goo blog サービス終了のお知らせ 

大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

動物医療のお勉強

2010-04-25 | 3歳(9ヶ月~)日記
お堅いタイトル「動物医療の実際」という公開講座
先日お邪魔させて頂いた、チワワのモコちゃんのママさんと一緒に
ちょっぴりお勉強してきたママです!

モコちゃんのママさんとは、市民対象の講座に応募して
約半年間、市内の動物看護短期大学の 「イヌの特性」 という授業を
動物看護師を目指す若~い学生さん達と一緒に聴講していました
今回は無料の一般公開講座で、この学校の准教授が講師
とても興味深いタイトルだったので、また一緒に出かけてきたのです

配布された資料から

獣医療の特徴から始まり
最近は、腫瘍専門などの専門医制度が導入されつつあることや
獣医師の診療の流れ、検査の内容、内科的・外科的治療方法や投薬による治療などなど・・
特に放射線療法が専門らしく
もし将来そんな場面に遭遇してしまったら、きっとこんな説明を受けて・・
なんて想像しながら聞いていました

動物はとにかく診察台でジッとはしていな~い! (おとなしい良い子もいるとは思いますが・・)
ということで、動物看護師の「保定」がとっても大切だと言うことを力説しておりました
それは一ヶ月間の大和の病院通いで、実感しているママ
まぁ~最後は、動物看護大学の重要性に結び付けてのお話しでしたが
獣医療の裏側をチョッとだけ見られた、そんな貴重な時間を過ごすことが出来ました
それに、モコちゃんのママさんとその前にランチしたりして
楽しかったぁ~☆


それぞれのおうちでお留守番だった、モコちゃんと大和
モコちゃん、次は大和と一緒に遊んでね!


甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つまらんょ、雨は | トップ | 黄色の沢 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も楽しかったぁ~!! (モコの母)
2010-04-26 08:34:34
真面目な内容の講座でしたが、現在の動物医療現場が良くわかりためになりましたね。
その前の腹ごしらえ・・・イタリアンのランチ美味しかったわぁ☆
お店、気に入っちゃいました。
大和君、おりこうさんでお留守番してたかな!
次はモコのうちに遊びに来てね♪
返信する
こちらこそ♪ (Yamato-mama)
2010-04-26 20:22:40
講座はあっという間に時間が経ってしまいましたね!
とっても良い勉強になりました。お誘い頂いて、ありがとうございました☆
うんうん、ランチ楽しかったし、美味しゅうございました
次はまたぜひ、モコちゃんのお家に遊びに行かせて下さいねっ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

3歳(9ヶ月~)日記」カテゴリの最新記事