
グレート・リセット
経済のリセット、社会基盤のリセット、テクノロジーのリセット、個人のリセット。今までの仕組みや価値観が崩れている。効率化ではなく、SDGsに現れているように地球との共生を志向する。我...

自転車<ユウサミイ>
最近、音楽を聴いていますか。音楽に人生を応援されたこと、ありませんか。失恋した時、うまくいかなかったとき、落ち込んだ時。そして、嬉しかったあの時。ミスチルの桜井さんも絶賛のユウサミ...

「経済成長という呪い」
経済成長とは、2世紀前に登場した新しいアイデアである。人口転換という新たな衝撃。欲求は他者との比較から生まれる。呪いを解いて楽しい人生を送ってみることもできます。人口が減ろうが増え...

逆境を大きな喜びの種とする簡単な心構え
あなたの感じている逆境、問題、失敗、そしてそれに伴う苦しみや苦悩は、それと同等かそれ以上の喜びを得る種を含んでいるのです。あなたはこの大いなる宇宙の一部であり、自由に自信を持ち、自...

今感じている問題は、あなた個人だけではなく、社会の問題でもある
人間は一人ではなく、社会の中で生きている生き物。呼吸や食事や排せつを通じて、地球と繋が...

お互いのことを知りすぎて、嫌になるのは内面
お互いのことを知りすぎて嫌になるのは内面。考え方、価値観、言動のクセ、その思いは要らな...

他人をコントロールする右翼左翼尾翼から、本音を伝え合える関係性へ
夫婦親兄弟子供を含めて他人を変えることはできません。変えられるのは自分だけです。しかし、影響を与えることはできます。飛行機の針路を変えるのは、翼です。右翼、左翼、尾翼があります。他...

支配を巧みに隠そうとする「裏番長」に注意して楽しい人生をおくる
うわべはいい人でも、とても悪知恵が働き、相手に対して容赦な人がいます。手口が巧妙で、とてもわかりづらいけど支配的な立場をとる人を「裏番長」と呼んでます。付き合うととてもエネルギーを...

惹かれる人の秘訣、一貫性はMUST思考
その時、一貫性を示せていますか。言葉、口調、抑揚、声色、身振り、手ぶり、身体の使い方、...

自分のルールと相手のルールの折り合いのつけ方
人間はみな自分のルールを持っています。人によりルールが違うのです。対等な人間関係では、...