今日もMagaoくんがお昼前に学校が終わり
ジジババの家に来ました。
お昼ご飯に、蕎麦を茹で
Magoくんの好きな白ピクミンを作ってあげました。
今日もたくさん食べてくれました。
Magoくんが帰ってから、フローランテ宮崎に行きました。
年間パスポート提示で、今日は
キンギョソウの苗がいただけました。
今日のラナンキュラスラックスです。
庭では
クローバーが枯れて捨てようかと思ったら
根の方から新芽が出て来ました。
今まで何回も枯らして捨てましたが
勿体ない事をしたと思いました。
リナリアとマーガレットを寄せ植えしていましたが
最初はリナリアは目立ちませんでした。
ですが今では、リナリア方が目立っています。
今日も晴れで、花が綺麗に開きました。
ヒメシャラの木に、キンギアナムシルコッキーが咲きました。
これは主人の花です。
そしてここ何年か、ピンクのオオデマリが咲くようになりました。
斑入りコデマリ「ピンクアイス」桜でまり
これも今年はたくさん咲きそうです。
買った時は、葉がもっとピンクでした。
そして今一番綺麗なのが
ナニワイバラです。
最近、強風続きですが、まだ散っていません。
今日の宮崎市内は、25°だったとニュースで言っていましたが
風が冷たくて、私は一日中ヒートテック超極暖の下着と
厚めのシャツを着ていました。
異常なのでしょうか
いつものように、写真を撮っていたら
鉄橋の上を、ピクミン列車が通りました。
慌ててカメラを向けました。
この前はチラッと見えただけだったので嬉しかったです。
Magoくんにこの写真をお昼見せたら、とても喜んでいました。