今日も晴れていました。ダイビングは明日なので、明日晴れて欲しいなぁ。晴れとはいえ、ずっと風は北よりのまま。西海岸のビーチにはなかなか行けない日々です。今年の冬は本当にしつこく寒いなぁ。
明日は万座ボートダイビング。ドライスーツ率は75%でしたが、非常勤のとしあきイントラが参加することになり、60%に下がりました(笑)。
沖縄で潜るダイバーさんのドライスーツ率は年々アップしているようです。
私もこちらに来た時は、ドライスーツを実家に置いてきましたが、次の年に持ってきました
まぁ、セミドライなら平気なんですが、暖かく潜れるならそれに越したことはありません
去年ファスナーを直して、今年はバルブのオーバーホールをして、ネックシールも替えたので、安心して潜れます♪水没しないってステキ
写真は、先日行ったトミトンで撮ったメロメロ石の宣伝垂れ幕。
この数字が多いのか少ないのかはよくわからないけど、やっぱり石って何か力があるのかしら。
そういえば、私も産まれ月のラッキーストーンなるものをもう20年以上つけてます。よくモノを無くしたり壊したりする私にしては、長持ちですねぇ。あ、でも携帯も相当古いか。。。
そうそう、ご近所だいばーさんが、パワーストーンも扱うお店を始めたらしいです。
「ずみ玉ヒーリングスペース桜」 金城(かなぐすく)、小禄のジャスコの近くだそうです。
パワースポットがはやっている(?)らしいですが、私のパワースポットはやっぱり海中かな
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム
明日は万座ボートダイビング。ドライスーツ率は75%でしたが、非常勤のとしあきイントラが参加することになり、60%に下がりました(笑)。
沖縄で潜るダイバーさんのドライスーツ率は年々アップしているようです。
私もこちらに来た時は、ドライスーツを実家に置いてきましたが、次の年に持ってきました


去年ファスナーを直して、今年はバルブのオーバーホールをして、ネックシールも替えたので、安心して潜れます♪水没しないってステキ

写真は、先日行ったトミトンで撮ったメロメロ石の宣伝垂れ幕。
この数字が多いのか少ないのかはよくわからないけど、やっぱり石って何か力があるのかしら。
そういえば、私も産まれ月のラッキーストーンなるものをもう20年以上つけてます。よくモノを無くしたり壊したりする私にしては、長持ちですねぇ。あ、でも携帯も相当古いか。。。
そうそう、ご近所だいばーさんが、パワーストーンも扱うお店を始めたらしいです。
「ずみ玉ヒーリングスペース桜」 金城(かなぐすく)、小禄のジャスコの近くだそうです。
パワースポットがはやっている(?)らしいですが、私のパワースポットはやっぱり海中かな



海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム