今年の夏休みは、お天気で予定がある時以外は、
なんだかんだ水遊びに出かけたり、家でプールしたりの毎日だった。
来年の夏も楽しめるように、覚書にしておこう!
○近所のプール。
目黒区民センター内の屋外プール。
幼児プールもあるけど、そこは膝丈位の水なので、屋外プールで浮き輪持参だと楽しいと思う。
渋谷区代官山スポーツプラザ。
代官山アドレスにあるので、まだ新しいし、同じ場所にピーコックがあるので、
帰りになんか買って帰れるのも魅力的。
世田谷区千歳温水プール。
家からは車で行くのがラクチン。
流れるプールがあるので、ガッツも一人でグルグル出来たり。
○水場のある公園。
せせらぎ公園。
うちから一番近い公園。
ここが無ければ、あたしたちの今年の夏はどうなっていたか?位、
気が付けば、ここにいた。
8月後半は、藻が育ってきたのか?大分汚くなってきたけど、
足を浸けられるだけでも、涼しさが全然違うので、汚いとか関係ない親子向け。

別名『せせらぎの湯』。
林試の森のじゃぶじゃぶ池。
うちから意外と近かった。
本格的に打たせ湯状態になるので、
びびりーガッツには、結構ドキドキで、あっという間に終了しちゃったけど。
ただ、平日でもものすごい人で、子供をすぐ見失う!



三田丘の上公園。
ガーデンプレイスの端っこにあった公園。
親も座って涼める感じで、きれいだしゆったり出来る気がするが、
蚊取り線香とか持っていないと、すごい蚊に食われるので、
虫よけ対策はかなり必要。


後は、家のプールだ!


楽しかったね~。
それから、行ってないけど遊べそうな所。
世田谷公園の屋外プール。
駒沢公園のじゃぶじゃぶ池。
来年はこれらも制覇しないとね。
まだまだ暑いけど、大体の遊び場は9月2日までとかなので、
今週末まだ遊べるところあれば、行こうかな。
ガッツと言えば、
夏休み中ずっと「幼稚園に行きたい!」を毎朝連発していたが、
とうとう今週からは、「お母さんが意地悪して行かせてくれない」と早朝からギャン泣き。
あたしだって、早朝から夜まで預けたいんだけどねぇ。
やっと来週の火曜日から幼稚園が始まるので、あとちょっと、頑張る!
(なぜ、月曜日からじゃないのか、不思議すぎるんだけどね。。。)
なんだかんだ水遊びに出かけたり、家でプールしたりの毎日だった。
来年の夏も楽しめるように、覚書にしておこう!
○近所のプール。
目黒区民センター内の屋外プール。
幼児プールもあるけど、そこは膝丈位の水なので、屋外プールで浮き輪持参だと楽しいと思う。
渋谷区代官山スポーツプラザ。
代官山アドレスにあるので、まだ新しいし、同じ場所にピーコックがあるので、
帰りになんか買って帰れるのも魅力的。
世田谷区千歳温水プール。
家からは車で行くのがラクチン。
流れるプールがあるので、ガッツも一人でグルグル出来たり。
○水場のある公園。
せせらぎ公園。
うちから一番近い公園。
ここが無ければ、あたしたちの今年の夏はどうなっていたか?位、
気が付けば、ここにいた。
8月後半は、藻が育ってきたのか?大分汚くなってきたけど、
足を浸けられるだけでも、涼しさが全然違うので、汚いとか関係ない親子向け。

別名『せせらぎの湯』。
林試の森のじゃぶじゃぶ池。
うちから意外と近かった。
本格的に打たせ湯状態になるので、
びびりーガッツには、結構ドキドキで、あっという間に終了しちゃったけど。
ただ、平日でもものすごい人で、子供をすぐ見失う!



三田丘の上公園。
ガーデンプレイスの端っこにあった公園。
親も座って涼める感じで、きれいだしゆったり出来る気がするが、
蚊取り線香とか持っていないと、すごい蚊に食われるので、
虫よけ対策はかなり必要。


後は、家のプールだ!


楽しかったね~。
それから、行ってないけど遊べそうな所。
世田谷公園の屋外プール。
駒沢公園のじゃぶじゃぶ池。
来年はこれらも制覇しないとね。
まだまだ暑いけど、大体の遊び場は9月2日までとかなので、
今週末まだ遊べるところあれば、行こうかな。
ガッツと言えば、
夏休み中ずっと「幼稚園に行きたい!」を毎朝連発していたが、
とうとう今週からは、「お母さんが意地悪して行かせてくれない」と早朝からギャン泣き。
あたしだって、早朝から夜まで預けたいんだけどねぇ。
やっと来週の火曜日から幼稚園が始まるので、あとちょっと、頑張る!
(なぜ、月曜日からじゃないのか、不思議すぎるんだけどね。。。)