goo blog サービス終了のお知らせ 

海保応援倶楽部

海上保安庁を応援するブログ

01550-PC22-巡視艇『はまぐも』-横浜港

2012-12-25 19:22:08 | 030000【第 3管区】

皆様、ご無沙汰しております。

横浜の思い出の写真をアップします。

IMG_0833.JPG

IMG_0862.JPG

後進で岸壁を離れ....航路哨戒に出かけます。

巡視艇『のげかぜ』とツーショット。

天気は悪かったですが........出港シーンを撮影できました。

IMG_1124.JPG

航路および港内を哨戒中。

大桟橋側、氷川丸の方に消えてゆきました。

IMG_1166.JPG

波ポチッと押してね ⇒  にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ


01546-羽田特殊救難基地

2012-12-10 20:23:27 | 030000【第 3管区】

羽田空港の近くに海上保安庁の施設があります。

羽田航空基地と羽田特殊救難隊基地です。

唯一、管区を越えて活躍するプロ集団です。

IMG_1591.JPG

羽田特殊救難基地。

いわゆる「トッキュウー」が居る基地です。

海猿の中のエリート集団です。

1チーム6名で構成され、6隊あります。

IMG_1601.JPG

所属は第三管区に属します。

北海道では、サロマ湖第一湖口で漁船が沈没した際に出動しました。

IMG_1628-2a.jpg

航空機で現地に向かい、最後の砦として

難しい海難に立ち向かいます。

IMG_1598.JPG

IMG_1616.JPG

機材は、基本個人管理となるそうです。

IMG_1605.JPG

海上保安庁には緊急車両と言うものがありません。

緊急時でも制限速度を守って走行しなければなりません。

もちろん信号も止まります。

IMG_1627-2.JPG

”SPECIAL RESCUE TEAM"なんか別格な感じが伝わりますよ。

IMG_1617.JPG

IMG_1618.JPG

彼らが日々訓練し.....現場で活躍してくれるからこそ

守られる命、救われる命があるのですね。

波ポチッと押してね ⇒  にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ