初めて鹿屋バラ園に行った時、とても気に入ったバラがありました。
その苗を手に入れたかったんですが、バラ園のお店には取り扱いがありませんでした。
宮崎のあちらこちらの園芸店で探しても、ありませんでした。
そして今年の春、再び鹿屋バラ園に行った時、また尋ねました。
すると、ボランティアで来られている方が、この花を持ってらっしゃって、
「刺し木してあげましょう。」と言ってくださいました。
今回は、その苗をもらいに行きました。
刺し木した苗と、大きな原木までくださいました。
枯らさないように、大切に育てなくては・・・と思います
秋のバラ園、春よりずいぶん花は少ないですが、ちらほらと咲いてました。
かわいい実になった物もありました。
それはそれでまた、綺麗でした。
この隣りに霧島ヶ丘公園があります。
たくさんのコスモスが咲いていて、その向こうに開聞岳が見えます。
今日は、朝早く弁当を作ったので、ここ景色を眺めながら食べました。
とても美味しかったです
行き帰りの写真です。
朝、都城で桜島の噴煙を見ました。
今日は何回も噴火したようです。
鹿屋の街のバラも綺麗でした。
バラ園の近くにある、航空基地
いつも行きと帰り、必ず立ち寄る道の駅『大隅』
これを見ると、私はブレーメンの音楽隊を思い出します。
動物は違いますが・・・