おうち茶館

中国茶の時間

茶壷おろし

2006年06月27日 | ++茶道具・器++
新しい茶壷を購入した時、しばらく眺めて、匂いをかぎます。
それから専用にしている鍋で茶葉をいれてクツクツ煮ます。
時にはお湯だけのことも。眺めていると、お風呂にいれているみたいです。茶葉はさしずめ入浴剤。
いまだ漂白は経験がありません。やってみたいなぁ。漂白が必要な茶壷に出会ってみたい♪

私は、こちらそちらあちらのサイトを参考にしてはじめました。
茶壷おろしのやり方は、人によって(茶壷によって)様々なようです。
それが最初の頃、私を混乱させました
茶葉は何にするのか、これからよく淹れるものにするのか、茶殻でもいいのか、どのくらいの時間煮るのか、お湯だけでもいいのか・・・。

結局はやってみて塩梅を見ればいいのですが、それも経験が浅いころはくわからないんです。今も決して、経験豊富なわけではないですが。おろした茶壷でおいしいお茶を飲む毎日です
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茶壺 (Akiko)
2006-06-28 20:01:55
こんばんわ~♪



塩梅がぜんぜんわかりませ~ん。

何事も経験ですね!!



茶壺をおろす時は、ワクワクしますね♪
返信する
ワクワクします♪ (荷花)
2006-06-28 23:04:40
他の茶器と違って、こういう下準備が必要なところがまたいいんですよね。買って嬉しい、おろして嬉しい
返信する

++茶道具・器++」カテゴリの最新記事