goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフのキャンプ好き日記

ほったらかしで初のダイノジ!【2】


今回はオーニングを初めて展開してみました。予習しておいたので5分かからないで出来ました。


ちょっと小さいのですが1人なら十分。段々暑くなってくると役立ちますね。

Nバンはやっぱりこのパッカーンスタイルがいいですね。ワンコはすぐ後ろの車内でくつろいでもらいます。


蜂が結構いたので安全のためモスキートネットを装着。風も抜けるしいいです。


ワンコタローはいつものベッドで寝てます。ワンコ姐さん、なんでそんな狭いとこ(笑)?

ワンコのごはんタイムです。実は出発日の朝はごはんおあずけです。ワンコタローが吐いてしまうので🤮キャンプ場について設営終えたところであげてます。


車中泊の朝。インフレーターマットを敷いて、Colemanの大きめの寝袋をガバっと広げて寝ます。犬の毛が付いたら寝袋をはたいて、帰宅後干して、汚れたら洗います。



2日目の朝はほったらかし温泉へ。
7時過ぎに行きました。右側のお風呂は改修中でした。

何分か先に行った友達がなぜか入らず待っていて、聞けばお財布サイトに忘れて余計に持ってたら借りようと思ってと(笑)

で足りたので貸してあげたのですが、そういえば返してもらうのを忘れて帰宅してました🤣🚗 ³₃


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kailua07
ああ、ありますよね、スクエアタープのサイドウォール。スペーシアギアで使った事がある迷彩柄のカモフラージュネットはあるんですが、、なんかサバゲー?っぽくてちと恥ずかしい(笑)普通のサイドウォール、メッシュとか夏は良さそうですね😊

お風呂は「こっちの湯」が工事中でした😊
campshinjiro
オーニングを見てるといつも思うんですが、いわゆる「カンタンタープ」のサイドウォールを接続したらさらに快適空間になるんじゃないかと。羨ましいっ!
ほったらかし温泉は朝は「あっちの湯」でしたっけw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ&お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事