4月中旬のお出かけ、続き
翌朝、かなり早起きをし

弥生さんと一緒に、日の出を見ようとやってきた
大洗磯前神社の「神磯の鳥居」

淡いオレンジ色の、日の出前タイム
御祭神が降臨された岩礁は「神磯」と称され

その岩礁の上に建つ鳥居から、朝陽が昇ってくると

鳥居のシルエットが浮かび上がり

鳥居越しの朝陽を拝めるという
いかがでしょうか??
朝陽、顔を出してきてくれてますね

弥生さんも、静かに眺めてくれてます

鳥居越しの朝陽と
弥生さんを一緒に撮るのが、結構難しかったのよね~

日の出のラインには、カメラマン陣取ってるから・・
なかなか難しかったけど

鳥居越しの朝陽は、これかな~

鳥居からサンロードは、これかな~
弥生さんと一緒に撮りたくて

格闘した写真、色々

鳥居の中に、日の出入れたいのに・・

まぁ、空の雰囲気が良いから

朝陽が綺麗だねってことで~
撮ってもらった写真も~

弥生さんと一緒に眺めていたところも

なんか、良い感じだね
美しい神磯の鳥居

鳥居越しの日の出と

光り輝く朝陽でありました
大洗磯前神社の前も行きましたょ

大きな鳥居の中に、上にちょこんと鳥居が可愛い
この、もの凄い階段数に・・

境内へ上がるのを諦めました

こちらで拝ませて頂いたということで、許してね
神々しい日の出を観られて
早起きをしたご褒美をもらえた感じ
弥生さんも朝の海さんぽ出来て
満足だったみたいでした
まだまだ、続くよ
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆

にほんブログ村
翌朝、かなり早起きをし

弥生さんと一緒に、日の出を見ようとやってきた
大洗磯前神社の「神磯の鳥居」

淡いオレンジ色の、日の出前タイム
御祭神が降臨された岩礁は「神磯」と称され

その岩礁の上に建つ鳥居から、朝陽が昇ってくると

鳥居のシルエットが浮かび上がり

鳥居越しの朝陽を拝めるという
いかがでしょうか??
朝陽、顔を出してきてくれてますね

弥生さんも、静かに眺めてくれてます

鳥居越しの朝陽と
弥生さんを一緒に撮るのが、結構難しかったのよね~

日の出のラインには、カメラマン陣取ってるから・・
なかなか難しかったけど

鳥居越しの朝陽は、これかな~

鳥居からサンロードは、これかな~
弥生さんと一緒に撮りたくて

格闘した写真、色々

鳥居の中に、日の出入れたいのに・・

まぁ、空の雰囲気が良いから

朝陽が綺麗だねってことで~
撮ってもらった写真も~

弥生さんと一緒に眺めていたところも

なんか、良い感じだね
美しい神磯の鳥居

鳥居越しの日の出と

光り輝く朝陽でありました
大洗磯前神社の前も行きましたょ

大きな鳥居の中に、上にちょこんと鳥居が可愛い
この、もの凄い階段数に・・

境内へ上がるのを諦めました

こちらで拝ませて頂いたということで、許してね
神々しい日の出を観られて
早起きをしたご褒美をもらえた感じ
弥生さんも朝の海さんぽ出来て
満足だったみたいでした
まだまだ、続くよ
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆

にほんブログ村