goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

リバティでマスク制作中

2020-04-24 | 布雑貨
creemaをみたらリバティのマスクもたくさん販売されているのでお人形の洋服を作るつもりで買った布で作ろうと思います。

綿ローンなのでとても薄いです。
こんな布にはシングルガーゼで裏打ちをしています。



マスクをして話している時、薄い布だと口がパクパクしてあまり好きでないです。
なので、裏布にはダブルガーゼを使い、それに口布もダブルガーゼを二枚重ねにしています。

かなり何枚にもなりますが、それでも柔らかくて通りもいいので、全く息苦しくはないです。

口布も重ねにするのは、マスクは使うたびに洗うものなので縫代が出ないほうが洗濯に耐えて、糸のほつれも出にくいし、形もしっかりなるからです。

布量も時間もかかるけど、納得するものを作りたい❣️



何枚あるでしょう!

量産します

2020-04-20 | 布雑貨
Twitterで「自慢のマスクを見てくれよ」というタグを見つけました。

ま〜可愛いマスク、愉快なマスク、さまざまなマスクがupされています。
手作りネット販売も賑やかです。

こんなにたくさんの手作りマスクが作られているのに街中ではあまり見かけません。
最近はちらほら目に入ってきました。

今日は無地の布をまとめてカットしました。
ここまでやっとけば後は手が空いている時にできるので余裕です!
というものの、すぐに作りたくなってくる❣️

今はマスク作りが楽しい❣️

表布2種と口元布のダブルガーゼ

麻とポリの混紡

綿シルキーニット

綿ダブルガーゼ

縫います😷



ひたすらマスク作り

2020-04-18 | 布雑貨
買い物にも行けないし、ランチも無理だし、ひたすらマスクを作ってます。

歳をとったからかなんでもないところを間違ってばかり。

そのまま、ごまかしちゃえ!と進めても、やっぱり気になってやり直しです。

この前孫のを届けにいったら、友達のお子さんのマスクが手に入らない。と嘆いているとの事。
聞いたら知らんぷりできない性格です。
帰ってから、早速取りかかりです。
できました。



この中から


リバティとサンリオのコラボ柄

子供さんのだけだとママが寂しいかなと思い、今日はママさんの分も作りました。
ついでに3枚。

これと在庫の中から1枚足します。

今回は、ノーズワイヤーを後からでも入れられるようにしてみました。










レースもできました。

2020-04-13 | 布雑貨
更に


他に男性用も出来あがりました。

ベージュは表地は麻とポリの混紡で、これに生成りのシングルガーゼを重ねて、裏には柔らかいダブルガーゼを2枚使っています。
張りが出て中々良いです。

白は40番のシングルガーゼを二枚重ね。しっかり出来あがりました。



ダブルガーゼって殆ど買ったことがなく、マスクも初めて作るので、ガーゼの布は全く知識がなかったので、毎日、毎日、ダブルガーゼで検索し、やっと見つけたものを買い、届いたものを見ると、同じダブルガーゼでもそれぞれ。

実物を見てないので届いてから喜んだり、ちょっとがっかりしたり。

ダブルがないからシングルを買ったら、これが意外といいんです。
張りがあり、薄いので、1枚、2枚、3枚と自由に重ねて厚みの調節ができます。
生成りなので殆どの色とも相性が良いです。

こんなに違います。
40番シングル

ダブル

ダブル

60番シングル


他にも色々あるんですけど全く違うんです。

表地に合わせて使っていけばいいかな?です。


マスクのインナーはあまり大きくない方がいい

2020-04-12 | 布雑貨
インナーも一緒に作っています。
最初はマスク本体にフィルターを挟めるように口当てもくっつけていましたが、別々の方がいいような気がします。





汚れてきたら捨てれるし。
女性はとくに口紅とかあるし。

インナーは出来上がったのを横を1センチくらい狭めました。
そろそろ終わる頃になったら、飽きてきて、適当になってかなり雑になってしまいました。

更にマスクも6枚作りました。




これの大きいのを2枚
主人用です。
もう渡しました。
自分のも作ってもらい嬉しそうです。

あと、レースを2枚

もう少し作ります。

マスクの表面はダブルガーゼでない方がいいかも

2020-04-11 | 布雑貨
なんだかんだ、30枚くらい作りました。

結果、表は綿か綿麻のしっかりした布の方が型崩れせずに毛羽たちもないので裏だけガーゼにした方が良いような気がしてます。


いざ作ろうと思ったら、ダブルガーゼ、マスク用ゴム、ショップを探して、「これいいな?」と思っても在庫なし、売り切れ、こんなのばっかり

それでも諦めずに探してみると、時間指定で早い順!
これで、ゴムと無地のガーゼ、シングルとダブルをゲット。
柄物を何点か。

今度は型紙、YouTubeを見ながら気に入ったのを探して、試作品。
まずは何にも買えない時、探した百均の手拭いで作り、型紙を修正。
よし、これで行こう。


その後、


それから
手持ちのリバティを使って、高校生の孫用に
リバティのダブルガーゼはすでにどこも在庫ないです。
なのでこれは手持ちにあった綿ローン。
表1枚だけをこれにして、中にシングルガーゼ、口側にしっかりめのダブルガーゼを使いました。💓


次は幼稚園児用
リバティのキキララちゃんとマイメロちゃんのリバティ、それに綿ブロード、ダブルガーゼです。
中々可愛い💕


次はママたち用
こちらもリバティに紅茶染した綿レースと白い綿レース。
もちろん裏はガーゼです。


最後は男性用
男性用の布がなくて、チェックのギンガムを裏側を使用して色を抑えてみました。
もう1枚はダブルガーゼの生成りです。

現在、こんな感じです。

途中で、フィルター入れをつけたり、別にインナーを作ってセットで使えるようにしたり🤔
考えた結果インナーとのセットがいいかな?と思い、生成りのダブルガーゼが手に入ったので、インナーを作ることにしました。

使用中に口元が汚れたりしたらすぐに取り替えることができます。
汚れても本体をゴシゴシ洗うよりインナーの方がしみになっても簡単かな?

ということで、カット中のが


他にも

これは男性用の追加とおばさん用。

creemaでマスクを作って販売してと要請が来てます。
家族用、友達用ができたら作ってショップに出してみようかな?






ゆっくりゆっくり作っています

2020-04-05 | 布雑貨
何枚かできました。
高機能フィルターというのを買ったので、これを間に入れられるようにしました。




ダブルガーゼなので一応4枚重ねになっているのですが、どうも薄いような気がするので、本体用の布を横をカットしてポケット部分にしました。

ほんとは無地で良かったのですが、布をがなかったので、もったいないけど早く仕上げたかったのでこんな感じに。

カットして使います。
水洗いができないのでマスク本体に縫い込むことができないのでポケットをつけなければならないのです。