goo blog サービス終了のお知らせ 

limestone cave+++

鍾乳洞好きなあたしの普段のこと

めだかの産卵

2011-11-06 | fish
 高松では、ずっとメダカを飼っても、なんだか持続せず、
しかも、あまり産卵しなかった。
ガッツが生まれる直前に、メダカが産卵しまくっていて、
どんが、ガッツが生まれても、メダカの産卵の話をしていたので、
「自分の子供も生まれましたよ?」って思って以来かも。

 それが、ただ今産卵モードまっしぐらのメダカちゃんたち。
1日4匹の雌が、午前中に卵をつけてます。
すごい。

 で、どんどんそれを水草につけていくみたいなので、
まーひーなあたしが、せっせと水草から、別の水槽へ移す作業を毎日しています。
(卵を隔離しないと、親に食べられてしまいます。)
ガッツが幼稚園に通っている2時間半の大半がこれに費やされていたり。



「大きめの子供のお部屋」


「生まれて間もない子供のお部屋」


 もともと、どんの情操教育の為に始めた事だけど、
ガッツにも良いかなと思っていますが、
今のところ、ガッツはお魚さんが居る~レベルで、
別に?って感じ。
結構な量の卵が孵化しているけど、大きくなるのはかなり少ないので、
なんとかたくさん大きくしたいと思うのが、今の希望。
頑張るわ~、あたし。
まだ老眼じゃないみたいで、目が使えてホッとしたりして!

先を越されてしまった

2008-02-13 | fish
 去年は目黒の戸建てに居たので、
仕事から帰ると、お家寒い・・・5度かよ!?とかありましたが、
今年は高松でマンション住まい。
あったかいのか、黒メダカが早々に3週間ほど前に産卵してました。
あたしの出産と、どっちが早いかな?って思っていたけど、
昨夜、2匹が孵っていました。早いぞ~。
先を越されてしまった。



 手前の丸い水槽で、まだまだ卵が育っているよ。
後ろの丸い水槽に、黒メダカがいるんだけど、
また産卵しているかも~。ワクワク。
しかし、去年は全部で8匹孵化したけど、結局1匹だけしか大きくなっていないので、今年はどうかな~。

 あたしの方と言えば、相変わらず兆候の無いまま来ていますが、
いよいよ明日入院予定なので、最後の独身(?)生活を過ごしています。
しばらくお家から居なくなるので、あれやこれや片付けや、
ここに何が入っているとか、ビニールテープ張りまくりです。
今日1日を有意義に過ごさないとね

奮起!

2007-09-01 | fish
 調子がいいつもりが、ちょっと調子を落とし中らしい
飲み薬を貰い、しばらく安静に、と病院で言われてしまった。
安静ってどうしていたらいいのかな~と思いながら、
出かける元気がない(だから安静なのか?)ので、おうちでゴロゴロ

どんは暇なのと、あたしの東京の友のヒメから送られた手紙で、
うちから水槽分けしたアカヒレちゃんたち(どん・ぽそ)の水槽を、
模様替えしたよ~って書いてあったのを見て、奮起。


 うちで孵化したメダカが大分大きくなってきたので、
大きいところへ移動。

結局、2匹しか残らなかったが、2匹はとても元気。

before↓


after↓ 我が家の水槽ネタは、この水槽から始まったのでした。

やっとここに入れるまで大きくなったんだね~。
まだまだちっさいけど!

またしてもお魚ネタだ

2007-07-23 | fish

 週末に水槽をきれいにしたら、案の定、お魚さんを追加したいと言われた。
高松で、どんなところでお魚やエビちゃんが売られているのか、
市場調査を兼ねて行って来た。
すんごいちっちゃいエビちゃんがいっぱいいて可愛かったので、
ついつい、ちっさいのを3匹購入。




 そして、うちのヒメダカは2匹共女の子で、
男の子が居ないので、最近ずっと卵を産みまくっているんだけど、
孵らない。。。そらそうだ!っつうことで、男の子を購入。
店員のお姉さんは、優しい人で、1匹21円?のヒメダカを、
オスを必死に探してくれた。ありがとねぇ。
店内には、ヒメダカは、オスメスの指定は出来ませんって書いてあったのにね。


そんな訳で、オスが3匹増えたので、もっと産んで、孵るといいなぁ~
待っているよ~

ご無沙汰のお魚ネタ

2007-07-21 | fish

 引越しして、ずっと面倒を見る時間がなかったお魚たちを、
やっと以前の状況へ戻しましょうということで、
今日は1日がかりでお手入れ。

images えびちゃん

images 黒めだか+ひめだか

images 子供めだか(未だに誰の子供かはわからん)

images アカヒレ軍団(どんにつれられ高松へ先に入ったが2匹☆になっちゃった)

すっかり忘れていたが、やっぱりじっくり見るとかわいい~。
またこれからたまにレポートいれるよ!
みんな元気で何よりだ。

お先に行ってらっしゃい

2007-06-03 | fish



 とうとう、ドンが高松へ旅立ちました。
最初言われたときから、色々場所が変わったりしたので、
ほんとはどこに引っ越すのか?と疑ってみたりしたんだけど、
結局高松はホントでした。
そして、おうちの引越しまで、1ヵ月半あるので、
それまでの間に、お魚さんを自分たちで移動することになった。
今回は一番丈夫そうなアカヒレ。
15匹居たんだけど、2匹はあたしの友達のヒメにプレゼントすることになって、2匹は、リアルマヨネーズの瓶へ。


今までの大きい水槽から急に小さい所へ入れたので、
元気がない。。。心配だ。

高松へついたアカヒレちゃんは、
みんな何とか大丈夫だった様子。
あ~良かった。
次はエビちゃんか、めだかか、子めだかか、要検討だな。

めだかの赤ちゃん勢ぞろい

2007-04-12 | fish
 昨夜、ちょっと目を離したスキに、最後の1個の卵から孵化して、
8匹に揃った!はず・・・
なんだけど、頑張っても7匹しか探せない・・・。
どこへ行ったんだ?
写真の子は、もう前に生まれてて、大きい。
偉そうに最近生まれた子をつっついたりしてイジメるのでした。
生まれて間もないのに、もう強い、弱いがあって、
人生ってツライのね。
でも負けるなよ~頑張れ!

この中に6匹孵化してる

2007-03-31 | fish
 もともと目に見える場所に、4個の卵があったんだ。
でも、まだ2個は孵化していないのに、今6匹この中にいます
かわいい~んだけど、目が疲れるので、6匹数えるのは、結構大変。
老眼始まったんじゃないかと不安になりますがなぁ~。
あと2個、早く孵化しないかな!

孵化してた!

2007-03-25 | fish
 今日の昼間はわからなかったんだけど、
孵化してた!
しかも、今までチェックしていた卵4個はそのままで、
それ以外に居たらしい。3匹孵化してたよ。
すごーーーい!大事に育てていきたいな