goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

連休が終わりました。

2013-05-06 20:01:48 | 日記
今日は雲ありの晴れ。
気温は高め。
例年のゴールデン・ウィークよりも、気温水温ともに低めでありました。
でも、海が荒れなかったのが良かった

先々週の土曜から始まったゴールデン・ウィーク。
いつものように、無理せずこじんまりと、のんびりと、毎日楽しくダイビングできました。
みなさん、ありがとうございます

レンタルブーツを一足左足二つ持ってったりとか、かばんも携帯も忘れて出かけたりとか、ちょっとしたことはありましたが、大きな事件も事故もなく、無事終了。
これから始まる夏のシーズンもこうして気を引き締めて乗り切っていきますね

さて、そんな連休最終日はご近所の常連さんと慶良間へ行ってきました
みなさん、とっても上手だし、ウミウシも見つけてくれるし、お客様にも恵まれてシアワセです

ムラサキウミコチョウを見て、春だなぁと思ったらユキヤマウミウシが。
まだ、冬は終わってないのかな。。。あ、ユキヤマウミウシは夏でもいるか。


このあたり、カンテン系がいそうだな~と振り返るとゲストが発見してました。


名前を覚える気になれないシリーズ:クロモドーリス・プレキオーサはあつこさんが発見。


そして、モンジャウミウシを丸呑み中のシロボンボンウミウシもみかさんが発見。
動画撮ろうかと思いきや、全然すすまない。
もう、お腹いっぱい?


黄色好きなゲストのためにキイロウミウシ。
でも、黄色くない。。。


こっちの方が黄色いけど、ちっちゃ過ぎたか。。。
エレガントヒオドシウミウシ。


なんだか、マクロ系ウミウシ大好きショップみたいになってしまった。
そんなことありません。
テキトーです。

ネムリブカ。
くっついてるちっちゃいコバンザメが可愛かった。
でも、コバンザメって素肌につけたら痛いそうです。
それで、みんないやがって振りほどこうとしているんですね(ウソです、魚に痛点はないそうです)。
あ、でも、カメとかクジラはどうだろー?皮膚が厚いから大丈夫なの?


ゴールデンウィーク、お仕事だったみなさんも、連休だったみなさんも、また日常を楽しんでいきましょう

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする