goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ヒムカイザーの映画と3種類メロンの収穫

2023-08-20 21:21:21 | 日記

昨日、孫達が泊りに来ました。

Magoくんは連泊、お姉ちゃんは

昨日だけの一泊です。

今朝の朝食は

お姉ちゃんはチーズパンと

フルーツ、バナナマルベリージュース

Magoくんは、フレンチトースト4分の1

お団子、フルーツ、ヨーグルトとジュースです。

久しぶりにドール達とお揃いの

サマードレスを久しぶりに着ました。

その後、パパとママが迎えに来ました。

イオンにヒムカイザーの

映画を見に行ったそうです。

映画が終わった後

ヒムカイザー本人が登場したそうです。

この写真、一瞬パネルかと思いました

記念写真を撮って、サインを貰ったと

喜んでいました。

さて、今日の庭の様子です。

ハナトラノオがどんどん増えました。

ノゲイトウも・・・

薄ピンクのガザニアも

長く咲いています。

小さくなったので可愛いです。

バラは少なく、エターナルが一輪ずつ咲きます。

ですが、真ん中にハナムグリが3匹ほどいて

芯を食べられてしまいました。

今日、久しぶりに近くの畑に行ったら

バラの花が咲いていました。

庭で終わった花を、畑に持って行ったまま

ほったらかしでしたが

庭に持ち帰りました。

同じく、近くの畑で収穫した3種類のメロン

黄色いのはシグナル、ネットメロンはアニバーサリー

デコボコしているのがキューピットです。

これは昨日

そしてこちらは、今日収穫しました。

とても大きいですが

まだ、食べごろになっていません。

今日の夕飯に、天ぷらにしたのは

スマイルガーデンで出来た

坊ちゃんかぼちゃ

天ぷらにしても、色が変わらず

綺麗なグリーンのままでした。

柔らかいのに、形が崩れる事もなく

こし餡みたいな滑らかさでした。

次男坊が、7月から福岡に行き

お盆休みで10日間

今日まで居ました。

「お土産はいらないよ」と言ったのに

お菓子を買って来てくれました。

そして、23日は誕生日なので

早いですが

宮崎牛のステーキを買いました。

主人が、レアで焼いてくれました。

柔らかく、脂の臭みも無く

とても美味しいです

ケーキの代わりにと思いましたが

ケーキは、シャトレーゼで

次男坊本人が買って来てくれました。

どれにしようか、選ぶのも楽しいです。

もちろん、と~っても美味しいです


不安定な天気の日

2023-08-19 23:00:00 | 日記

昨日の話題です。

夜中から激しい雨と雷が鳴っていました。

それは昼間でも続いていて

車に乗っていても

近くに落ちたのではって感じで

怖かったです。

そんな中、実母の県病院の日でした。

今週は14日、16日、18日の3回目です。

県病院では

昨日も解体工事をやっていました。

私はこの模型の右側建物で見ていました。

ガラス一枚なのに、工事の音も静かでした。

旧病棟は、更地になり

患者さん用の駐車場になるそうです。

今使っている立体駐車場は

先生や看護師さん達の、駐車場だそうです。

この様子では、私達の利用する駐車場は

屋根が無くなるみたいです。

それは困るな~

昼間も、激しい雷が鳴り

瞬間停電があったとアナウンスが流れました。

でも、病院の中では雷の音も停電も

気付きませんでした。

実母はその時、機械で検査中でしたが

何の問題もなく、無事終わりました。

 

さて、昨日もMagoくんが一人で泊りに来ました。

朝のフレンチトーストも

4ヶ月続くと、最近は残していました。

今朝は、フレンチトーストは4分の1ほどにして

大好きなお団子を茹でてあげました。

フルーツ、ヨーグルト、バナナマルベリージュース

完食してくれました。

ママと、お姉ちゃんが迎えに来ましたが

帰らずそのまま、ずっと一緒でした。

お昼も一緒に食べて、楽しく過ごしました。

今日は、お姉ちゃんとMagoくん

二人がお泊りしました。

今回も、宮崎園芸の特売に行きました。

キング オブ サイアム

と言う花が咲いていて

綺麗でした。

植木鉢も20%OFFです。

可愛いのが並んでいて欲しくなりましたが

今回は、鉢は買いませんでした。

主人が買ったアメリカンブルー

そして、ジニア

ジャメスブリテニア トリーティア

これはナフコで値下げ商品を買いましたが

育つか、自信はありません。

庭にトンボが遊びに来てくれました。

そして長男家族が、カドリー・ドミニオンと

福岡アンパンマンこどもミュージアムに行ったと

クッキーのお土産をもらいました。

バターの香りがして

塩の味も、ちょっとしました。

とても美味しかったです。

昨日も夕焼けが綺麗でした。

東の空には、雲の影

まっすぐ線を引いたように半分

空の青い色が違っていました。


高鍋町・Taverna 団 素敵な店内

2023-08-17 22:00:00 | 日記

昨日アップしましたが

高鍋にランチに行った時の写真です。

今日は、お店の中を紹介します。

玄関には、アンティークなチェストが

ありました。

リビングから見えたお庭

小物一つ一つが可愛かったです。

食事のできる部屋

これ、真似したいと思いました。

他にもまだ、たくさんの小物が並んでいました。

ステキな所が多くて

写真をたくさん撮り過ぎました

 

さて、我が家の今日の庭です。

ハナトラノオが咲き始めました。

何年目か忘れましたが

年々増えているような気がします。

そして、毎日チェックしている

オキナワスズメウリ

もう、これ以上は大きく

ならないのかな?

色はまだ、グリーンです。

 

お・ま・け

ドラッグコスモス城ケ崎店

駐車場に白線が引かれ

店内の電気が点きました。


高鍋町・Taverna 団 でランチ

2023-08-16 22:22:22 | 日記

昨日、高鍋にドライブに行った時のランチです。

グーグルマップで、美味しそうなお店を見つけました。

鉢の物の植物が並んでいる所を

入って行きました。

いただいたのは

日替わりプレートB

デザート、珈琲付きです。

紅茶でもOKでした。

サラダ冷麺、夏限定です。

お料理はどちらも、美味しかったです。

ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。

占いサラダ付きです。

サラダがカップに入っているので

そ~っと開けて、形が崩れなかったら

より良い事があり

崩れたら、普通に良い事があるそうです

二人とも、崩さずに開けることが出来ました。

デザートは、果物とケーキ、アイスクリームでした。

テーブルに置いてあった玉手箱

「開けると煙が出てきますよ。」

と言われて、カメラを向けて開けたのに

普通の箱でした

メニューはこちらです。

お店の中はオシャレで、とても素敵でした。

写真をたくさん撮り過ぎたので

続きは明日にします。

さて、今日も実母を

県立宮崎病院に連れて行きました。

一昨日はお盆で、工事は休みでしたが

今日は、重機が動いていました。

ここは更地になって

患者さんたちの駐車場になるそうです。

でも、屋根があるかどうか聞かなかったので

また、明後日行くのでその時

聞こうと思います。

大きな音が響いていました。

さて今日の庭の一枚

主人が草取りをしてくれ

すっきりしました。

私のお気に入りの場所の一つです。

 

お・ま・け

コスモス城ケ崎店、駐車場が舗装されました。

9月16日オープン予定です。

後、一ケ月です。


今年のお盆は実家で賑やかに

2023-08-15 23:00:00 | 日記

お盆も今日で終わりました。

今年もお盆は

お寺にあるお墓に

ご先祖様を迎えに行きました。

仁王様と記念写真です。

今年は久しぶりに

実家でお昼を一緒に食べる事にしました。

私の言う事はいつも急で

また、皆を振り回してしまいました

急いでトライアルにオードブルと

お寿司を買いに行きました。

孫達は何にしようか聞いたら

「HottoMotto」のドラえもん弁当が

いいと言ったので

これに決まりました。

ドラえもんのカレーご飯

ドラミちゃんのふりかけご飯です。

寒天は作っていましたが

出る前に、主人がそうめんを茹で

私がお団子を茹でました。

孫達は、お弁当を食べた後に

お団子を、全部完食してくれました

この後、2時から実母の病院でした。

眼科で検査でしたが

先月だったのが、先生の都合で

14日になりました。

県立病院って、お盆も普通に

やっているのには、驚きでした。

病院の窓から見えた風景

旧病棟は解体作業中でした。

旧病棟にも色んな思い出があります。

まだ勿体ないような建物です。

病院が終わったのは17時半

実母を送って帰り着いたのが

19時でした。

その後すぐ、孫達が夕飯とお風呂を済ませて

泊りに来ました。

それを楽しみに頑張れました

今日もMagoくんはフレンチトースト

お姉ちゃんは、チーズパンでした。

さて庭の話しですが

お向かいさんが、ハツユキカヅラを

剪定していました。

たくさんあったので、いただきました。

刺し芽にします。

今までもたくさん貰っていたのに

全部ダメにしました。

今度も自信がありません。

こちらは買った、ハツユキカヅラです。

先日、市場で買ってそのままにしていた

クリプタンサス

たくさん増えて

触っただけでポロッと取れました。

ひとつの鉢にまとめました。

明日はまた、実母の県病院行きです。

それが終わったらまた

色々な楽しみが待っています。