趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

茂辺地川いろいろ

2018年11月11日 | 観光&グルメ

文化の日の翌日は 奥さん とタンデムで

鮭の遡上を見に茂辺地川へ



以前の記事でも紹介しましたが 道南では有名な鮭の遡上ポイントで


この前日には毎年恒例の 『 茂辺地川 鮭祭り 』が開催されていた


割と元気な鮭に混ざって 白くなった鮭もチラホラ


鮭の後になんだか柵が写っています




河口から数百メートルのところに設置されたパイプ製の柵


遡上してきた鮭をここで堰き止めて 捕獲するためのものらしい


捕まえられた鮭は別の場所で人工的に授精・孵化させて いずれは放流・・・
結果として鮭の数は保たれるのでしょうが なんとも複雑な気分になります

ヒグマは冬眠前の食料を奪われて 人間を恨んでいるだろうなぁ


こんな状況でも 割と元気に産卵場所を探しているヤツがいる


おまえらどうやって柵を越えたんだ?




鮭を見た後は 川の上流にある『 茂辺地自然体験の森 』へ

駐車場から散策路もあったけど ダイレクトに川岸へ向かう



道南のグランドキャニオンとかいう 怪しげなうたい文句はともかくとして



この景色はたしかに美しい



ほとんど水が動かない浅い所もあれば



そのすぐ横(上の写真右側の岩の向こう)には  深いところ(よどみ?)もあって


なかなかの大自然感


ちょっと上流へ向かうと そこはかとないグランドキャニオン感



右奥にあるのは小さな滝?



横には散策路があったので行ってみると



さきほどの小さな滝の源流があった



散策路から見た 川のちょっと上流



熊注意の看板があったので ここら辺でUターン



川辺に戻らず散策路を歩いていると こんな鐘があった


平和の鐘でもないし カップルがどうこうという鐘でもなさそうだし
なんだろなーと思っていたら この近くの別の場所にあった同じような鐘には
『 ヒグマ除けの鐘 』と書かれていた・・・


さらに散策路を歩いて駐車場へ戻る途中 こんな東屋があった


逆光で見えづらいけど 『 清流庵 』と書いてあります


ここはちょっと小高くなっているので 渓谷っぽいところを一望できる



こんないい場所があったなんて 今まで知らなかった
暖かい季節にまた来たいところだけど もうこの日限りで閉鎖するらしい


土台のコンクリートも金属も 古びた感じが無いし



駐車場わきには 簡易水洗のトイレも設置されているし
閉鎖されてしまうのが残念だけど やむを得ない事情があるんだろう



これから何年もかけて寂れていくのかと思うと・・・



それはそれで侘び寂び(わびさび)かもしれないな



最新の画像もっと見る

コメントを投稿