春の選抜高校野球に出場する32校が決まった。
地元愛知県からは豊川稲荷である曹洞宗の禅寺が教育する豊川高校。
四国遍路でしばしば四国、今治西は四年前に55番札所南光坊から56番泰山寺に歩いた時、祝甲子園出場の垂れ幕を見た。
明徳義塾は一昨年に36番青龍寺の近くに看板が有った。
池田は昨年に讃岐66番雲辺寺に車で巡拝の時に阿波池田の旅館に前泊した時、蔦監督の色紙を拝見した。
信教の自由の憲法の条文の為に心の教育が欠落している今、仏教の縁で甲子園に関心が向かうのは、文部省の教育方針に対する不満の成せる業である。
