徒然為る儘

日々之出来事
*ヲタク話しや、コスプレ写真が普通に出てきます。
苦手な方はお気をつけ下さい。

鳥取れぽ

2007-03-28 03:02:00 | 徒然(その他)

徐々にアップしていますよw
3月14―16日の記事を見てくださいね☆

ほとんど身内の為のレポ(笑)
記事消えやすいんで投稿をこまめにしながら書いてます。数十分ごとに更新ボタンを押すと、続きを書いて・・・いる、かも知れないw

かなり赤裸々に綴ってますので(だって日記)(そうだったんだ)なにか不味かったら連絡下さい!>私信

車きた!

2007-03-26 15:24:06 | 徒然(その他)

私と弟で使う車きた~!!やっと!待ってたよ~~

もちろん中古だけど思ってたよりもボロくなかった☆一安心。。。
さっそくガソリンいれに行った弟とつきそいの祖父。
80パーセントペーパーな私より運転してるな弟よ…じぇらすぃー…

一応

2007-03-20 13:50:14 | 徒然(その他)

泰麒:なちゅ
廉麟:叶

いわれなきゃわからないっていうw(言われてもわからない…!?)


ほんとロケは最高でした…しみじみ
私的に泰麒の服が一番うまくできたのでキャラチェンするときもいつもより安心?でした(笑)
陽子と六太やれたのもいい経験でしたね~…陽子はソフィーと髪型似てるのであれですがミニスカだし(笑)
六太にいたっては似合わないだろー…みたいなw動き安かったですが☆

うをー

2007-03-20 13:42:44 | 徒然(その他)
日記放置しすぎました。
旅行のつかれ&バイトで倒れてました・・・涙

3月14-16日と鳥取に旅行に行ってきたのですよ♪
とーっっても楽しかったのでレポ書きたいと思います。うん、長くなるぜよ・・・

とりあえずサイトindexをロケ写真にしておきましたが。
早く写真編集したいな・・・しかし春休みの宿題もやらねば<おぉう

もうすぐにでも鳥取にとって返した気分ですよ。(笑)
鳥取にて和気藹々とお話しくださったみなさま、ホントにお世話になりましたー><!!!

あ、誕生日&陽炎5周年(やはりなにもしなかった・・・)おわったのでテンプレかえてみました☆



拍手>>

谷口さん・・・鳥取ではお世話になりましたー☆かにも美味しかったですね^^
養生館の専務に感謝ですw
ハウルコスもウォンカコスもみたいです・・・サイト、ないんですかw谷口さん美人さんだったからなにやっても似合ってらっしゃるんだろうなー(*^^*)
ミクシィしてらっしゃるとおっしゃってたんで検索したりしてみたんですが、多分これかなー?っていうのにあたりました(笑)ち、違いますかね;?
ハウル写真にもコメントありがとうございます・・・もうなんかいっぱいいっぱいだったあのころ、ハウルだけは美人なのでなんかもう編集のしがいがあったのだけは覚えております(笑)
鳥取でのロケも編集するの楽しみですよ!
是非次回は一緒に!!(笑)



他にもいっぱい拍手してくださったかたありがとうございます!

鳥取旅行最終日☆

2007-03-16 23:26:44 | 徒然(その他)
ついに最終日。
養生館の朝はまたまたはやかった。。。
昨夜は帰りの準備をしていて結局布団に入ったのはみんなが寝てからというおそろしい矛盾をまたしてもみせた私。(自慢にならん)
しかしどうにか起きて、とおかちゃんを誘ってお風呂へw
この時点でまだなちゅとあかねは寝てましたー(笑)

お風呂はもちろん燕趙園の見える名月の湯w
やっぱりこのお風呂好きだー!夜も素敵でしたが朝も素敵☆
何時間でも入れちゃいそう・・・

撮影:とおか


しかし、朝は時間がないもの。烏の行水で出てきました。
次に来たときはもっとゆっくり入りたい!


部屋に戻ったら二人とも起きて仕度してました・・・ので、とおかちゃんと私も急いで仕度w
この日は鳥取砂丘に行くために電車の時刻と合わせて宿を出なくてはならなかったのでもう慌てて朝食。
朝食も豪華で!!朝なのにご飯2杯もおかわりしちゃいましたよ!(食べ過ぎ)
もちろん完食しました(笑)

撮影:叶/なちゅ


そして帰り際。

コナンいたー!

撮影:叶

実は鳥取は、コナンの作者青山剛昌先生の故郷らしく、私の誕生日18日にコナンミュージアム(?)青山剛昌ふるさと館?が開館したんですよー行きたかった!!(涙)
やっぱり鳥取もう一度来なければ・・・(誓)

私が写真撮っている間、あかねととおかちゃんの姿が見えないと思ったらアイス食べてましたw一口貰った*´`*
明治荘にはなかったけど、養生館には自販が完備してあって快適無敵でしたー☆



もっとまったりしていたい・・・しかし無情にも電車の時間が近づき、後ろ髪ひかれる思いで養生館さまを後にしたのでした・・・(涙)

宿の方にお礼とお別れを。
ありがとうございました。お世話になりすぎました。
きっとまた来ます・・・!!(それまでコスプレのメッカになるよう頑張ってください・・・!!(笑))

撮影:とおか/あかね/なちゅ/叶






養生館さまを後にした一行はいざ鳥取砂丘へ!
電車で1時間、タクシーで15分くらいでした。


撮影:叶

着いた!

旅行に行く前、色々な人に「鳥取に何しに行くの?」と聞かれました。
もちろん「コップレ旅行に中華庭園行ってきマース☆おほほほ~」などと言えるはずもなく。(笑)
一般の人たちには(親も含め)「鳥取砂丘にラクダ乗りに行くんだよっ☆」と言っていました。

ので。とりあえずラクダ!!!
これでラクダに乗れなかったら何しに行ったの?って言われちゃうっ


とおか/叶

あかね/なちゅ


とおか/叶/なちゅ/あかね


とりあえず、乗ってみた。
なちゅは乗らずに横で撮影~このラクダとラブラブツーショットはなんでしょう(笑)
ちなみに集合写真で私の背が高いのはヒールが高いからですよー
みんな同じくらいの背の高さだからねっ

らくだやのおじさんはとてもいい人でしたw
今度きたら鳥取案内してあげるよーとか言われた☆
今日は風がとてもつよくてラクダには乗って写真撮るだけでした。
本当はラクダに乗って散歩したかったんですが。。。残念。
大人数用の馬車も出てるのですが、やはり今日は風が強くてそっちの方も出てませんでした。

んーやはり残念。


そして向こう側に(遠くの方)みえる「馬の背(瀬だっけ)」まで歩いていくことに。
途中でカップルに写真撮って下さいとお願いされたので、交換で撮って貰いました☆

撮影:カップル(笑)/叶/とおか/あかね/なちゅ


せっかく広いんだからジャンプしようよー!とみんなでジャンプ!
かなり個性がでました(笑)

叶・・・とびすぎ!(地面から何㎝?)
とおか&あかね・・・普通は彼女たちぐらいの跳び方でしょう。見本(笑)
なちゅ・・・!?なんと表現しましょうか・・・ひと言で言うと 異様?(笑)
写真観て爆笑しましたwカエル跳びと命名しとくねっw



そして、遠近法で遊び始める人たち。



撮影:とおか/叶/なちゅ


叶・・・手のひらにこびとたちをのっける☆
なちゅ・・・面白いくらいに口の中に入っていく人たち。たべちゃうぞー

撮影:とおか/叶

なちゅが殆ど食べちゃったからこれだけしか残ってない・・・くすん。
つまんで食べようとする。


こいつらなにやってんの!(笑)


そんなこんなで通常15分くらいかかる道を20~30分くらいかけて登りましたw
しっかし、もう登り終わって帰る人たちの足下をみたら長靴。準備良いなーと思ったら(あとでらくだやのおじさんに教えてもらったんですが)借りられたんだとか。
もっと早く教えてよ!!普通にヒールで登っちゃったよ!!
砂はヒールだめですよ。全然登れないから!(涙)



撮影:叶/とおか/あかね/なちゅ/叶

馬の背に近くなるにつれ、どんどん急な登り坂になっていく砂丘。
砂の怖ろしいところは風でどんどん砂山の位置が変わっていっちゃうってとこですね。めちゃくちゃ登るの大変でした。
これはサハラ砂漠とかで遭難する人の気持ちがちょっとわかった。
遠くからみると近そうなのに、実際歩いてみるとものすごく遠い・・・!!

とおか&あかね・・・風強いー><!
なちゅ・・・苦しすぎて笑えた・・・らしい。口の中が砂だらけなんだよー!!って言ってます。確か
叶・・・や、やっとついた。。。がくぅっ



もう口の中じゃりじゃり髪はぼさぼさしかも砂でぎしぎし。
靴の中も服も、鞄の中ですら砂だらけ。
だけど良い経験が出来ました。

登りはあんなに苦労したのに帰りはさくさくと降りられちゃいました。
あかねがコンタクトに砂が入ったー!とかで泣きながら歩いてました・・・ハードは辛い。

そこからもう呆然とおみやげを買ったりお昼ラーメンを食べたり。
梨ソフトも食べました。うまし!!

帰りは空港までタクシーでばびゅん。
帰りの飛行機の時間までロビーでまったり。
主に今までの写真チェックと、靴の砂出しに夢中でした(笑)

帰りの飛行機ではみなさんおねむでしたが、私はなちゅのカメラに入った砂を取るのに夢中でしたw(砂が挟まって蓋が閉まらない)
飛行機で寝なかったかわりにバスの中で爆睡する私。(・・・)


そして無事、羽田、そして横浜に帰ってくることが出来ました☆

写メ画像なんで汚いですが、私が旅行前に作ったしおりw
家に着くまでが旅行ですよ(笑)

撮影:叶


そのまま帰るのが名残惜しかったので、とおかちゃんとあかねとカラオケに行ってみたりw(なちゅはギブアップ)(笑)
サンホラとかアニソンとか歌いましたw

撮影:叶



今回鳥取旅行はぶっちゃけなかなかないメンバーだったかと思いますが。
とっても楽しかったです☆
鳥取では本当に皆様にお世話になって、ありがたいかぎりです。
場所も素晴らしかったけど、また行きたいなぁと思うのはやっぱり人が良いからですね。
絶対また行きます!!!

ありがとうございました。
鳥取最高~!!!

鳥取旅行2日目☆

2007-03-15 23:47:50 | コスプレ(写真)
鳥取旅行2日目の朝は随分と早かったのです。えーっと、5時半くらい?
旅行になると早起きだな、私(笑)それもこれもどれも、一重にもう一度温泉に入るためさ・・・!!
なちゅを誘って二人でGO!この時点であかねととおかちゃんはまだ寝てらした・・・
朝風呂はやっぱいいね!貸し切りでしたw
温泉効果でお肌つるつる!2日目はキャラチェンもするので、気合い入れて行くぞ!と気合いだけは充分な 私。(セルフですか、そうですかf(==;))

撮影:運転手さん(笑)/とおか/あかね/お世話になった仲居さん/叶/なちゅ


写真にめっちゃ名前映ってるんで隠しても無駄ですか。
明治荘さんお世話になりました・・・!!みなさんも行くと良いです!
温泉最高です☆仲居さんもナイスキャラで素敵です(笑)


そしてまたまた送迎してもらい、2日目の宿養生館さまに到着・・・!!
1日目に専務が「早く来てもいいよ、そのまま部屋で着替えて燕趙園いっちゃいなよ」とのすばらしい神!っぷりで、チェックインの時間よりはるか前に一度荷物置きに&着替えによらせていただくことが出来ました。ありがとうございますありがとうございますm(_ _)m


明治荘さんの運転手さんにお別れし、養生館を見上げるとなんと・・・!思っていたよりもずっと大きい旅館でした!
右手には東郷川が流れていて白鳥が卵を暖めてたりなんとも雰囲気のある旅館だなと着いた早々かんじておりました・・・こ、ここで着替えてそのまま行って、本当にいいんだろうか・・・(怯)
朝早いにもかかわらず笑顔で対応してくださった仲居さん・・・事務の方?かな。
部屋に案内していただいたのですがなんと角部屋!
す、素敵・・・!!とおかちゃんと大騒ぎ。(角部屋って密室殺人が起きやすいとか物騒な話題もw)
とりあえず部屋についてパシャリ。

撮影:叶/あかね/なちゅ/とおか

みえないように撮ったけど写真の下方はコス衣装が散乱(笑)
そしてみんな最初は1日目と同じキャラで、燕趙園参戦!いざ、出発w
ホントに燕趙園までそのままのかっこ(ウィッグは流石に被らなかった)で歩きました!
近くてとても快適でした(笑)


2日目は1日目より寒く、そして天気も悪いのが難点。
だけど2日目はまるまる燕趙園ロケの予定だったので、一番ゆっくりゆったり出来る日でした☆

そして開演して30分後の燕趙園へ券を買って入場☆
中華雑伎団のショーをやっているということで、とりあえずコップレそっちのけでみてみる(笑)

撮影:叶

30分くらいみてたかな・・・拍手のタイミングが難しかったけど;とても素敵でした☆あんな柔軟力ほすぃ・・・
司会のお姉さんとかの服がどういう構造になってるかーとかに目がいってしまうのはもう職業病なのかなんなのか(苦笑)


そして更衣室に荷物を置かせてもらい、いざ、2日目撮影会出発☆
とりあえず昨日は全然まわれなかったーということで、片っ端から写真撮ってみるw


撮影:とおか/陽子:あかね/六太:なちゅ/泰麒:叶

ごろん。しょっぱなからくつろぎすぎ!(笑)
梅が綺麗なお花見日和☆


撮影:とおか/観光客のおばあちゃん/六太:なちゅ/泰麒:叶/陽子:あかね

おばあちゃん「どこから来たの?」
私たち「神奈川県です」
おばあちゃん「あらまぁ遠いところから・・・学生さん?」
私たち「そうです・・・」
おばあちゃん「その服はあっちで借りたの?」
私たち「いえ、自分たちで作って・・・自前ですw」
おばあちゃん「あらぁほんとぉすごいのねー学生のうちにしかこういうことは出来ないものねー頑張ってねぇー」
私たち「はー・・・い・・・(苦笑)」
おばあちゃん「(一緒に来た仲間に向かって)自分たちで作ったんですって・・・すごいわねぇ」
おばちゃんたち「へぇ、髪の色が云々、服が云々」
私たち「(・・・嵐がさった)」

ところどころで一般観光客の好奇の目にw
でも嫌なかんじでは全然ありませんでした。
なんて説明して良いかわからないけど、嫌がられてはないんだと、そこに感動(笑)


撮影:とおか/泰麒:叶/六太:なちゅ/陽子:あかね/観光客の皆様(笑)

しまいには一緒に記念撮影(?)
微笑ましくw携帯でも写メを一緒に撮ったり(笑)


そんなことしてたらなんともうお昼の時間!
そろそろキャラチェンしよっかーその前にお昼だな。ってことで近くの中華料理屋さんにGO☆
燕趙園の事務所からお店に電話で聞いてもらい、またしてもコップレのままで食事に行くことにw
(まあ普通の服は養生館においてきてしまいましたが・・・半笑)


個室に案内され、記念撮影(え)
撮影:あかね/泰麒:叶/とおか/六太:なちゅ

この後食事のためあかねとなちゅはウィッグをはずしたんですが、置き場所に困っていたので入り口近くにある服とかかけるやつ(名前わからん・・・)にかけとけば?とアドバイス・・・
金髪と赤毛の髪が掛かってる様子はとても怖ろしかったw

しかし金と赤・・・どこかでみたような・・・ハウルじゃん!!と思い出にひたるとおかちゃんと私(笑)
お店の人は気付かなかったのかなんなのか、つっこまないでいてくれました☆
食事は4人でランチ3つをわけあって食べました。
かなり美味!腹八分目でしたが満足満足ー^^

食事後はおとなりのおみやげ屋さんでおみやげを物色。
あかねとおじいちゃん、おばあちゃんにおみやげを買いました。(お小遣い貰っちゃったからね。。。)
ちなみに使える物ー使える物ーと、おじいちゃんには竹炭歯磨き粉と歯ブラシ、おばあちゃんにはハンカチ2枚を買って帰りましたとさ。(鳥取関係ねぇー!!)


そして燕趙園に戻ってキャラチェン。

撮影:なちゅ/陽子:叶撮影:叶/泰麒:あかね撮影:叶/六太:なちゅ

わかります・・・?
第1弾として叶とあかねがキャラチェンしましたw
時間がないのでさくさくっと第2弾キャラチェン。

撮影:とおか/陽子:なちゅ/六太:叶

池にいる鯉を呼んだりなんだり。
この組み合わせなんか不思議ー・・・(笑)
いえ、私が六太似合わないだけですが。。。


撮影:叶(セルフ)(笑)/泰麒:あかね/六太:叶

マフラーS☆
移動中突如セルフ撮影。六太一応目が紫なんですが・・・むぅわからない・・・


撮影:あかね/とおか/お姉さんS/六太:叶

燕趙園のお姉さんと写真撮って貰いましたw
もう可愛いんですよー><!
なんかのりのりで撮ってくれました。コスに興味を持ってくれたようでうれしいです(笑)
とおかちゃんの着てる赤いコート、チャイナ風でとっても素敵!
お姉さんにわがまま言って、とおかちゃんと順番こに着させて貰いましたw
意外とあったか・・・w
これ量産して燕趙園で売ったら売れると思いますよーうん。

ということで、第2のキャラチェンはなちゅが陽子、叶が六太でしたw



・・・そしていよいよ最後のキャラチェン!

撮影:あかね/泰麒:なちゅ/廉麟:叶/陽子:とおか

ネオロマポーズw
嬉しいことにカメコ参加だったとおかちゃんがセーラー服に負けて(そう書くと誤解が・・・)陽子やってくれましたよ!!
うわー・・・まじ陽子ですよ奥さん!(誰)

この旅行で一番ヒットだったのはなにを隠そうとおかちゃんのこの陽子だったのです・・・(と、なちゅと語り合った。)
また必ずやってもらいますよ陽子!とおかちゃん覚悟おし!(笑)(だって撮りたらないんだってー(´3`)


撮影:*/六太:あかね/陽子:とおか/廉麟:叶/泰麒:なちゅ

そしてセルフタイマーで頑張って撮った初4人合わせ!
ちょっとぼけましたがやっぱり4人いるって爽快!!いいね!
なんで三脚持ってこなかったんだろ・・・今回のロケで、次回ロケの時は三脚とレフ板を手に入れておくとかたく誓いました・・・!!


そしてそろそろ5時・・・遠くにみえる燕趙園のお姉さんに手を振っている場合じゃない・・・名残惜しいけれどお暇しなくては・・・

では、最後に・・・

撮影:とおか/泰麒:なちゅ/廉麟:叶/六太:あかね

このアホなポーズ指定はもちろん叶さん案ですよ。(・・・)
とおかちゃんの名誉のために(笑)


そして2日間のお礼と、感謝の気持ちいっぱいに燕趙園さまを後にしました・・・

本当にありがとうございました!幸せ一杯です><!
絶対にまた行きます~(誓)
(今度は地元で何か買ってかなきゃ!菓子折!!)<お世話になりすぎたからね。


燕趙園から今度はウィッグもそのまま被ったまま、養生館さんへ戻りました・・・
仲居さんびっくりw
迷惑ついでに養生館の玄関前(東郷池側)で写真撮ってもらっちゃいました☆


撮影:養生館の方/廉麟:叶/泰麒:なちゅ/陽子:とおか/六太:あかね


今回これが一番よく撮れた写真じゃないだろうか・・・(構図的に。)
みんなまとまっててやっぱり4人コス並ぶとイイですな!(笑)


「お疲れでしょう?」「えぇまぁ・・・」
と声を掛けていただきながらお部屋に。

さー着替えようか、ご飯だよ。っと思ったら何故かお部屋撮影会勃発。
え。疲れはどこに行ったの??


なちゅの、「寝て!!寝た写真撮りたい!!!」という言葉から、寝。


撮影:とおか/泰麒:なちゅ/廉麟:叶

寝ポーズって意外に良い写真が撮れたりするんですよねー・・・
なちゅのカメコ本能、すごい(笑)
カメラ素人とは思えませんね。なちゅの今後に(勝手に)期待!


そんな撮影会をしている間に夕飯の仕度が出来ましたと呼ばれ・・・
はっそういえば夕飯はこのお部屋じゃなかった・・・とお部屋移動。

私たちが通されたのは「かもめ」というお部屋。
え、広っ!え、椅子?足が伸ばせるーw

普通座敷のお部屋って座布団じゃないですか。
養生館さんではお部屋にあるこたつ(なんと部屋にこたつまであったんですよ!)まで普通の(?)椅子だったんですよ!(not掘りごたつ)
あれには感動いたしました・・・
座椅子もいいですが足が痛くなっちゃいますものね・・・

わー素敵なお料理w
早く食べよーwといいながらお料理を見渡すと、あきらかに目立つ中央にある鍋。

「こちら専務からのサービスです」

か、かに鍋(松葉蟹)~~~!!?しかも4人分!?

もうまじ専務
神!!!


っはぁはぁ、食べる前から興奮してました(笑)(思い出しても興奮)
しかし普通のお料理でさえ一人前食べるのやっとなのにさらに鍋・・・気持ちは食べたくてしょうがないのにお腹が限界。
気付くと2時間経ってました・・・(早)

すると仲居さんが「お電話がありましたよ」と電話番号のメモをくれました。
しかししらない番号・・・誰?

は、もしや。(走る緊張感)<え?

すぐ携帯からお電話。


「あ、もしもしー?今中華コスプレ大会のスタッフ兼通訳のコと一緒に(旅館近くのレストラン・1日目お昼したとこで)ご飯食べてるんだけど、そっちに行って良い?よかったらお話しでも。」


案の定中華コスプレプロジェクト
の主催さん方だった・・・!!(爆笑)

わぁなんてフレンドリーw
いやむしろ大歓迎。

そして8時半くらいだったかな?主催のFさんとスタッフ兼通訳(笑)のTさん合流w

Fさんが専務も呼んじゃえ~と、専務に連絡。

専務も来た!!!(そりゃこの旅館の専務ですからね)

お酒運んで貰ってなかば宴会状態(笑)テンション↑w

何について語ったかといわれればもちろんそれは

コップレについてですよ!(笑)
いや、すごかったんですよ?Fさんはうちらがコスプレとはこうあるべきだ!
キャラへの愛が!写真の撮り方が!さらに燕趙園のこういうところを改ざんしたらもっと素敵になる!(というか写真撮りやすくなる!)むしろ燕趙園にはノートを置くべきだ!などの語りをすべてメモってらっしゃいましたか ら ね !
素晴らしい!(お役に立てる情報なのかどうかは謎ですがね・・・)
専務もやっぱりそっちの方だったらしくトークがはずむ(笑)
そして今まで撮った写真をデジカメでみせたり。その写真についてご指導いただいたり。
みなさんで話しててところどころ業界用語(レイヤー&OTAKU用語)が出てくるとき、TさんがFさんに解説してらした!

通訳ってこのことだったんだ(・v・)

中国とかの方がスタッフでいらして、その通訳かと思ったら全然違った(笑)

専務には専務がカメコってくださった写真を引き伸ばしてくださったりして・・・どんな 羞 恥 プ レ イ かと!!(いやもちろん嬉しかったですが!)(笑)

とにかく数時間で語りに語り尽くし、とても仲良くなれた・・・と思うのですが、宴もたけなわ寂しいけれどお別れの時間!(涙)


最後に昨日のお昼は取り忘れてしまった写真を。。。

撮影:専務/Tさん/叶/とおか/Fさん/なちゅ/あかね

専務「コスプレポーズで!」
その言葉に一同爆笑。コスプレポーズって 何!?

しかしこの鳥取ロケでいつのまにか流行だったネオロマポーズをすることに(笑)
みんなでネオロマw


撮影:あかね/専務/Fさん/叶/なちゅ/Tさん/とおか

楽しい宴会でした(笑)
結局11時過ぎくらいまでお話ししてましたねー・・・
最後は専務に貸し切り風呂を案内して貰い、みなさんで養生館探検してお別れしました。
ホント楽しかったです。
鳥取で一番の思い出ですありがとうございました・・・><!!




一度お部屋に、そしてすぐに貸し切り風呂巡りに。

撮影:なちゅ/叶

ここはラブホっぽかったw(専務も認めた(笑))煌めきの湯!
名月の湯は燕趙園が見えるお風呂。夜で見えなかったけど一番好きなお風呂に認定!!1、2時間はいられそうなお風呂でしたよ。
羽衣の湯は外にあるお風呂。夕方に行けば景色が綺麗だったんだろうな・・・
足湯もみて(船の形!)
風樹の湯がどこにあるかわからず迷って、(夜景は湖の向こうに建物の光が見えて千と千尋みたいでしたw)
最後に大浴場に行きました☆
巡った巡った・・・



そしてとびきりハードな、とても楽しい一日が終わったのでした。


撮影:なちゅ/叶/とおか/あかね



長かった。3日目に続くw

鳥取旅行1日目☆

2007-03-14 23:18:58 | コスプレ(写真)

撮影:なちゅ


鳥取旅行に行ってきました☆
目的は中華庭園燕趙園さまでのコップレロケ!!
メンバーはとおかちゃん、なちゅ、あかね、叶の4人でしたw
とおかちゃんと私は、那須のロケ旅行に続き2回目のロケ旅行ですー
なちゅは十二国記すきーだったので、今回無理矢理コップレに勧誘(笑)
私のいとこのあかねさんも、コスは初めてではないものの、ロケは苦手とのこと。なかば無理矢理ロケ撮影に参加・・・していただきました(えぇぇ)


前日は衣装ができあがらなくて、景王は諦め・・・涙 とりあえず完璧には出来なくてもいいから(よくないけど背に腹はかえられん)廉麟をみられるようにまで仕上げていきました。
もちろん徹夜さ!!
イベント前は徹夜ジンクス+旅行前は徹夜ジンクス発動・・・もう嫌(涙)

でも寝なくて正解だったかもしれない。なぜなら朝3時半起きで4時半には家をでて始発電車に乗らなければならなかったから・・・!!

しかしここでもわたくし、前日にもかかわらず(いや当日か?)旅行の準備を全然していなかったので出かける30分前に着ていく服とか下着とか、カラコンの準備とか諸々荷造りしたんですね・・・馬鹿か。
おかげで家出娘みたいになりながら、とにかく両親と祖母に見送られて出発。
朝早いのに見送ってくれてありがとう・・・(笑)


イベントの時いつも苦労するんですが地元最寄り駅にはエレベーターエスカレーターなどしゃれた物など何もなく。
泣く泣く海外旅行にでも行くような巨大なスーツケースを持って10㎝ヒールで下り階段を降りたのでした・・・重すぎて時間掛かった。おぉう
どうにか電車には乗れました・・・


横浜からバスで羽田へ行くので、横浜待ち合わせ☆
いとことは車内で合流。
始発だっていうのにとても混んでいました。何故だ・・・みんな旅行とか仕事??

横浜に着く頃には6時、車内でいとことともに日の出を迎えました(笑)
横浜バス停前でみんなしゅうごーう!
しかもこの日なにげに初対面の従姉妹ととおかちゃんw
バスの中はとおかちゃんと私の徹夜テンションのおかげでOTAKUトークMAX!!(笑)
(なちゅとあかねはちゃんと寝たらしいよ。えらいね!)

眠気を感じつつもナチュラルハイで早朝のバスのなか五月蠅かったです・・・すみません他のお客さん。。。(ごめん、OTAKUだから・・・)


バスを降りるとそこは羽田空港でした。
間違って第一ターミナル(国際線)に降りそうだったけどな。約2名。
危ないあぶない・・・(笑)

あかねと二人朝食がわりのパンを買い込みいざ飛行機へ!
ちなみにあかねは初飛行機でちょっと緊張してるっぽかったですね・・・(笑)

飛行機の中で何飲む?とか話しながら搭乗。
スチュワーデスのお姉さんが来て速攻コンソメスープとデコポンジュースを頼む二人。(なちゅと私。)(でもなちゅはセットで!!って言い切ったんだって!私は遠慮しながら言ったよ!えらいべ!)(でも結果は同じ(笑))

前日徹夜で寝るかと思ったらテンションがハイすぎて(引き続き)トークがはずみ、寝れず(笑)
でも久しぶりの飛行機、(高校3年の修学旅行以来だ)飛行機さんも低いところをとんでくれたので良い写真が撮れましたw
スチュワーデスのお姉さんに「よく撮れますか?」とか聞かれちゃった☆
写真見せたら喜んでくれた!お姉さん可愛い!(そこか)

撮影:叶


撮影:叶


鳥取近くなって上空から天橋立が見えた!(機内放送で教えてくれた)
すごいねすごいね飛行機って!なかなか上空から撮影できないよ!とカメコ発揮(笑)
地上からじゃ遠くて行けないものね。せめて写真だけでも。



空港からタクシーで最寄り駅に移動、電車でさらに1時間。車内ではるんるんw

撮影:叶

とおかちゃん(左)が持ってるのは私が数日前に夜なべして作った鳥取のしおり。
そんな無駄なとこにこだわってないで服作れよ・・・というかんじでしたがこだわりたいので(笑)
ちなみに何分発の電車に乗っていくらかーとか、タクシーの料金まで一応調べたのでした。旅行終わってみるとだいたいしおりの通りになった。
細かくつくっといて良かったw


そして燕趙園最寄り駅に到着。
大荷物で移動・・・これがけっこう辛かった。
しかーし!!中華風の建物がみえた瞬間興奮でがんばれる現金さ(笑)

撮影:叶


撮影:なちゅ/叶/叶
左:夢中で撮影。(まだ園内に入ってもいない)
真ん中:傘が日干しされててその様子が微笑ましくてついパシャリw
右:狛犬?に荷物見張りしてもらってカメコ☆「俺の前に荷物おくな・・・」とも見えるw


そしていざいざ、着きました・・・!!
中華庭園燕趙園さま!!

撮影:叶

もう門構えで興奮。入場券買う前に撮影撮影。(笑)
興奮冷めやらぬまま、入場券を購入し、挨拶。
お姉さん素敵・・・!!といいながらも更衣室を目指しました。

事務所のとなりにある更衣室で着替えさせていただきました。
本当はチャイナドレスをレンタルした方が着替える場所なので、トランクが更衣室内ですべて開かず大変難儀いたしました(笑)


そしてすぐに撮影開始!!

撮影:叶/陽子:あかね/六太:なちゅ

↑この写真はお気に入りw
少し寒かったものの、日が当たるところは暖かかったし、なにより天気予報では雨だったのに太陽が出ているだけでも感謝!!

燕趙園の中はもう何処に行っても素敵ロケーションでした・・・(*´△`*)
ロケーション萌え(え)
中華好きでほんと見境ないから、歩く度にここでこう撮りたいああ撮りたいとうだうだ言ってばかりでした・・・
カメコ的にもナイスロケーション。十二国記的にもナイスロケーション・・・!!
しかしそんなテンション↑な私に今回カメコ専属できてくれたとおかちゃんはものすごく振り回されたことでしょう・・・申し訳ないm(_ _)m(ここで謝るな!)
もう本当に感謝です。ありがとう、とおかちゃん・・・!!(愛)


そろそろお昼ーでももう少し撮影・・・(笑)と↓の写真を撮っていたとき。
(ちなみに日陰で高台で風すごくて寒くてがちがちだった・・・)

撮影:とおか/泰麒:叶


男性の方がお二人なにやら近づいてくる・・・と思ったらなんと5月に開催される中華コスプレプロジェクト
の主催さん方だった・・・!!

吃驚。
しかも素敵なおじさま(笑)
嬉しくも「お話ししながらお食事でも・・・」と誘っていただきやっと、その場を離れてご飯を食べに行くことができたのでした(笑)

このイベントのことは燕趙園さんのサイトを発見したときに第一回開催の様子が載っていて知っていました。(行きたかった・・・!)
今回の鳥取旅行を計画した段階で、今度の5月、第二回開催の告知がされていなかったので、もうなんで5月計画にしなかったの・・・!とも悔やんだんですよ(苦)

ということをお話ししながら、近くのレストランでお食事。(もう一人の方はこのレストランのコックさんだった・・・!)
・・・というかね?

コップレのままの格好で食事。


吃驚。


東京じゃぁこうはいかんぜよ!!!

なんかね、鳥取の方はすごいところでオープンだと思った(笑)
視線が痛くないのね、なんか観光客の方とかにも「頑張ってねー」とか言われちゃうし!
すごいことだよ、それって(笑)

美味しいお料理を頂きながら(ちなみに天ぷらうどん食べた!)そんなお話しをしました。

しかも途中から何故か2日目に泊まる旅館の専務がカメラを持って(しかもすごい一眼2個も!!)話し&食事に参加。

え?え?そのカメラは??え?え?コスプレお好きなんですか??え?
みたいな(笑)

しかしすぐなじんでコスについて熱く語る私たち・・・主にとおかちゃんと私w
十二国について語る私たち・・・なちゅと私w

私しゃべりすぎたよね・・・^^;?(汗)


お食事も終わりそんな語りに付き合ってくれた主催さんとお別れ、(こちらがお仕事邪魔してすみません状態だった・・・!)そして専務さんと燕趙園に戻って写真を撮って貰うことに。

あれ?(笑)


それから化粧直しもしないまま撮影会に突入・・・(あれ?(笑))
とりあえずピンから・・・ということでなちゅ六太→あかね陽子→叶泰麒
と撮って貰いました。
もちろん集合写真もwみてくださいこの写真!この背景のボケ具合・・・なんていうかもう神!!!

撮影:専務/泰麒:叶/六太:なちゅ/陽子:あかね


「目線下さい!」が専務の十八番みたいで(笑)
私とかカメコるときは、わざと視線はずす写真の方が多いので、なんていうか・・・新鮮でした。
というか、こんなとこ(鳥取)まできて本格的(?)なカメコさんに出会えるなんて思ってもみませんでした。(笑)
なんて偶然。素敵。幸せ。

しかし表情が硬い・・・勿体ない。こういうときモデル慣れしてるとよかったですね・・・すみません専務・・・
きっと5月はモデル慣れしてるレイヤーさんがわんさか来ますよ!わんさか!!(笑)


撮影:専務/泰麒:叶/六太:なちゅ/とおか/陽子:あかね


さらにキャラチェンしてまで撮っていただいた・・・
めちゃくちゃお待たせしてしまって申しわけなかったですぅ・・・くっ廉麟の衣装が完成していれば着替えにそんな時間掛からなかったはずなのに・・・ボロボロです(涙)
しかも慌ててて髪飾りがひとつつけられなかったw

撮影:専務/廉麟:叶

しかしカメラの腕は確かなのでした。
すごい、尊敬!

そして早々に立ち去った専務・・・お礼も言えないまま。
明日、会いに(泊まりに)行きます・・・(笑)


そうなんですよ、本当は2日間とも専務のところにお世話になるはずが、パックの関係で違う旅館に。ちょっと遠いんですよね・・・1日目の旅館。車で15分。
しかしタクシーを呼ぼうと思っていたら先程のお昼の主催さんが「送迎してくれるんじゃない?」と1日目の旅館に電話してくださった・・・!!

ここにも神・・・!!

おかげでタクシー代がういたのでした。ありがたや。
旅館の方にも感謝感謝。


そんな1日目の撮影会でした。
そんな中叶さんは、ほとんど2日3日寝ていなかったせいか、眠気がピークになって来ておりました。



1日目の旅館は三朝温泉にある宿。
燕趙園まで車で迎えに来てくれました☆
山を越えたらそこは雰囲気箱根でした・・・しかし夕方5時半頃、店が閑散としている・・・?
宿についておみやげ買いに出かけたらお店全部閉まってるという悲劇(笑)
諦めきれない私たち、閉店したであろうお店のドアに手を掛け中を覗いてみる・・・人がいた!
「あのー・・・おみやげ買わせてもらうわけには・・・」
とおかちゃん言った!
お店の人は「しょうがないわねぇー」みたいに開けてくれたw

しかしこの辺眠気ピークすぎて立ち寝してたんで、記憶が曖昧・・・
部屋に帰ったらおみやげを手にしていたので多分買ったんでしょう。(え)
なんか歩きながら寝言とか言った記憶はあるんですが。夢遊病だよ!

みんなは自販機を捜して旅をするべくすぐ宿を出たのですが、わたくしは買い物をたのみ部屋で眠ることに・・・夢遊病だからね。
この座布団でいいや・・・と、座布団を枕に横になろうとしたところ・・・

ドンドンドン!がちゃっ

「お食事お持ちしましたー!」


うぇぇええええ!?ね・・・寝れないっorz涙
仲居さんがてきぱきと仕度をする中、すみっちょでカメラを手に写真確認しているしかありませんでした・・・おぉう
仲居さんが仕度を終える頃、みんなが帰宅(記宿?)。
夕飯を食べることになりました☆
が、これまた記憶が曖昧。。。
美味しかったことと、夢を視ながら食べてたこと。途中で我慢できず座布団に突っ伏したら寝てしまい、気付いたらデザートが運び込まれていたこと(何時の間に!?)
を記憶しております・・・寝てたとこ仲居さんにみられたっぽい・・・よね?
はずかすぃ~・・・半笑い


それから布団敷くのを手伝って、(意識モーロー)明日の予定をなちゅと話している間あかねととおかちゃんがお風呂!
三朝温泉だからもちろん温泉だよ!(当たり前)
とおかちゃんと私はハウル合宿inとおかちゃんちの時も温泉に連れてってもらったくらい温泉すきーなので無論長風呂w
あかねが先に帰ってきてました(笑)
交代でなちゅと私がお風呂に。このころからやっと眠気が覚め始め、視界がクリアになりはじめてきました(遅ぇ)

お風呂はいいお湯でしたw1時間~1時間半くらいいたかな?明日の話しをしながらずーっと出たり入ったり。
これだけでこの宿を満喫した気分(笑)

そして部屋に帰ったら既に爆睡しているとおかちゃん(昨日徹夜だったかね☆)と布団に潜り込んでなにやらMDを聞いて今にも寝そうなあかね(MDの中は好きしょのドラマCDだったらしい)(なんつーコアな(笑))
その横に並んで横になりつつ明日の身支度。
私は家出同様服をなぐり入れて着たので時間が掛かり・・・気がついたらなちゅも寝てて最後に布団に入ったのは私でした。(就寝は1時ちょっとすぎくらいかな)

あれ?さっきまでの眠気は??


そして鳥取1日目の夜は静かに更けていくのでした・・・






まだまだ2日目につづく☆

おかめ桜

2007-03-11 06:17:17 | 徒然(その他)

なんでおかめってゆうんだろ…これは数日前の写メ

今日1時からバイトだって!でもLUMINE10パー今日までだから頑張って行ってくる!一番近いLUMINEが学校最寄りってどゅこと…(涙)
しかし旅行用の鞄買わなきゃ…
起きられるかなぁ今から寝るのに…むしろ寝ない方が(またか)(汗)

ちなみに昨日…今日か?は鳥取について調べて交通とか完璧な旅行のしおりとか作ってて、さらにコスプレ許可のメールうってて夜が開けた…あれ?衣装は??

景王断念したらまじ勘弁して下さい…許すとおっしゃい!(景麒語)


でもこの時間ないときにインデックスかえてみた…
一応すーす…いわなきゃわからん絵だな…(涙)

ぷち撮影会

2007-03-10 05:13:04 | コスプレ(写真)

結局何時間やったかな・・・wちょう楽しかった☆
今朝は2時に起きたよ(笑)

左側・・・汕子がほしい
右側・・・「きみはこうふくすべし、おんみょうはわごうすべしっ!しれいにくだれ!!」

ごっこ。(は)


らくちゅんとかごうらんとかほしい・・・
どっかに売ってないかなぁ。。。
犬・・・ネズミ・・・


桜のシフォンケーキ☆

2007-03-07 21:36:10 | 徒然(その他)

バイト先におばあちゃんが桜の塩漬けをあげたら、それで作ってるケーキを味見でうちにくれるとゆう…ので、作らせてもらった☆

ちょっとしょっぱかったかなぁ塩抜きしたのにな…(涙)

シフォン自体はうまく焼けてましたwうまし(*^_^*)


明日は従姉妹ちゃんが泊まりにくるょ
鳥取について相談だずぇ…

2007-03-06 11:40:12 | コスプレ(写真)

つける前に仮眠…
さっきから進んでないようにみえるかもですがホックつけたり(つけかたまちがえて2回やりなおしたり)ほつれ防止かがり縫いしたり…
またもや待ち針つけすぎてセルフ拷問ですよ。爪の間に針刺したり甘皮の中刺したり…もちろん指手そのものも刺す…



さぁ汚れに耐えられるか!

もうちょっとなのに仮眠とるのは、寝ながらミシン最速でやってると指縫いそうだからw
ピアノ練習で弾きながら寝るようなこだからね…ミシンもやりながら寝てしまえたよ…

いつもならピアノ弾きながら寝ようがノートとりながら寝ようが原稿やりながら寝ようが(…)気にしないのですがさすがに命の危険にはかえられなひ…


おやすみんこ☆