会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

クレスト・インベストメンツ、民事再生法の適用申請(日経より)

クレスト・インベストメンツ、民事再生法の適用申請

ジャスダック上場のクレスト・インベストメンツ(旧社名:ビービーネット→中小企業投資機構)が民事再生法の適用を申請したという記事。

「2010年に主力取引銀行だった日本振興銀行が経営破綻したことで資金繰りが悪化」とのことです。

企業経営支援事業
JASDAQ上場 クレスト・インベストメンツ株式会社
民事再生法の適用を申請 負債31億9000万円
(帝国データバンク)

こちらは上場企業ではありませんが、比較的大きな倒産です。

青森の農林振興公社:民事再生法を申請 負債367億円(毎日)

「公社は71年設立。県や公庫から資金を借り入れ、借地で森林を育て伐採時に売上金を分け合う「分収造林事業」を展開してきた。しかし、輸入自由化などで木材価格が80年のピーク時の約3割に下落、大幅な債務超過に陥った。」

こちらはこれから倒産するかもしれない企業に関する記事です。

“危ない300社”実名セミナーに潜入!超有名企業の名も(夕刊フジ)

「セミナーを主催した東京経済の伊藤剛東京支社副支社長は、現状について「リスケ(リスケジュール=債務返済の繰り延べ)や、中小企業金融円滑化法(貸し付け条件変更などに応じる努力義務を金融機関に課した法律)でしのいでいる企業が多い」と分析。今後の動向については「大企業がバタバタと倒れるという事態にはならないだろうが、来年3月で円滑化法の期限が切れた後、国の政策的な手当がなければ中小企業の大倒産時代が危惧される」とみる。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事