goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

手作りショウガの佃煮とゆずジャム

2020-01-06 23:00:00 | 日記

昨年から、ショウガの佃煮を何度か作りました。

最近では、そのショウガが

どこのお店にも無くて探していたら

三股町の、「ジャンボ児玉」に宮崎県産

1キロ入りの袋があり、2キロ買いました。

泥付きでしたが、しばらく水に浸けておき

皮むき用のグローブをつけ

洗うようにこすると、簡単に皮がむけます。

砂糖、みりん、醤油を煮溶かして

ショウガを入れます。

ショウガは薄く刻んで、2度茹でこぼしました。

この時の煮汁は、煮魚やあら汁の時に使うと

すごく美味しいです。

水分が少なくなったら、塩昆布を入れて

ゴマを入れて出来上がりです。

 

そして今年も、ゆずジャムを作りました。

材料は、ゆずと砂糖です。

出来上がったジャムを、消毒した瓶に入れ

また鍋に入れ、沸騰させます。

 

逆さまにして冷めるのを待ちます。

シールは、パソコンのWordで作りました。

瓶はよく、100均で買っていましたが

去年は、パッケージのお店で買いました。

ですが、今回は恒久の川野王冠醸材で買いました。

箱買いですが、どこよりも安く

100均の半分の値段で買えました。

今年は、私の実家に採りに行けず

主人の実家の、ゆずで作りました。

貰って言うのもなんですが

ピンポンほどの大きさで、皮も傷が多く剥けにくい・・・

無傷の皮の部分を取るのに、ちょっと苦労しました

それでもどうにか出来て、良かったです。