goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

中華コースの前菜

2022-01-08 19:21:50 | グルメ・・お店ごはん

年明けから忙しく、なかなかアップできなかったので、

少し画像を残しておこうと思います。

 

今回は暮れのおせちも簡単にしましたよ。

というのも、親戚の集まり(県外からは皆PCR検査を受けて来ました)が、

新年2日に、姪っ子ちゃんのお祝い(結納もすみ、春に挙式)で、顔合わせ会が

宝来軒であるということで、そのあと、長崎の実家への差し入れおせちを作りました。

 

中華のコースは久しぶりでしたが、

こんな前菜がでました。

茹で海老や蒸し鶏や、クラゲの酢の物・・

 

これは中華のお刺身で、オイスターソースの入ったたれをかけて、

よく混ぜて、サラダ感覚でいただきました。

 

あとは、大きなエビマヨやふかひれスープや、海鮮の炒め物、豚ヒレの回鍋肉ぽいもの、

角煮まん、チャーハン、そして、ゴマ団子や杏仁豆腐など・・

 

数年ぶりに、会えた親戚とのおしゃべりに夢中で、

画像を忘れてしまいましたが・・宝来軒別館(浦上店)はエビマヨとふかひれスープが特に美味しく感じました。

 

本当はここのちゃんぽんも、大好きですが、コースのは、ちゃんぽんや皿うどんは入っていないですもんね。

 

またこんど~

 

横浜の中華街も時々歩きますが、やはり長崎とは、だいぶおススメメニューが違いますね。

 

横浜は、あの寒い日に熱々の焼き小籠包が美味しいですよね。

そばには熱々の甘栗やさんがあるし・・・

 

雪が降りそうに寒い日は、あの大きな蒸し器の湯気だけでも、

心がほっこりします。

 

ちなみに、長崎の中華のお店、

私が好きなベスト3は、

四海楼・宝来軒別館・江山楼です。

それぞれに個性があり、お店の雰囲気もとっても好きです。

 

コロナが落ち着き、遠くの友達が、遊びに来てくれたら・・

また、一緒に、長崎の中華楽しみましょう~ね(^_-)-☆

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいカレンダー | トップ | お昼はお雑煮に・・ »
最新の画像もっと見る

グルメ・・お店ごはん」カテゴリの最新記事