goo blog サービス終了のお知らせ 

limestone cave+++

鍾乳洞好きなあたしの普段のこと

松葉杖の巻

2013-03-14 | tv&sports
 2月のガッツ誕生日イベント(?)で、
日帰りスキーに行きました。
最初はガッツがイヤイヤモードで、
なんとかかんとか『スキーってやっぱり楽しい!』って思わせるため、
母も頑張った!


「こんなのより、リフトに乗りたいんだよ~」

リフトに乗るために、キッズスキー場で練習させようとしたら、
ものすごい怒った。
滑れないのに、滑りたがる。一番厄介。
練習なんてしないもーん!ですって。


 で、しょうがないので、あたしが手をつないで一緒に滑っていたが、
スピードが出てしまい、
転びたいと思ったところで、ガッツが手元にいるし、
これは上手に転べない!って思ってしまい、その場でゴリゴリって音を聞きながら、
スキー板外れないまま転んだ。
いたーい!!!なのに、
寒さとブーツで固まっていたのが良かった(?)のか、
その後も半日滑ってしまった。
で、痛みを忘れて家族でパシャ!

まさかこの後、松葉杖とは~!


帰って来て翌日、整形外科でレントゲンとMRIを撮って貰い、
『半月板損傷』と『骨挫傷』との診断。

ありがとう松葉杖、さようなら松葉杖。

今は2週間の松葉杖生活も終わり、今はリハビリに通っています。
今年は雪も良かったし、もう1回日帰りスキーに行きたかったけど、
無理だわー。
来年になったら、ガッツもスクールに入れるかな!と期待しましょう。


P.S. なんでかブログに付いている写真のお絵かきツールが使えず、
顔にモザイクが入れられないので、雑な状態です。失礼しました。


サッカー少年っぽい

2011-06-06 | tv&sports
 週末は、どんのサッカーの試合に、久々に一緒に行ってきた。
たまたまガッツの半年後に生まれたa君が来ていて、
これはいい、二人で遊びなはれ~ってしてみた。
が、ガッツは年上のお兄ちゃんが好き。
年下の子に、微妙に積極的に接してもらうと、
なんかイライラするらしくて、何度も泣いてた~。よわい~笑。


「一つのボールを追いかけるのは、無理なの~」
a君が積極的にボールを奪うので、泣かされるガッツ!
近くで遊ぶが一人ずつドリブルしているのが一番みたい。



「たまたま1個のボールで仲良く遊んでいたよ~」
こんな瞬間もたまにはあったのね。



「遠くでとーさんたちは試合中」
aくんのお父さんは、4月からこのチームに参加したそうで。
もっと前から一緒に遊べたら良かったね~。
しかし、ガッツもaくんも大き目のタイプだったねぇ。

 どんのチームも大量得点で勝って何よりでした。
ちなみにガッツのユニフォームは、全身バルセロナのもの。
以前どんの後輩くんがスペインで試合を見てきた時にお土産に頂きました。
今ぴったり!
すごいガッツもその気になってた。やっぱり形から入るの?



 で、帰り道。

「お約束のラーメンでしょ!」
三豊のはまんどでちょっとだけ並んでラーメン。
ここで、お客さんにガッツのユニフォームを見て、「あ、バルサだ。」って結構言われてた。
皆世界のサッカー良く知ってるねぇ。



「上手に一人前頂きましたよ」
東京に戻って、子連れでラーメン屋さんに食べに行けるのか、それが心配だ。。。



 最近の保育園情報。
男子は大体の子供が知ってる?「じぷた」。
保育園で皆で作ったそうだ。

「これに乗って盛り上がるのは、大体男の子だよ~」




「作るの楽しかったよ~!」
これを作った日は、洋服が真っ赤になってましたよ。
でも、こういうののペイントとか思う存分やらせてくれる保育園。
すごくありがたいです。


 6月に入ってから、
家の片づけをしながら、ランチ送別会へ出かける日々。
一緒に食べた友達と写真を撮らせてもらい、あたしの思い出作りに付き合ってくれてありがとうね。
お食事の写真より友達との写真のが多いので、モザイクだらけになっちゃうので、
ここでは出せないんですけどね。




阪神タイガース!

2011-03-06 | tv&sports
 香川には、毎年1回だけオープン戦で阪神がやってくる。
去年は雨で中止だったのよね。
おととしは、ぼろ負けだったなぁ。
さて、今年は???
と、昨日行ってきました。
おととしに比べ、少年ちっくになったガッツ。(当たり前ですが。。。)


「帽子がね、Lサイズじゃないとダメだったの。」
さすがに大きいが、Sサイズじゃダメで、Mサイズはなかったのだ。しょうがない。
トラッキーを「なんだあれぇ?」と見ていました。
ちょっと怖い?


 今年は特別指定席なる場所をゲットし、最前列で見られて嬉しかった!

「応援に合わせて踊ってみたよ!」
ガッツがじっと出来るわけじゃないので、
かなりすぐに飽きてしまい、
空いている上の方の席へ移動。

せっかく良い席を購入しても、ダメだったのね。しょぼん。

 でも、無事に5-1で勝ったし、久々の阪神戦を見れて嬉しかった。
鳥谷を間近で見たけど、かっこよかったわ~。
ということで、ガッツのTシャツも鳥谷にしました♪
野球にも興味を持ってもらいたいもんだ。

燃えた夏

2010-08-23 | tv&sports
 今年の夏はとても暑い。
体温か?!って温度も結構毎日だし。
そんな中、わが母校の東海大相模が、夏の甲子園に久々に登場。
始まる前から、優勝は東海大相模、準優勝は興南、って予想をしてチェック。
それが、どんどん現実に近くなってきて、
準決勝の時点で、決勝を見に行きたいと思っていた。
でもでも、土曜日だっつうのに、どんは仕事。
ガッツを連れて行くって言うのは、あたしの中では考えていなかったけれど、
友達やどんに、せっかくだから、決勝に残ったら行ったほうが良いと薦められ、
とうとう、ガッツを連れて、甲子園に行ってきた!


 道中はなんだかんだで大変だったけど、
ちょこちょこ乗り換えたので、なんとかなったよ。ほっ。


「飽きてくると、かーさんがアセロラジュースを出してくれるんだ」
ちょいちょい飽きて騒ぎ出すので、
高松から岡山へマリンライナーに乗り、
岡山から新幹線に乗った頃には、もう500ml飲み切ったよ~。



「ミニカーで遊んだし!」
ガッツはあまり電車には興味が無い様子で、
新幹線に乗っても、「ふぅ~ん」だった。
で、持参のミニカーで遊ぶ。
ガッツは鉄男じゃないのかな。



 そしてそして。
甲子園では、ゲンちゃんとお友達が、朝から並んで席取りをしてくれて、
三塁側内野席で観戦!

「鎌倉から、ゆらゆらちゃんとタロウくんが来てたよ!」
こちらで同窓会が出来ちゃったよ。
タロウくんとは2ヶ月違いのガッツ。
観戦中、二人で絡んで遊ぶ、って感じじゃなかったけど、
お互いを意識しあいながら、隣で遊んでた。

 結果は。
ご存知の通り、ものすごい大差で興南が勝利。
でも、東海大相模も頑張ったよ!見に行ってよかったわ。

「ゲンちゃんに貰った東海大相模応援のメガホンで応援したけどねー」
ガッツも途中30分ほど寝たけど、後は観戦。
興南の応援もとても元気で楽しそうだったし、
負けたけど、興南おめでとう!って思ったわ。


 高校時代は、応援の練習を皆でやらされても、
「この練習はいつか役に立つの?」って感じだったが(当時はあまり強くなかった)、
20年ちょっとぶりに応援の練習が役に立つ場面がやってきて、
皆で盛り上がったのであった。


「閉会式の前に、会場でウェーブをして盛り上がった!」
皆でこんな事をして盛り上がれるのも、後輩達がここへ連れてきてくれたお陰だね。
有難う~!



 それから、一緒に観戦したhirohiro達と、
hirohiroんちへ。
ガッツの1学年下のほのたんと一緒に遊ぶ。


「ほのたんのオモチャは、僕のオモチャ♪」
ガッツが主導権を握って、ほのたんと一緒?に遊ぶ。
前から比べると、随分と一緒に絡んで遊べるようになったね。
しかも、おしゃべりは、ほのたんのほうがちゃんとしてて、
とても10ヶ月後の生まれとは思えない!


「ここのキッチンが好きなの」
毎回、ここでおままごとごっこをするのが大好きなガッツ。
将来、かーさんに毎朝ご飯を作ってね。



 それから・・・。

「怖かったけど、『みそ』と仲良くなれたよ!」
フレブルの『みそ』にお相手してもらう。
最初は、「にゃおにゃお怖い・・・」と泣いていたけど、
大分慣れて、翌日帰る直前は、慣れすぎて『みそ』ぐったりな位、
慣れちゃったよ。
でも、ずっと間違っていて、最後まで「にゃおにゃお」と言ってたけどね。。。
やっぱり、家でワンコ飼いたいなぁ。
目黒に帰ったら、ワンコを飼おうと、改めて思った週末。



 その日はhirohiroんちに泊めて貰った。
ほのたんは夜泣きをしないので、hirohiroはちょっとガッツの夜泣きに期待。
一体どんなん?ってね。
そしたらさ、なんとなんと、夜23時頃から、朝6時頃まで、ノンストップですよ!
あたしだけ、いつもどおり(?)2時と4時に目が覚めちゃったけどね。
シンジラレナイ~。
知らないお家で、夜泣きしないなんて。
どれだけ居心地が良かったのでしょう。
hirohiroにしたら、ある意味残念だったことでしょう。
ごめんよ~(苦笑)。



 そして、海デビュー。
ほのたんのパパのK君を、「しぇんしぇい!」と呼ぶほど懐く。
そのK君に、海の中でチャプチャプ遊んでもらったりして、
初めての海、初めての波だったけど、すごく楽しそうだった。
初めての海が、瀬戸内海じゃなかったのが、これもタイミングだね!



「『しぇんしぇい』と、石を投げて遊んだよ!」
ほのたんが海が怖いみたいで、ガッツがしぇんしぇい独り占め。



hirohiroとほのたんも入れて、なんだかステキな4人家族状態ですわ!


 こんな感じで遊んでいて、その午後はとらくんととらママさんに会えた。
すっかり楽しくて、写真を撮り忘れる。。。ぐすん。
で、どんもお迎えに来てくれて、車に乗って帰った。
なんの予定も無いはずだった週末。
すごく楽しい、思い出深い週末になりました。
いっぱいお世話になったhirohiroありがとねー。
それから、熱い夏にしてくれた、高校の後輩達、お疲れ様でした!!!



シャキーン

2010-02-10 | tv&sports
 ある日、朝7時に教育テレビにしてみたら、
シャキーン」って番組をやっていた。
基本朝7時は、ガッツ朝ごはんなので、テレビは消えているんだが、
なんでか、その時、それを見て面白くて、あたしがうひゃうひゃ。
でも、ガッツギャン泣き。
ジュモク』さんってのの顔が怖いらしい。
さすが、あたしの息子よ。先が思いやられるワイ。
子供の番組なんだろうけど、
多分子供より親のほうがはまる気がするんだけど~。
(あたしなんて、最近ビデオに撮り、ガッツが早く寝てくれたら、こっそり見たりして)
「シャキーンザナイト」を、土曜の夜に見るのが、あたしの楽しみ♪



 さてさて。
日曜日、どんが「丸亀国際ハーフマラソン」に参加するということで、
応援(ビデオ・カメラ撮影担当)に行ってきた。

「後ろでとーちゃんがゼッケンつけてるの。早朝から借り出され、ぼへぇ~だよ」


「親子でおそろいのユニフォーム♪」
スペインで買ってきてくれた後輩君にも披露できて良かったね。


 結果は、2時間弱で走っていたので、えらいえらい。
でも、勝てると思っていた後輩君に負けたのが、相当ショックだったみたい。
たまには挫折も味わおうね、どんさんよ。



 最近のガッツ。

「座ってテレビを見れるようになったよ」
気がつくとすぐに立っちゃうけど、
座って見れる時間が長くなってきた。



「ハナタレなの。」
鼻水と目やにがひどくて、目がはれぼったい。
なんかちょっと違う人みたい?


 最近覚えた言葉。
絵本で踏み切りを見つけると、「カンカン!」って言うように。
本物の踏み切りを見ても言ってるね。
犬の事を「ワンワー!」って言っているっぽいんだけど、
犬よりも先に覚えたと思われる踏み切り。すごい不思議だわ。
それにしても、とーさん、かーさんっていつ言うのかな?


穏やかな昼間

2010-01-26 | tv&sports
 結局月曜日は、頭痛がひどくて朝起きれずダウン。
どんも調子が悪いままなのでお休み。
そして、ガッツもひどい下痢で、とてもじゃないけど保育園には預けられないので、
みんなでお休み。
頑張って月曜から元通りの生活!と思っていたが、今回は結構やられた。。。
やっと、今日になって元気になってきた。
本来なら今日は仕事なんだが、「今日は仕事が手薄なので、養生してください」
と、お休みを言い渡され、ガッツも相変わらずの下痢ちゃんなので、
親子でゴロゴロ。
午前中に街中へ行って少し用を足し、おうちでまったり。


 昨夜、久々にとーさんがガッツの散髪しました。
相変わらずのテクノカット。

「毎度、パッツンですよ。」
とーさん張り切りすぎて、自分の手のひらをカットしました。


「オン・ザ・眉毛。しかもガタガタの前髪。あはは」


 せっかく顔が小さくなった感じだったけど(痩せたか?と)、
髪の毛切ったら、見事に顔が小さく見えたのは髪の毛のお陰だったのか?!
だったみたい。えへへ。




「ただいまお昼寝中・・・」
やっと穏やかなお昼寝が出来る様になったね。


 かーさんは、ガッツが昼寝中、年末にOHKでやっていた「ロングバケーション」をビデオに撮ったので、
ちょびちょび見ている。
キムタクは苦手だけど、あたしは山口智子が好きだー。
いいな~そうそう。そうなのよねぇ、とか感情移入しながら見ている。
しかし、ロンバケの山口智子は、30歳くらいなんだよね。
なつかしいわー。
納豆炒めてレタスで巻いて食べるの、うまいんだよね~。
あぁ。穏やかな昼間。夢みたいだわ。


タテジマデビュー

2009-03-21 | tv&sports
 ガッツの風邪は大分調子が良くなりました。
あたしはちょっと咳が止まらなくなる時があり、
まだもうちょっとかかりそう。やっかいだなぁ。


 さてさて、昨日は以前から楽しみにしていた、
「阪神-広島戦」を観に、サーパススタジアムに行ってきた。
野球は、東京ドームと神宮と横浜スタジアムへまぁまぁ行き、
関西に出向いた時は、甲子園と大阪ドーム(今はなんていうんだっけ?)で観戦。
その球場の大きさからは大分小さい気がするサーパススタジアム。
ホームランがいっぱい出ちゃうかも♪と期待。

 ガッツは、野球観戦初めてで、出産祝いに阪神ファンの友人に貰った阪神ユニフォームロンパースを着る。
すでにパツンパツンだけど、記念になるね。


「初めての球場。タテジマの人が一杯だね。何が始まるのかい?」



「とーさんが持っているのは、チケット買ったらくれたハリセン型の応援グッズ。ピンクなのがイマイチ。。。」



「試合前に、球場の通路でトラッキーとラッキーちゃんとの撮影会やっていたのに、かーさん素通り。」
かーさんは、キグルミがやっぱり怖いので、このくらい遠い方が、いいのだ。
来年こそ、ガッツとトラッキーを撮影したいな。
キグルミ恐怖症を克服しないとね、かーさんは。


 試合は、初回から広島にホームランを打たれるわ、
ピッチャーが怪我して変わるわで、あっというまに「今日はボロ負け?」って雰囲気。
席の周りでは、WBCをワンセグで見ている人だらけ。



「一番楽しかったのは、トラッキーのパフォーマンスだったね。。。」


「トラッキーの背番号は、来年は2009とかになるかな?
カーネルサンダースの呪いもとけたしね☆」



「ラッキーセブンで風船を上げるところなんだって。みんな色んな色の風船持ってるねー」


「良い天気になったねー。風船上げ、気持ちいいね~」


「とーさん、まさかボクも飛ばされちゃうのぉぉぉぉぉ~」


「たくさんの風船がドボドボ落ちてきて、ボーゼンとしちゃった。
何事だったんだ???」


 結局2-9でボロ負けでした。
がっかりだったけど、なかなか球場に行けないので、
たまには見に行きたいもんだ。
次は、ETCの週末割引で、甲子園に行きたいなぁ。





「ボクの風邪はもう結構良いみたい。早くかーさん治って出かけようよ」

 昨日はちょっと頑張って出かけちゃったので、
土日は大人しく、体調回復させなくちゃね!


もの好き

2009-02-01 | tv&sports
 たまには、スポーツネタを。
今日は、香川県の大イベント(?)の、
香川丸亀国際ハーフマラソン大会でした。
以前、瀬戸大橋25周年記念マラソン(10キロだけど)を走ったどんが、
四国に居る間に思い出作りしている一環のイベント第2弾。
去年も走りたがっていたが、去年はガッツ出産予定だったので、
やめてもらったので、初チャレンジ。
しかしよく走るよなぁ。もの好きだなぁと感心するわ~。


 帰りは運転が出来ないかもとかで、
あたしも借り出されたので、結果的にガッツも観戦。
ずーっと抱っこしていたので、終わった後は、あたしが頭痛と腰痛だったよ。ヘロヘロだ。
しかも、ガッツ夜泣きで、寝不足よ、かーさん。。。


 とりあえず、箱根駅伝を走っている選手やOBがたくさん走るという事で、
それは是非見ておきましょうと、しょうがないので付き合ってきました。
トップ写真は優勝した、山梨学院大学のモグス。
もう卒業しちゃうので、見納めのユニフォーム。


こちらは、日清食品グループの北村が居た!
北村は去年まで日体大で、箱根駅伝四天王の一人。
なんか、知っている選手が来ると、ちょっとウキウキ。
他にも、高橋尚子とか土佐礼子も走っていたよ。

 どんのタイムは、1キロ6分ペース?とか言っていたので、
2時間は越えるかもと言っていたが、
頑張って帰って来たので、1時間55分46秒でした。
5キロポイント通過毎に、メールがこちらに届くようになっていて、
ICチップとかがゼッケンに付いているらしい。
なんてハイテクなんだ!

 そんな訳で、色んな選手をチェックしている間に、
結構あっという間に時間が経ち、寒かったけど、思った以上に楽しかったのでした。
また来年も走るつもりみたいなので、
来年もお天気が良くて観戦出来れば良いな。



 ガッツの最近のお気に入りの場所。

「かーさんの椅子の下が好物です」


「こうやって頭をゴチンゴチンして泣いちゃうの、えへへ」



「黒い積み木を上手にカチカチ鳴らせる様になったよ!」

 拍手!とか、バイバイとか、名前を呼んで「ハイ!」とか、
色々芸を教え込もうとするも、全くやらないガッツ。
でも、あたしが積み木を鳴らすと真似をするので、
とりあえず、今はこれを定期的にやらせるかな。
無芸な子、つまんないなぁ~。


箱根駅伝観戦

2008-01-02 | tv&sports
 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

 我が家は、あたしの両親が関西出身なので、お雑煮は白味噌です。
(どんはお節やお雑煮はそんなに好きじゃないので何でも良いのだ)
高松も白味噌のお雑煮の様ですが、
高松では入っているお餅は『あんこ入り餅』が基本みたいだけど、
それは無理!なので、毎年恒例の丸餅が入っています。
(具は、大根・里芋・焼き豆腐・丸餅で、鰹節を振り掛ける)

 さてさて、毎年恒例の箱根駅伝を、テレビ観戦中
去年は、友達にも物好きねぇ~と言われたけど、生で観戦したんだった。
今年は残念ながら、高松なので駆けつけられず。。。
我が東海大よ、頑張っておくれ~。
注目されている選手の一人(佐藤悠基くん)が今日は出ないので、明日出るのかと、期待よぉ~

プリズン・ブレイク

2007-10-21 | tv&sports
 24シーズンⅥを借りながら、合間にプリズンブレイクにハマッてしまった。
暇さえあれば、ツタヤでDVDを借り、シーズン1・2をダダダダーーーっと見てしまった。
吹き替えは、24やLOSTの声優さんとかぶるので、それが誰かを考えるのも楽しみのひとつだったりして
でも見終わってしまったので、この後どうしましょう・・・