ボチボチ作っています。
ずっとミシンを出しっぱなしにして作っています。
中々はかどりません。
今時は、どんなふうに作っているのか、ネットで探したりしていると、あちこちに目がいってしまいます。
しまいには、ミシンや道具まで見てしまって。。。。
最近は洋裁はあまりしないので、ロックミシンも1本針3本糸のをずっと使っていたのですが、2本針4本糸、はたまたニット等を縫えるカバーステッチミシンとか気になるミシンもたくさん目に入ってきます。
欲しい欲望にかられています。
ニット縫いはずっと気になっているし、諦めていたものがフツフツ芽を出しています。
でもこれからそんなに縫うことはないだろうしな~
🤔🤔🤔🤔🤔
用意する物のプリントをコピーしてもらい、サイズを見て簡単な製図を書いて作りました。
型紙を作ろうかなと思ったのですが、サイズは違うものの全て直線なので、縫い代やひも通し分を割り出して書き出しました。
そこで今出来上がった分です。






手提げ袋、着替え入れ、体操服入れ、ランチマット、弁当箱入れ、コップ入れ、雑巾まで。
何か飾りをつけた方がかわいいのかな?と思うのですが、洗濯に耐えるものを、と考えたら何も飾りがないほうがベストなので、飾りなしです。
刺繍とかいっぱいできるんだけど。。。。
布がたくさんあるので、同じものを柄を変えて作ろうと思います。
しばらくはカバーステッチミシンで頭がいっぱい状態が続きます。