新聞の全面広告を見て購入したパソコン・DEL、新品で4万円だった。
元旦に電源を投入すると右下にDELの案内広告が表示され消えず、大変迷惑。
電話するが混雑で渋滞、繋がらない。
DELのパソコンをDELの広告が邪魔する逆効果に怒り心頭に発する。
技術サポートにチャットを発見、接続し不平不満を記述した。
吃驚仰天、返事が直ぐに返ってきた。スパイ大作戦の様で面白かったので一部を記述する。
2012/01/03 PM 08:24:55 オイラ: "dell MY DELL Downnloadsが画面を邪魔する"
2012/01/03 PM 08:25:50 セッションをエージェントに転送
2012/01/03 PM 08:25:58 エージェントがセッションを開始
2012/01/03 PM 08:25:58 オイラ: "dell MY DELL Downnloadsが画面を邪魔する"
2012/01/03 PM 08:26:06 エージェント: "お世話になります。今回のサポート担当○×△□と申します。顧客情報を調べますので少々お待ちいただけますでしょうか。"
2012/01/03 PM 08:26:51 エージェント: "お待たせいたしました。"
2012/01/03 PM 08:26:55 エージェント: "確認できました。"
2012/01/03 PM 08:27:10 エージェント: "より適切に案内するために、もう少し状況の詳細を把握させていただきます。"
2012/01/03 PM 08:27:22 エージェント : "dell MY DELL Downnloadsの画面でしょうか。"
2012/01/03 PM 08:28:00 オイラ: "そうです"
2012/01/03 PM 08:28:09 エージェント: "はい。"
2012/01/03 PM 08:28:27 エージェント: "恐れ入りますが、具体的にdell MY DELL Downnloadsの何の画面でしょうか。"
2012/01/03 PM 08:29:23 オイラ: "お使いのシステムに購入時に・・・・"
2012/01/03 PM 08:29:49 エージェント: "いまも、この画面になっているでしょうか。"
2012/01/03 PM 08:30:03 オイラ: "なっています"
2012/01/03 PM 08:30:08 エージェント: "はい。"
2012/01/03 PM 08:30:20 エージェント: "お差し支えなければ、ただいまよりお持ちのパソコンにアクセスし、DellConnectで遠距離操作を行いたいのですが、よろしいでしょうか?
※不正なアクセスはないのでご安心ください。"
2012/01/03 PM 08:30:39 オイラ: "いいですよ"
この後、指定コード番号を入力したら、遠隔操作でいろんな画面に変わり、数分後に邪魔者が消えたのである。会話は不要で文字だけ、日本の英語教育と同様。
日本からなのか外国なのか、エージェントは男か女か、何者なのか皆目分からない。元に戻れば良いか。
この記録は自動的に消滅するとは言わず、後からメールで届いた。
ハッカーの中で不正なアクセスをするならクラッカーとなり犯罪者。