あまりですが、毎日ハウスの中を見るのが楽しみです。
ハウスを覗くとコモサイエローが、一番早くから咲いています。

オキザリスにとって何よりお日様ですし、
お日様が出なければ咲いてくれませんから、
天気予報がお天気なら嬉しくなります。
パーシーカラーのように温度が高くなければ咲かない物もあります。



スプリングチャーム サーモンオレンジ

2007-01-31 06:56:39 | オキザリス
スプリングチャームシリーズのサーモンオレンジです。
ピンクやイエローとは違い花も濃い色をしていて、
このシリーズの中ではこの色が大好きです。

オキザリスの中ではオレンジは珍しい色をしております。
球根も少し変わっておりますし、
どちらが上か下か分かりにくい球根をしております。
芽が出てから植えるのですが、それが芽なのか根なのかも分かりにくいので、
横に寝かせて植え付けをします。
二月に入り沢山咲き出すと、ハウスの中でとても色が目立って来ます。

オキザリスの球根は、余りお店で売っていなかった七年位前買ったものです。
爪木崎の水仙を見に行った時に、スプリングチャームシリーズ売っておりました。
迷う事無く買い始めた最初の頃の、オキザリスの仲間達です。

スプリングチャーム イエロー

2007-01-31 06:35:22 | オキザリス
スプリングチャームシリーズの二色目は、
クリームと言った方が良いくらい薄い色です。
蕾の時は薄いピンク色かと思わせるような色をしております。
花の大きさはピンクと同じ位の大きさです。

色はコモサ イエローの方が好きで、去年種を処分しようと思いましたが、
種が大きいのが出来たので残す事にしました。
花には育てる人の意思が伝わると言いますが、
今年は良い苗で立派に咲いてくれております。
処分しようとは思いませんから、これからも私を楽しませてくださいね。
オキザリスの仲間達へ、ごめんね。

スプリングチャーム ピンク

2007-01-30 15:23:10 | オキザリス
スプリングチャームシリーズのピンクです。
今年はスプリングチャームシリーズの三色と、
コモサ イエローが一斉に咲き始めたのは初めての事です。
山形に行く前に同じ様に蕾が出ていましたが、
25日頃に咲き出したのかもしれません。

今年は株の成長が良い為に株も大きく育ち、
沢山の花が見られるかもしれません。
水はけの良いゴールデンと言う土を混ぜて、去年から使い始めました。
他の花の成育も良いのでこの土の為かしら?
花が沢山咲いてくれる事は、花好きには最高の喜びです。



オキザリス コモサ イエローが咲きました

2007-01-30 07:40:19 | オキザリス
しばらく留守をしている間に、コモサ イエローが咲いていました。
今年はしっかりした苗に育ったので、大きな花が咲いてくれています。
色も少し濃いめで透き通った色合いが大好きです。
私が育てて四年目位ですが、今年が1番良い苗に育ちました。
その他にもビンク、オレンジ、などが一斉に咲き始めています。

これからがオキザリスのシーズンに入り、
お天気になってくれる事を願いながら、見るのが楽しみです。
ハウス入れてあるのですが、お天気になっても気温が低いと、なかなか花を開いてくれません。
昨日初めて咲いた花で咲いてくれたのは、コモサ イエローだけでした。
花によっても温度の違いで咲けない花もあるのですね。

バリアビリス・ホワイト・ピンク

2007-01-10 06:04:26 | オキザリス
このオキザリスは10月頃から四月頃まで咲いてくれます。
夏の花が無くなる頃から咲いてくれますので、楽しみな花です。
花弁が柔らかいので水をあげる時に、注意しなければなりません。
他にも育てていましたが、良く咲いてくれるので、今はこの二種類だけ育てています。

オキザリス・ロバータ

2007-01-10 06:04:10 | オキザリス
秋から咲くオキザリスでこのロバータが一番早くから咲き出します。
球根を植えるのが7月末頃から8月初めにはに植え、葉がで始まるとすぐに花芽も出てきます。
9月初めには花を咲かせ、そのうち花で埋め尽くしてくれます。
このロバータも鮮やかに約三ヶ月間を楽しませてくれます。
好きな花なのでプランターで育てていますが、10月半ばには黄色のジュウタンのように咲いてくれます。
花がない時期に見事に咲いてくれるので、いっそう庭が華やぎます。
その後も寒さに強いので、外に置けるのでとても助かります。