大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

朝霧高原~白糸の滝

2022-06-10 | 旅行
6月に入りました
大和くんの誕生日月だなぁと思うと、チョット切ない
13歳を迎えるお誕生日までは
大和じぃを囲んで、田貫湖へお出かけしていました
14歳を迎える一昨年は、コロナで中止し
15歳を迎える昨年は
大和を旅行に連れて行くには厳しい状況で
行かれませんでした

今年は、弥生さんと一緒にでかけようねっ
もちろん、大和くんも着いておいで~と
朝っぱらから、おりんをチンチン鳴らし
大和くんを叩き起こしてみた(笑

さて、出発するも高速乗ったら雨が降り出し・・
もしや、大和くんの涙雨?と思ったけど

富士急ハイランドの横に、傘雲を被った富士山が現れた~!

とりあえず、朝のワン散歩に道の駅朝霧高原へ

この時点では、富士山が顔を出してくれてたんだょ~

右奥の方で、ビンテージカーやテントが賑やかに写っているのは
あさぎりフードパーク内のドローン会場で
「Let's Chill Out!」というイベントが開催されていた
帰宅してから、調べてみたら
「日本では初となる、アウトドアxカスタムカーを軸とした
 多様なスペシャルカルチャーが集結するイベント」
だそうです

まぁ、そんな会場を横に見ながら

ふれあいの森をワン散歩な、弥生さん

13歳を迎えた大和くんと、歩いた散歩道です

あのとき、弥生がこの森に動物を追いかけて入り込んで
なかなか帰って来なかった~の記憶の方が
強烈に残ってますがねぇ・・

ワン散歩を終えて、車に戻ってきたら
富士山が隠れてしまっていた。。。残念

朝の「白糸の滝」へも寄ってみました

水量が多くて、迫力あり~

で、滝までの行程がかなり変わったよね!?

ここ何? 滝テラス?? なんか、開けちゃったねぇ~

こういう所も少しは残ってる

記憶に残っているお店が、移っていたり無くなっていたりしてるね

白糸の滝まで降りてきたょ

へぇ、これまた、杭とロープで完全に入れないようになってる

弥生の目線からだと、滝つぼが良く見えないんだね

大和くんと初めて白糸の滝へ来た時
あれは、9歳か10歳のお誕生日だからって来たときだね
その先の辺りまで降りて行って
大和は、石の上に寝転んで涼んでたよね(笑

弥生さん、今はここで滝を楽しむようですょ

まぁ、仕方ないですわなぁ~

なので、サクッと滝を見た後
遊歩道が続く登り坂を、一生懸命歩いて行きました

こんなとこに、着いちゃった!?

白糸自然公園ですって☆

ここは、いつ出来たのかな??

本当なら、この後ろに富士山がドドォ~~ンと見えるそうです!

バラがね、また観られたょ☆

たくさんお散歩出来て、うれしいみたい

弥生さん、笑顔を連発です☆

富士山見えてたら、本当に素敵な公園ですね~

弥生さん、そろそろ戻りましょっ

そして、田貫湖へ向かいました

「うみゃーな」で購入した、ママのお昼ごはん

自家製穴子弁当でございます、美味しゅうございました

湖畔の駐車場で、弥生さんと一緒にお昼寝もしました

そろそろ、みなさん、田貫湖に到着のようですょ☆

そうそう、「うみゃーな」で大和くんへのお土産ゲット

これは、ウマウマだね~
(最終的に、弥生さんのオヤツになるけどねぇ)

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズガーデン | トップ | 田貫湖一周ワン散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事