羽田空港の近くに海上保安庁の施設があります。
羽田航空基地と羽田特殊救難隊基地です。
唯一、管区を越えて活躍するプロ集団です。
羽田特殊救難基地。
いわゆる「トッキュウー」が居る基地です。
海猿の中のエリート集団です。
1チーム6名で構成され、6隊あります。
所属は第三管区に属します。
北海道では、サロマ湖第一湖口で漁船が沈没した際に出動しました。
航空機で現地に向かい、最後の砦として
難しい海難に立ち向かいます。
機材は、基本個人管理となるそうです。
海上保安庁には緊急車両と言うものがありません。
緊急時でも制限速度を守って走行しなければなりません。
もちろん信号も止まります。
”SPECIAL RESCUE TEAM"なんか別格な感じが伝わりますよ。
彼らが日々訓練し.....現場で活躍してくれるからこそ
守られる命、救われる命があるのですね。