goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフのキャンプ好き日記

北京の写真

北京の旅の写真を何枚かピックアップしたので日記代わりにアップします。




【天檀公園の祈念堂】
皇帝が豊作を祈るために造られたもので「空」を意味する青色が多く使われています。
これだけの巨大な建物ですが、釘は一本も使われていないというから驚きです。




【頤和園】
西太后のサマーパレス、頤和園。回廊から人口湖を望みます。
砂のように見える奥の部分は、湖が凍っている部分です。




【故宮】
景山公園から故宮の全体を望みます。
天安門広場から続くそのスケールの大きさには圧倒されます。
ですがお宝は、台湾の故宮博物院のほうが見ごたえがあるそうです。
蒋介石が持っていちゃったから?でしょうか。




【万里の長城】
ツアーでよく行く「八達嶺」と呼ばれる長城までクルマで1時間ほど。
比較的近いところに「明十三陵」という地下宮殿で有名な世界遺産もあります。

  

写真左は上り、右は下り。結構傾斜がきつく、一部
両側の壁が低くなっているところもあり、
強風のときは侮れません。




【北京動物園】
こちらは四川からやってきたパンダたち。
大地震があったため一時的にここで暮らしているそうです。
朝ご飯の竹にみんな夢中です。




【上海料理】
今回は北京ダック、刀削麺、飲茶などいろいろな料理が
用意されていましたが、こちらは上海料理の一品。
麻婆豆腐のようなものでした。




【中国茶用カップ&ソーサー】
何気なくめにとまったカップの柄がかわいかった。
いくつも重ねられるのも合理的。




【王府井】
北京随一といわれる繁華街、王府井(ワンフーチン)。
台北の西門町や小さめの渋谷みたいなところ。
中国らしさはあまりありませんが、北京に行ったら
とりあえず一度足を運んでもいいかも。
旧正月の2日前にいったので、人では少なめ。
お正月飾りがたくさん用意してありました。




王府井には一部に集中して屋台がずらーっと連なっています。
お店の人の押しも強い。





【帰りの空港にて】
朝陽があたって、床に反射する窓枠がきれいなのでぱちり。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

管理人
ほんとに
中国はスケールでかいっす。
ついでに現地ツアー会社の儲け根性があまりに凄くて剥き出して、かなり引きました…。

耳は、鼓膜自体はキレイで問題なし。
耳の奥の近くに血管があって、その血管が細くなったか伸びてきたかして、急に心臓の拍動が感じられるようになったのかもとのこと。

まず命に関わることではないと言われホッとしましたが、不快は不快なんです。。。
血流促進の薬を飲んだら、あまり感じなくなりました。
いろんな疲れが原因かもですね。とほほ。
てしがわら
スケールでかいねえ中国は

文化大革命のときに古いお宝を守るの大変だったんでしょう?
台湾にあっていいじゃないですか♪

パンダもかわいいっすねえ


ところで耳、どうですか
ワタシは風邪のひきはじめや疲れがたまると耳鳴りがしますが、
それが健康のバロメーターにもなっております。
でも鼓膜ひくひくって症状は…なんでしょうね?
お大事に。
管理人
ヒクヒク
耳の奥で鼓膜がヒクヒク、ドクドクするような感じで、とても気持ちが悪いんです…
たまーに1度だけなることはあったのですが、断続的なのは初めてで(汗)
とにかくお医者さんに診てもらいます!
ゆきんこ
だ…大丈夫ですか?
何でもないならいいですけど。
お大事に。
管理人
ゆきんこさま
今の季節なら、温泉にザブンとつかってのんびり、がいいですね

実は一昨日から急に耳に異変が生じ、今日で3日目。明日病院に行ってきます!(たいしたことなければいいのですが…)


ゆきんこ
こんにちは
北京の写真いいですねえ~とっても癒された感じです(^-^) 
旅行はいいよね。
気分を新鮮にしてくれるし、開放感も与えてくれる。

私もどこか行きたいなあ。一時的だけでも現実逃避したいです(泣)
すみれ
こんにちは!
ありがとうございます!
私も実のところ、友人をバカだと思っている節があります。

友人が過去3度の浮気をしているのも全て知っていましたが、子供を生んでから、それも人がたくさん集まるような場所へ出向いて、子供をご主人に預けてそんなことをするなんて…

ご主人が傷ついたことは勿論、子供の立場に立つとそのような母親、最低だと思います。

ですが、ご主人のこれまでの態度が理由で浮気に走ってしまい、傷ついていたのは友人も同じだったんですよね…

昨日は友人の両親にも電話をし、姑にも私が電話をし、ともかく大変でした。

ご主人はかなり落ち込んでおりました。。

あたしも泣いていまい、まるでドラマのようなことが現実で起こり、本当に辛い1日でした。

主様もお体をお大事になさってくださいね!!
管理人
なんと大変なことになっていたのですね―。ご友人も自暴自棄になってしまったのかも―。本当は弱いし寂しい方なのかもしれませんね。
できる範囲で支えになってあげて下さい。
すみれ
こんにちは!
こんにちは!

中国で行きたい場所と言えば、やはり万里の長城です!

お写真どれも美しく素晴らしいですね!

浮気をした友人が今日の夕方に自殺未遂をし、救急車で病院へ運ばれました。

ご主人にかなり浮気のことに関して罵られ、親権も面会権もやらないからな!

裁判する!などなど…

精神のバランスを崩した友人は薬を一瓶服用し、意識を無くし病院へ運ばれました。。

それも私が発見し、付き添いました。

幸い、命に別状はありませんでしたが、ご主人はかなり落ち込んで泣いていました。

この先どうなるか分かりませんが、大変な1日でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライターの仕事など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事